facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 710
  •  
  • 2020/03/01(日) 09:50:18
トイレットペーパーあたりの紙類なんて使う量と保管する場所が限られているから、本当に一時的な品薄でおさまるだろうという見通し

コロナウイルスに関しては東京都医師会のリーフレットや日本医師会のQ&Aも分かりやすいよね

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2020/03/01(日) 10:23:14
カトキチうどん買えなかった…もう終わりだ?

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2020/03/01(日) 10:29:19
>>707
借金してでも買ってそうw

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2020/03/01(日) 11:02:20
>>700
まあ。おひとり様1個のみで書いてあるのに売り場にある物全部持って来るからな。

日本人なのに日本語が通じないんでは、いったい何語で書けば通じるんだろ。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2020/03/01(日) 11:08:52
>>713
まず、そういう人は注意書きや説明文とか読まないから
日本語云々より、自分の事しか考えて無いし
読解力とか想像力足りない人達なのよ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2020/03/01(日) 11:20:59
大昔のオイルショックの時にも買い占めしてた世代だし言葉は通じない

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2020/03/01(日) 12:07:37
買い占めしないように手渡し販売すりゃいいのにって思うんだけど、このご時世は割ける人員が少ないか…

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2020/03/01(日) 12:08:58
未だスーパードラッグストア行列?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2020/03/01(日) 12:12:39
>>717
今朝マルトとか薬のマルトツルハは凄かったよ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2020/03/01(日) 12:14:37
恐ろしいね、震災のようだ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2020/03/01(日) 12:23:57
トイレットペーパーとか消耗品は必ず1セット予備買っとくスタイルで助かったわ
小売りはみんな殺到してるから即座に売り切れだけどASKULとかの法人相手の大手も切らしたんかね?
法人格を個人事業主って事にすれば・・・

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2020/03/01(日) 12:28:41
アスクルは知らんがコクヨ系のカウネットは
昨日の昼の時点でケース売りのティッシュペーパーが品切れで注文もキャンセルされた
別の法人向けショップではトイレットペーパーのケース売りが配送遅延

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2020/03/01(日) 12:34:24
会社のトイレットペーパー大丈夫なんだろうか
持ち込みでとか要請来るんじゃ・・

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2020/03/01(日) 12:56:25
逆にコロナ対策に温泉が効果的とかいえば倒産回避できるかもな

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2020/03/01(日) 12:59:36
それこそ会社だと60個入りぐらいの大きな段ボールで数箱ストックあるだろ。
盗まれない限り1〜2ヶ月持つよ。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2020/03/01(日) 13:08:13
二大製紙メーカーの工場がある土地なのに、この程度だもんな
そりゃ何処でもパニくるだろ
スーパー幹部「定価で買ってくれてありがとう!」
ドラスタ幹部「定価で買ってくれてありがとう!」

一昨日だかの年越しと元日にMGMでトイレットペーパー2個プレゼントしてたんだよね
でもみんなあちこに捨ててくから回収してたら、2日で50袋計100ロールになって
3人家族で1年もったよw

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2020/03/01(日) 13:19:48
雨降ったりしたらごみになっちゃうから、いいことしたね。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2020/03/01(日) 13:50:45
マルトに買い物に行ったら水の買い占めが始まってた

紙製品が品薄になる予想なら、ノートや学習ドリルも売れるんじゃないか?と思うけど、それは別らしい

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2020/03/01(日) 14:30:44
よし!次はガソリンだな 笑

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2020/03/01(日) 14:59:01
マスクや消毒液は命に関わることだから買いだめに走る気持ち分かるけど、
トイレットペーパーやティッシュなんて、なくなったってどうにかなるのにね
キッチンペーパーなんて尚更どうでもいいわ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2020/03/01(日) 15:10:46
>>728
お前見たいのが変なデマ流すタイプなんだよ(笑)
そういう事されて困るのは店なんだぞ
震災の時から一切学んで無いよな
変なデマに惑わされて一回冷静に考えるべき

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2020/03/01(日) 15:14:22
毎朝、毎朝、寒いのに濃厚接触しながら店の前に並んでご苦労様なこと。

毎日トイレットペーパーとティッシュは入荷してくるから、慌てて買わなくても大丈夫。

わざわざ並んで知らない人と濃厚接触して、毎朝入る店頭在庫買いあさって、その結果自分たちが品不足作っといて騒いでる人が滑稽すぎ。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2020/03/01(日) 15:28:35
復活の日

