こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart80 [machi](★0)
-
- 5
- 2020/01/27(月) 22:19:30
-
跡地はこの3つのうちどれかだな
1.低層階にテナントを入れたマンション
2.低層階にテナントを入れたホテル
3.市が大好きな観光案内所&子育て支援施設
4.テナントビル(5階)を建てるも、3、4、5階は
学習フリースペース&特産品展示スペース&地場産業紹介展示スペース
-
- 6
- まいね
-
まいね
-
- 7
- 2020/01/27(月) 22:40:51
-
松坂屋の跡地が4だな
要らない
-
- 8
- まいね
-
まいね
-
- 9
- 2020/01/27(月) 22:51:54
-
山形市長が、金沢や吉村のように 地元各界に顔が利く人物だったら
大沼は別の選択肢が あったのだろうか。
-
- 10
- 2020/01/27(月) 22:55:03
-
口を開けば親しまれてきたとか言うけどみんな「昔はよく行ってた」とかそんな話じゃん
威勢のいいこと言った市長さん、あんたは去年大沼で何回買い物したのよ?
結局みんな大沼に行かなかった結果がこれじゃん
それはつまり、もはや親しまれていなかったってことだよ
-
- 11
- 2020/01/27(月) 22:55:55
-
関係ないと思う。結局大沼サイドが動かないと意味ないから。三越や藤崎もサテライト出したんだ。提携すべきだったよ。ちなみに新潟の三越も3月閉店だったな。政令市と言っても新潟は金沢以下だからシャーない
-
- 12
- 2020/01/27(月) 22:57:39
-
>>10
丸久松坂屋や長崎屋なくなったから仕方なく行っただけだな。テレビの前で本音言えるわけないだろう
-
- 13
- まいね
-
まいね
-
- 14
- 2020/01/27(月) 23:07:07
-
3年前のさくら野と同じパターンなの?
-
- 15
- 2020/01/27(月) 23:09:04
-
ネットの普及で仙台へ行く客はピーク時よりはだいぶ減った。観光客で言えば逆にこっちに来るパターンが多いんだっけ
-
- 16
- 2020/01/27(月) 23:13:55
-
>現金で買う顧客が減り、クレジット決済が多くなったため、日次の資金繰りに影響が出た
なぜレジット決済が多くなると資金繰りに影響が出るの?
-
- 17
- まいね
-
まいね
-
- 18
- まいね
-
まいね
-
- 19
- 2020/01/27(月) 23:28:05
-
あの建物取壊して更地にするだけで揉めるんだろうな
創業家は追い出されているわけだし、誰も金出さんだろ
結局、耐震構造的にも危険とかで市が税金使って動くしか無いのか
あの建物どう見ても免震構造をクリアしてるようには見えないし
-
- 20
- まいね
-
まいね
-
- 21
- 横浜おやじ
- 2020/01/27(月) 23:33:26
-
山形駅前って人が少ないと思うんだ
駅ビルのなかも人がまばら
車社会だから駅前に集まる必要は無いんだろうけど
賑わいが足らないってのは如何な物なんだろう
バカモノが集まる事で悪いことはあるけど
若者にとって魅力がある場所って必要なんじゃないかな
山形の若い子はどこで遊んでるんだろう
-
- 22
- 2020/01/27(月) 23:35:03
-
>>16
現金と違って、クレジット決済だと売上金は買い物した翌月末にクレジット会社からまとめて入金されるんだよ。だから手元に余裕資金がないと買い付けした問屋や光熱費、従業員の給料なんかの支払いができない。
先月めちゃくちゃ残業して今月の手取りはいいはずなのに、給料日が25日だから10日引き落としの家賃払えなくて知り合いに借金したり大家さんに頼み込んで支払い伸ばしてもらったりしなきゃいけない状況と一緒
-
- 23
- 2020/01/27(月) 23:35:41
-
>>21
仙台
-
- 24
- 2020/01/27(月) 23:36:20
-
>>16
数ヵ月しないと懐に現金が入ってこないのに、売った品物の原価部分は取引先に先に支払わないといけない。
-
- 25
- 2020/01/27(月) 23:37:13
-
>>16
お客さんが現金で買ってくれれば、受け取った現金をすぐ支払いに回せるけど、クレジット売上だと回収が1〜2ヶ月後になり、しかもカード会社に手数料を抜かれるので資金繰りがキツくなる
-
- 26
- 2020/01/27(月) 23:38:37
-
七日町の藤崎は百貨店じゃないのか?
