いわきってどうよ?Part223 [machi](★0)
-
- 697
- まいね
-
まいね
-
- 698
- まいね
-
まいね
-
- 699
- 2020/03/12(木) 18:58:18
-
>>688
「あなたの思い込みではなく、事実に基づいた発言をお願いします」
これは口癖みたいだからなかなかデンジャラス
-
- 700
- 2020/03/12(木) 19:22:54
-
あって困るもんじゃないから
-
- 701
- まいね
-
まいね
-
- 702
- まいね
-
まいね
-
- 703
- まいね
-
まいね
-
- 704
- 2020/03/12(木) 19:43:13
-
新型コロナウイルス<福島県いわき市>感染した男性について【濃厚接触者はいない】と判断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000003-ftv-l07
-
- 705
- 2020/03/12(木) 19:44:24
-
いい加減夏タイヤに戻したい。
-
- 706
- 2020/03/12(木) 19:52:16
-
もうやめれ
-
- 707
- 2020/03/12(木) 19:53:30
-
好間に出来た博多豚骨ラーメン屋って横浜家系らしいね
なに言ってるんだかわからんけど博多行く途中で横浜に寄ったのかな
-
- 708
- 2020/03/12(木) 20:09:32
-
横浜家系じゃなく横浜にあるラーメン屋じゃなかった違ってたらスマン
-
- 709
- 2020/03/12(木) 20:14:20
-
郡山にある横浜家系の喜多見家みたいなの?!
-
- 710
- まいね
-
まいね
-
- 711
- まいね
-
まいね
-
- 712
- 2020/03/12(木) 20:22:32
-
原発事故のとき警察も狼狽して犯罪者逃がしたのは笑える
-
- 713
- 2020/03/12(木) 20:27:03
-
ラーメン店はいらん。
沖縄そば屋がほしい。
-
- 714
- 2020/03/12(木) 20:40:36
-
>>712
それな
-
- 715
- 2020/03/12(木) 20:44:49
-
まさこさんの発言、法相としては駄目なんだけど、いわきの人間としてはわかるんです。
あの時、結果的に逃げても仕方なかった人もいるんですけど、逃げられないとか、逃げちゃいけないとかで、残った人からすると、行かないでほしかった。
報道関係者の中にも、ここを離れて、県外からだけ伝えている人もいました。
東京から見ていた人に言われるのは、ツラい。ごめん。
-
- 716
- まいね
-
まいね
-
- 717
- まいね
-
まいね
-
- 718
- 2020/03/12(木) 21:09:32
-
明日以降議論が盛り上がるといいですね
蓋をして終わっちゃうかもしれないけれど
-
- 719
- 2020/03/12(木) 21:10:05
-
>>716の工作員臭ぷんぷんの書き込みは森まさこ視点じゃない
全ての事柄を政権に都合よく誘導するネトサポ視点でしかないな
実際は朝日もTBSもNHKも安倍との会食とやらで政権から圧力掛けられて事実を隠してる時点でお察し
-
- 720
- 2020/03/12(木) 21:16:43
-
>>719
アベさんはやめた方がいいけど
森さんがどう切り抜けるかスリリングだなって感じでウォッチングしております
-
- 721
- 2020/03/12(木) 21:19:58
-
>>711
自分の記憶が正しければ30年位前に平商で教えてた人じゃないかな
もしそうだったらめちゃめちゃ赤い左よりの人だったよ、部室にある先生の本は共産主義の本がいっぱいあった
今思えば○教組にも所属してたのかな 当時から原発反対は公言してた
-
- 722
- 2020/03/12(木) 21:22:33
-
>>713
でっかい角煮がのったラフティそばが食べたい
-
- 723
- 2020/03/12(木) 21:27:00
-
>>705
いいと思う
-
- 724
- 2020/03/12(木) 21:29:04
-
いわき市じょしま
-
- 725
- まいね
-
まいね
-
- 726
- 2020/03/12(木) 21:45:12
-
事故10年目か
-
- 727
- 2020/03/12(木) 22:22:19
-
>>722
湯本駅前のA家食堂へどうぞ
-
- 728
- 2020/03/12(木) 22:39:35
-
>>727
嬉しいです、ありがとう
閉店した河内屋書店の向かい、
こけし、陶器の酒瓶をたくさんならべていた土産店があったところですね
-
- 729
- 2020/03/12(木) 22:43:37
-
う〜ん、オリオンビールの提灯がないので気がつかなかった
-
- 730
- 2020/03/12(木) 23:15:20
-
>>721
そだな
楢葉の住職
-
- 731
- 2020/03/12(木) 23:25:11
-
世界恐慌から約90年。小さな大投手から約半世紀。バブル経済崩壊から約30年。
-
- 732
- 2020/03/12(木) 23:53:09
-
しかし、次の選挙じゃ森さんじゃ勝てる気がしないね。
かと言って野党の方から勝てる候補者を担げるかって言われたら
居ないのが現実。
どうなるか少し楽しみ。
-
- 733
- 2020/03/13(金) 00:33:46
-
また森さん勝つよ。建設だの医療だのあらゆる団体が支持してるから、
彼らの結束がある以上、簡単にゃ負けない。
ただ、票田であり比較的立憲が強い中通りから有力候補が出たらわからんけど。
-
- 734
- 2020/03/13(金) 00:51:42
-
聖火リレー始まったけど、オリンピックは
延期になるのかな?
-
- 735
- 2020/03/13(金) 00:58:11
-
トランプから延期要請がきたと
-
- 736
- 2020/03/13(金) 01:11:01
-
聖火リレーが全国回っている間に五輪が延期になったりしてな
-
- 737
- 2020/03/13(金) 01:17:51
-
明日はいよいよ常磐線全線開通
3月21日はテレ東のアド街っく天国はいわき出没
-
- 738
- 2020/03/13(金) 01:30:00
-
いわき駅で行先が仙台とか原ノ町の名前が復活するんだね。
-
- 739
- 2020/03/13(金) 06:24:11
-
>>738
うれしいですねえ。
-
- 740
- 2020/03/13(金) 07:02:32
-
北陸で5強の地震、、太平洋側には、、コロナ、、世界恐慌、、まいったな。
-
- 741
- 2020/03/13(金) 07:06:16
-
森まさこは最初の選挙は福島県知事かなにかで落選経験してるだろ
選挙区では裏表の関係の岩城光秀も落選してるし
選挙では苦労してると思うぞ
-
- 742
- 2020/03/13(金) 07:19:26
-
森雅子は、佐藤雄平と新人同士の知事選で、10万票近い大差で落選した
一騎討ちじゃなくて、他にも候補者がいたような気がするけど
-
- 743
- 2020/03/13(金) 07:21:09
-
>>737
駅前のミニストップ脇の道路で、なにか取材しているクルーがいたんだけど
それかな?
-
- 744
- 2020/03/13(金) 07:23:51
-
森まさこ議員追放になったりしてな
-
- 745
- 2020/03/13(金) 07:29:52
-
棚ぼた大臣の末路
-
- 746
- 2020/03/13(金) 07:49:49
-
祝、明日3月14日、常磐線全線再開となります。
復旧に尽力下さった関係各位に心から感謝します。
このページを共有する
おすすめワード