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2020/03/01(日) 15:41:26
>>727
いわき市は基本的に教育に興味が無い地域だから

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2020/03/01(日) 15:47:01
>>727
ワロタ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2020/03/01(日) 15:57:58
コロナバブル。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2020/03/01(日) 16:04:34
>>735
店は大喜びだよ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2020/03/01(日) 16:06:01
パートのシフトが少なくなった
空いた時間に作り置きおかずってのをやろうかな
意外に野菜が安いし肉とか冷凍保存したりしてね
今日はひなまつりセールでハマグリと菜の花で手に入れた

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2020/03/01(日) 16:07:01
消耗品争奪戦に参加してる人らはいざ掛かった時に症状を抑えれそうな薬の方はノーマークみたいやね・・・
重症化の可能性が高い肺炎なら○○○○ェ○○sとか複数の感冒薬買い込んで保険にするのも大事じゃない?

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2020/03/01(日) 16:08:36
日立のヨーカドーに丸善ジュンク堂とドトールできたんだね。
平も粘って欲しいな。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2020/03/01(日) 16:26:09
>>731
ちょっとレジャーになってる人いるかも。

>>737
つくおき、自分もやってる。
野菜安いとたくさん作ってしまう。けど楽しい。

>>739
出来たんだね。情報ありがとう。
水戸まで行ってたからありがたい。
いわきのヨーカドーにも入ってくれるといいなあ。
AEONミニウス片付けてた。何が入るかな。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2020/03/01(日) 16:54:20
>>716
平3小のとこのマルトは店員手渡ししてた
あの店レジ一台しか開けてないことざらなのに
全部のレジ開けてるの初めて見たわw

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2020/03/01(日) 16:57:38
そういえば、給食の牛乳が余るから買い支えてあげて的なツイートが来たけど、いわき市内の給食の牛乳ってスーパーとかで流通すんの?

ここまで見た
  • 743
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2020/03/01(日) 17:01:51
牛乳買いたい!
給食の牛乳って瓶入りだよね?酪王?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2020/03/01(日) 17:04:58
今の学校の牛乳って紙パックじゃない?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2020/03/01(日) 17:16:22
>>745
今は紙パックなのですね〜失礼しました
画像検索したら農協牛乳が出てきた、炊き込みごはん美味しそうw

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2020/03/01(日) 17:36:53
>>743
日記帳かなここ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2020/03/01(日) 17:42:36
ベニマルの食パン売り場空っぽだったw
やっぱ給食の代替で買ってるってこと?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2020/03/01(日) 17:55:56
マルトも食パン売り切れ。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2020/03/01(日) 18:14:07
AEONいつも値下げのパンがたくさんあるのに
ワゴンすらなかった

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2020/03/01(日) 18:28:23
>>743
諦めて自衛の為にドラレコ撮っておけ
プリウスミサイルを知ってるなら「安定のプリウス」も知ってるでしょ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2020/03/01(日) 18:32:46
紙の次はパンの買い占め始まってるの?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2020/03/01(日) 18:34:37
ある時に買わないと無くなる
って脅迫観念みたいなもんか

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2020/03/01(日) 18:35:51
もうここまでくると狂ってるとしかいいようがない

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2020/03/01(日) 18:36:36
>>739
いや、もう建物が寿命なんだから粘るより早く建て替えて欲しいわ
このまま延命してると撤退するんじゃないかと不安になる

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2020/03/01(日) 18:50:47
>>744
岡田乳業だった。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2020/03/01(日) 18:51:17
パンや水まで買い占めてるの?
どんだけアホなの?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2020/03/01(日) 19:02:12
いや狂ってるよ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2020/03/01(日) 19:06:58
パンは子供の昼用と考えればまだわかるけど、水はわからん
水道止まってないのにw

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2020/03/01(日) 19:09:05
クルーズ船下船のあほ、これわざと拡散しにスポーツジムにいったんだろ
ここまで民度も落ちてるのか…

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2020/03/01(日) 19:11:23
冷静にしてる人でも出るもんは出るしいつかトイレットペーパーを買う日はくる
結局買い占め集団に混じって行列に並ばなきゃならないと思うと冷静であるメリットってあんまり無いよな

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード