○▼△ 郡山市スレッド Part262〇▼〇 [machi](★0)
-
- 570
- 2020/03/20(金) 05:44:42
-
郡山シティーマラソン中止 参加料は返金
https://koriyama-city-marathon.jp/info/
-
- 571
- 2020/03/20(金) 06:18:32
-
今日のお墓参りはかなりデンジャラスだね
-
- 572
- 2020/03/20(金) 06:43:04
-
NHK総合1
もうすぐ!連続テレビ小説「エール」
2020年3月20日(金)
8:15〜8:45
いよいよ連続テレビ小説「エール」の放送がスタート。ドラマの魅力をたっぷりご紹介します。福島、豊橋のご当地でのロケの様子や、キャストインタビューをご紹介します。
出演
窪田正孝,二階堂ふみ,中村蒼,山崎育三郎,森山直太朗,松井玲奈,森七菜,菊池桃子,光石研,薬師丸ひろ子,風間杜夫,唐沢寿明
-
- 573
- 2020/03/20(金) 06:53:48
-
>>572
NHK朝ドラ、作曲家の古関裕而さんか
郡山市内もエキストラ募集の時ちょっとだけロケしたはずだけど、何処なんだろうな
-
- 574
- 2020/03/20(金) 06:56:46
-
エールって、朝ドラにしてはキャスティングが豪華だな
これから更に人気が出そうな俳優も起用されてる
ただ、福島県出身者がいないのが残念
-
- 575
- 2020/03/20(金) 07:14:55
-
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200319-469942.php
公示地価が公表されたけど、上げ幅縮小っていってもこれ見ると住宅地まだまだ高いよなー郡山
市中心部に戸建欲しかったけど、、、そりゃマンション建設と需要旺盛だよな
-
- 576
- 2020/03/20(金) 08:03:52
-
遂に、風の影響で東北新幹線が運転見合わせか
-
- 577
- 2020/03/20(金) 08:10:52
-
>>572
森七菜って前回の高校サッカー選手権マスコット少女か
尚志の染野くんに全国の取材インタビューして感激してたっけな
-
- 578
- 2020/03/20(金) 08:33:33
-
墓参り、市内は終わって現在本宮二本松方面へ
本宮から二本松へ入るところだけどこっちも風強いな
-
- 579
- 2020/03/20(金) 08:47:57
-
NHK朝ドラ初のBS4Kなんだなエール、番宣からめっちゃ面白そうだな
で、古関の母校福商の校舎ロケがやっぱり安高・安積歴史博物館だったなw
-
- 580
- 2020/03/20(金) 09:43:27
-
エールの再放送は昼ごろ何時から?
-
- 581
- 2020/03/20(金) 09:56:38
-
台風みたいだな
-
- 582
- まいね
-
まいね
-
- 583
- 2020/03/20(金) 10:30:44
-
>>582
20分なら普通、30分は長すぎ
-
- 584
- 2020/03/20(金) 10:33:27
-
>>583
今時の車は暖気なんて不要。
目の前の端末で少しは調べたら。
-
- 585
- 2020/03/20(金) 10:40:26
-
>>582
車はおそらくディーゼル。アパートなので玄関出てすぐそばに車。後ろ向きなので排気ガスで少し臭い
-
- 586
- 2020/03/20(金) 10:40:29
-
たしか10年前に買ったアウディQ5の取説には
暖気は不要だし長時間の暖気は近所迷惑だからやるな
って書いてあったような、もう手放したから確認できんが
-
- 587
- 2020/03/20(金) 10:41:33
-
暖気なんてキャブ車じゃないんだから、、
どうしてもっていうんだったら30秒で十分
-
- 588
- 2020/03/20(金) 10:42:33
-
>>583
迷惑と感じているって言ってるじゃない。
暖気されている側なんだよ。
なんでそんな言い方するのかな。
-
- 589
- まいね
-
まいね
-
- 590
- 2020/03/20(金) 10:50:38
-
>>588
それなら直接言え
ここに書き込んでも何も解決しないぞ 以上
-
- 591
- 2020/03/20(金) 11:16:32
-
>>589
リモコンでかけてる時間が20分なら同じだろ。
-
- 592
- 2020/03/20(金) 11:18:04
-
>>591
家出る直前って書いてあるだろ。
3行くらいよく読め。
うちは豪邸じゃないぞ。
-
- 593
- 2020/03/20(金) 11:18:19
-
乗り込んだ時に暖房が効いてないと嫌なんだろ、だからといって迷惑なのは変わらないけどね
-
- 594
- 2020/03/20(金) 11:20:02
-
安積歴史博物館は国の有形文化財
これまで何度も映画やドラマなどで使われてる
教室や講堂、まんまスタジオに出来るからなw
-
- 595
- 2020/03/20(金) 11:20:47
-
>>590
迷惑だから20分もアイドリングするな。
-
- 596
- 2020/03/20(金) 11:28:50
-
>>594
ここのこと?w
https://youtu.be/t5r0rNwjXQU
-
- 597
- 2020/03/20(金) 11:30:44
-
4月から福島を離れるので、その前にこれ食べとけってもの教えて下さい。
クリームボックスとかエキソンパイは苦手でした。
ラーメン系だと春木屋よりくさびの方が好きです。
-
- 598
- 2020/03/20(金) 11:33:21
-
まーたくだらねことで喧嘩しとるな
-
- 599
- 2020/03/20(金) 11:33:57
-
>>589
車はサーフなので音もでかいです。荷物積んだりはしてないはず。
前に車検か修理なのか代車と思われるシエンタにしばらく乗ってましたがその時もきっちり20分以上暖気運転してたので暖気運転に意味を見出だしてそう。暖房のため?最近はそこまで寒いとは思わないが…変な拘りを持っていそうなので直接接触するのは避けた方がいいかなと感じました。
-
- 600
- まいね
-
まいね
-
- 601
- 2020/03/20(金) 11:43:11
-
>>600
いちいち調べたの?
引くわぁ・・・キモっ。
-
- 602
- 2020/03/20(金) 11:43:18
-
仙台のさくら野駅前開発計画スゲーな。
それに比べて郡山のショボさといったら。
台風19号の影響で工業地は全国最大、住宅地は全国3位の地価下落率に
なったし、まずはテコ入れだなあ。
-
- 603
- 2020/03/20(金) 11:45:44
-
パナソニック郡山工場は再開したけどな
-
- 604
- 2020/03/20(金) 11:47:09
-
お花見どころじゃないけど、パナソニックの桜の木が切られてて淋しい
-
- 605
- 2020/03/20(金) 11:47:11
-
年寄りとかだったら、昔の癖が抜けてないのかもね、30年位前のエンジンは温まるまで
まともに加速が出来ないでギクシャクして後続車の妨げになったもんだよ。
-
- 606
- 2020/03/20(金) 12:03:11
-
>>590暖気されてるの自分じゃないです
-
- 607
- 2020/03/20(金) 12:08:05
-
ここでは何も解決しない、以上
-
- 608
- 2020/03/20(金) 12:11:15
-
解決の糸口に意見聞きたかったのです。参考になりました
-
- 609
- 2020/03/20(金) 12:15:56
-
>>597
まあどこに行くかにもよるけど、米だな。
売ってるものでいえば「たけや」のおにぎりとかな。
-
- 610
- 2020/03/20(金) 12:17:01
-
日本最大規模のドンキが駅前にって草
東北地方の仙台みたいにならない再開発を祈りたいなw
-
- 611
- 2020/03/20(金) 12:20:25
-
おかむらブラック食いたくて来たら、絶賛大盛況で満席
-
- 612
- 2020/03/20(金) 12:29:09
-
>>597 大槻の自衛隊近くの白河ラーメン寿屋!食べておいたら。
-
- 613
- 2020/03/20(金) 12:32:46
-
郡山市の信号機に関する要望ってここに送っていいの?
http://www.police.pref.fukushima.jp/06.koutuu/-singoubox/singouki.html
-
- 614
- 2020/03/20(金) 12:36:01
-
朝テレビみてたら、連続テレビ小説「エール」古関裕而の高校(福島商業)時代の舞台は安高だった
-
- 615
- 2020/03/20(金) 12:46:46
-
>597
福島ということで・・
須賀川のくまだぱん ものすごく甘い。初めてこれを食べたとき頭が痛くなった。
会津 強清水のにしん、スルメ、まんじゅうのてんぷら。どれも美味しいのですが、イカではなくスルメのてんぷら、まんじゅうのてんぷらは話のネタとしても楽しいので一度試してみては
いわき市 白土屋菓子店のジャンボシュークリーム ともかく大きい、おいしいです 高速が開通する前、いわき市に出張する際には職場の人から買ってくるよう、よく頼まれました
秘境檜枝岐村 サンショウウオの天ぷら 季節柄ちょっと行くのか難しいかも知れませんが。見た目はともかく美味しいです。精力剤になるという話もあります。
平田村の
珍しい物、ほかでは食べられそうにないものを選んでみました。
「これ食べとけって」という意味をはき違えていたらごめんなさいです。
-
- 616
- 2020/03/20(金) 12:51:13
-
郡山のドンキも今の場所じゃなくて、トポスや丸光ビル跡地とかにあった方がいい意味で街中の賑わいには貢献できると思う。
但しうすいがある中町や陣屋では駄目だ、大町やアーケード界隈がマッチする。
今度福島にできるドンキも駅近に誘致した方が街中の賑わいに貢献できるのに勿体ない。
-
- 618
- 2020/03/20(金) 13:12:36
-
長くて読む気失せるわ
-
- 619
- 2020/03/20(金) 13:16:48
-
天気が台風みたいになってきた
このページを共有する
おすすめワード