-
- 27
- 2020/01/27(月) 23:43:15
-
>>23
最近はイモ天も多い
仙台と言ってもありきたりで楽しくない
国分町もかつての勢いないしな
札仙広福でダントツ最下位だよ
-
- 28
- 2020/01/27(月) 23:46:44
-
>>21
ビブレやダイエーあった時代は凄かったぜ
改めてデパートの力を思い知るよ
岡山駅前のようにイオンを呼ぶしかなくなるんでないかな
-
- 29
- まいね
-
まいね
-
- 30
- 2020/01/27(月) 23:50:29
-
>>19
建物はハゲタカファンドの次のスポンサーのもんになってるから
せめて跡地利用は有効にしてもらいたい とりあえず食料品関係の店は必須だろ
-
- 31
- 2020/01/27(月) 23:57:03
-
>>26
アズの藤崎と山交ビルの三越はサテライト店だから百貨店じゃなくて店舗扱いなんだろうな
エスパル、山交ビル、アズ七日町、ARC、虹の街は寄合百貨店だけどボスキャラが居ないから百貨店とは言わないよな
-
- 32
- 2020/01/28(火) 00:00:21
-
>>14
仙台のさくら野は建物も土地も借り物で、単純に駅前の一等地の賃料に見合うだけの売上を稼げなくなって終わった
ついでにさくら野百貨店っていう名前も借り物で、土地のオーナーと裁判沙汰になったさくら野仙台店に愛想をつかして、さくら野の名前の使用禁止を言い渡して万事休すと相成った
-
- 33
- 2020/01/28(火) 00:02:00
-
>>30
その不動産の所有権のあるエムエルシーって何の会社
-
- 34
- まいね
-
まいね
-
- 35
- 2020/01/28(火) 00:16:14
-
さくら野は一等地だけど、それに見合うような人は入ってなかったよ
人気がなかったのがガチ
あの場所だと地代が高いだけあってちょっとやそこらでは、回収できない
サクラ野で人が入っていたのは、一番上のブックオフなどがあったフロア
と食品フロアだけ
服や雑貨買うとなるとエスパル・パルコ・ロフトあたりに流れてしまう
家電などもヨドバシなどに流れてしまうし
-
- 36
- 2020/01/28(火) 00:16:14
-
一般の従業員は当日の営業終了まで知らなかったわけだが
取締役クラスは数日前からは当然知ってたよな
商品券の販売やギフトの注文、スーツの仕立てとか、普通に受けてたんだろうか?
いきなり止めたら感づかれるとは思うんだけど
-
- 37
- 2020/01/28(火) 00:18:31
-
>>21
今は駅前じゃなく北と南にイオンを中心とした郊外型の街になってるからそこで遊ぶんだよ
-
- 38
- 2020/01/28(火) 00:25:31
-
>>35
あと建物がクソボロかった
ブックオフのフロアもエレベーター降りてからブックオフ行くまでの空間が暗いのなんの
その点、大沼もボロい建物は一緒だったがね
あんなボロいとこ行って買い物のワクワク感なんて出ないんだよ
-
- 39
- 2020/01/28(火) 00:26:28
-
さくら野の話は仙台スレでやれや
-
- 40
- 2020/01/28(火) 00:38:02
-
従業員たちは、営業終了後にイキナリ解雇宣告されたのかな
生活かかっているし次を探さないとね
-
- 41
- 2020/01/28(火) 00:42:34
-
七日町商店街のコメントまぁだ?
-
- 42
- まいね
-
まいね
-
- 43
- 2020/01/28(火) 01:16:10
-
ミスドもマックもドトールも消えたな
あ、ドトールは済生館の中にあったか
-
- 44
- まいね
-
まいね
-
- 45
- まいね
-
まいね
-
- 46
- 2020/01/28(火) 06:37:34
-
>>21
ホテルでセックス。
学校の目の前にあるところもあるし。
-
- 47
- 2020/01/28(火) 06:42:14
-
いまどき駅前に集まって騒ぐ時代でもないし
日曜祝日に百貨店で買い物する時代でもない
-
- 48
- 2020/01/28(火) 07:20:06
-
週末はパチンコ屋の駐車場が混んでるもんな
騒いだりしないで、じっくりと個人の時間、家族との時間を楽しむ時代に突入してるんだよ
駅前には1店舗しかないみたいだし、駐車場も無さそうだから人は集まらないし、そのついでに百貨店も閑散とするのは必然
-
- 49
- 2020/01/28(火) 08:05:28
-
大沼の向かいのマンションと今建ててるマンションの人かわいそうだなぁ
-
- 50
- まいね
-
まいね
-
- 51
- まいね
-
まいね
-
- 52
- 2020/01/28(火) 08:53:56
-
>>49
でも大沼北側のマンションの住民は大して大沼利用してなかったみたいだぞ。仕事帰りどこかしらで買えるから問題ないな。住むなら駅前だよ
-
- 53
- 2020/01/28(火) 08:58:19
-
大沼の商品券は、国の補助で半額戻ってくる
子供たちの制服やランドセルだけは、破産2日前に大沼が業者に発注して各家庭に配送される手配をした
ということだ
-
- 54
- 2020/01/28(火) 09:13:47
-
県庁所在地からデパートが無くなったのは徳島が最初だと思っていたら
徳島のそごうは 閉店が予定されているだけなんだな。
新潟の三越も閉店予定か。
-
- 55
- 2020/01/28(火) 09:55:22
-
coco21が閉鎖されたとき、新店舗を建てる最後のチャンスだったかもね
今の場所にこだわりがあったのかしらんけど
当時なら売上120億とかあった時期だし
-
- 56
- 2020/01/28(火) 10:03:59
-
>>54
予定と言ってもほぼ確定だよ
二転三転する会社はなかなかない
このページを共有する
おすすめワード