<<青森県八戸市>>その91 [machi](★0)
-
- 477
- 2020/02/22(土) 20:10:01
-
八戸駅ってくっそ寒いよね。も少し寒気が入らない様にして欲しかったな
-
- 478
- ゆ●んこ
- 2020/02/22(土) 20:23:14
-
あれは八戸シルバーランド時代の名残では?
-
- 479
- 2020/02/22(土) 20:26:05
-
城下の碁盤の目が少しズレてるのは何だったけ?
-
- 480
- 2020/02/22(土) 20:28:56
-
>>478
シルバーランドて?遊園地みたいなのがあったの?
-
- 481
- 2020/02/22(土) 20:34:01
-
>>479
鍵曲かな?荒町のあたりから三日町方面へ行くあたり、謎に道路が曲がってるのは敵をまっすぐに入れないため、って高校で習ったような
-
- 482
- 2020/02/22(土) 20:35:22
-
>>479
碁盤の目を斜めに用水路(暗渠?)が走ってるよね
-
- 483
- ゆ●んこ
- 2020/02/22(土) 20:42:40
-
>>480今でいう健康ランド的な、温泉+αの先駆けだったかと。
現病院では温泉療法やってないのかな。
昔は温泉療法やってて、そこにシルバーランド時代の名残が感じられたものだった。
-
- 484
- 2020/02/22(土) 21:45:37
-
>>483
きざんが昔、ボーリング場や温泉だったって知ってる?
-
- 485
- ゆ●んこ
- 2020/02/23(日) 07:52:33
-
温泉は寿楽だったかねぇ。何度か入浴したこともあった遠い日‥
温泉は今も出っ放しかどうか気になる。
廃業温泉の処理ってどうやってんの?
館内の温水として有効活用してるのかな。
あるいはそこまで源泉温が高くなかったなら放出かな。
-
- 486
- 2020/02/23(日) 09:18:57
-
八戸もマスクした中国人観光客また増えてきたな
コロナ大丈夫か?
-
- 487
- 2020/02/23(日) 09:46:19
-
政府「コロナウイルス検査しなけりゃ感染者は増えないから大丈夫」
-
- 488
- 2020/02/23(日) 13:21:14
-
実は感染してたけど軽い風邪程度で済んだ、検査してないのでカウントはされませんって人既に沢山いそう
-
- 489
- 2020/02/23(日) 13:34:54
-
江陽小付近に外国人が大量に住んでいるアパートあるよな
あの人たちチャイニーズなん
水産業で働いてるなら怖いぞ
-
- 490
- 2020/02/23(日) 14:44:29
-
その辺ウロウロしてるだけで嫌なだわ
-
- 491
- 2020/02/23(日) 16:13:08
-
たまにスーパーで弁当買うんだが、カレーライス自分で盛って購入できるとこあるんだわ
スープも付いて298円
安いですよ、スープも付いてこの値段ですからね
ちょっとくらい多めに盛るのはまぁ許容範囲でしょう
でもこの前見たヤツは違ってたね
カレー容器にホントに完全に隙間なくご飯は押さえ付けてぎゅうぎゅう詰め、
ルーは蓋したら溢れるほどではなく溢れてましたわ、実際
余りに浅ましくて、周囲の人たち皆横目で見てたのは本人たちだけは知らず
お前ら程々にな 俺は余り好きじゃないキーマカレーだったのでスルー
-
- 492
- 2020/02/23(日) 17:14:32
-
上組のイオンで見たことある。
あれって自分で容器に入れてレジで会計するのかね?自分では買った事なくて
-
- 493
- 2020/02/23(日) 18:10:58
-
うぃ
-
- 494
- 2020/02/23(日) 18:25:59
-
>>489
夕方になるとそこの住人の外国人
チャリでみんな一斉に帰ってくるw
造船とかそこらへんだと思うけどな
-
- 495
- 2020/02/23(日) 18:53:08
-
>>494
近所だな
彼らは北日本造船勤務だよ
-
- 496
- 2020/02/23(日) 19:34:58
-
北海道がいいペースで増えてるな。海を隔てているがお隣さん。
新幹線、フェリーでは繋がってる
ここももうすぐだな!備えおk?
-
- 497
- 2020/02/23(日) 19:57:56
-
>>496
なんか煽ってんの?不安なのかな?
-
- 498
- 2020/02/23(日) 20:13:33
-
>>493
ほーっ!教えてくれてあんがとね
こんど買ってみる。
-
- 499
- 2020/02/23(日) 21:00:24
-
もう入ってきてると思ってる
-
- 500
- 2020/02/23(日) 21:08:44
-
青森県は公表しないと思う
知事は中国人韓国人おいでおいでの人だし
-
- 501
- 2020/02/24(月) 00:37:18
-
都道府県別新型コロナウイルス感染症患者数マップ
https://jagjapan.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/641eba7fef234a47880e1e1dc4de85ce
-
- 502
- 2020/02/24(月) 03:08:34
-
>>500
おらもそう思ってるよ
-
- 503
- 2020/02/24(月) 12:19:02
-
公表されないどころかちゃんと検査してもらえないまであるから怖いね
ちゃんと調べてもらえるだけお隣の北海道の方が安全かもねぇ…
-
- 504
- 2020/02/24(月) 13:10:06
-
羽生結弦とか来るアイスショー5月だっけ?開催されるのかね
-
- 505
- 2020/02/24(月) 13:32:15
-
>>504
4月の頭だね
-
- 506
- 2020/02/24(月) 13:35:17
-
コロナ騒がれてるのに新聞配達もポスティングチラシも問題にならないって不思議だな
感染者がいた場合新聞は講読者が依頼してるから自己責任もあるけどポスティングチラシは完全に無差別テロ
-
- 507
- 2020/02/24(月) 16:25:33
-
>>506
わかる
郵便物や宅急便も怖い
-
- 508
- 2020/02/24(月) 16:35:55
-
気になるんなら自己防衛な
いちいち細かいことまでキリがないだろ
誰かに決めてもらわないとやれないの?
-
- 509
- 2020/02/24(月) 16:42:48
-
オラ達より先に国会議員様が感染するから…そしたら対策するんじゃないの?
いつもの対策したふり議論したつもり…で終わるんだろうけど
-
- 510
- 2020/02/24(月) 18:18:41
-
厚労省で自治体ごとの
検査数を見れるようにすればいいのに
検査をしなければ感染者は0だもんなあ
-
- 511
- 2020/02/24(月) 20:39:42
-
心配すんな。
スタバやセブンみたいに青森は最後だ。
ライバルは秋田、島根、高知、宮崎
-
- 512
- 2020/02/24(月) 22:57:42
-
高熱出ても何日か我慢してから保健所に電話で相談しろって事だっけ?
一人暮らしなら死んじゃうよ
-
- 513
- 2020/02/24(月) 23:31:35
-
今の政府の対応なんか糞の役にも立たんから自己防衛したほうがいい
-
- 514
- 2020/02/25(火) 11:36:57
-
このまま感染拡大して八戸にも出たら
羽生結弦が来るやつ中止になるのかな
-
- 515
- 2020/02/25(火) 12:46:19
-
八戸ならやるでしょ?
-
- 516
- 2020/02/25(火) 20:57:40
-
明日は雪が降るのかヤダなぁ
-
- 517
- 2020/02/26(水) 06:57:23
-
八兵衛閉店かよ
-
- 518
- 2020/02/26(水) 07:22:07
-
>>517
まじか。割と好きでよく行ってたから残念。
-
- 519
- 2020/02/26(水) 08:48:04
-
3月15日から館鼻朝市やるってよ
おっかねーなー
その頃コビット19はどうなってんだろうね
-
- 520
- 2020/02/26(水) 16:26:11
-
青森県八戸市で陽性反応の出た二人の足取りが確認出来ました。
15日は朝5時から館鼻朝市へ行っており、当日は開催初日ということもあり2万人の人出があったそうです。
ってなったら終わってる
-
- 521
- 2020/02/26(水) 18:03:49
-
函館でも感染者が出たらしいから、八戸も時間の問題よね
-
- 522
- 2020/02/26(水) 18:26:53
-
今年の5/31で最後の予定だったメロスマラソンが中止になったけど、うみねこマラソンはどうなるのかな?
エントリー用紙は書いたけど様子見るか
県内の催し物が中止や延期になってきましたね。
-
- 523
- 2020/02/26(水) 19:18:34
-
どうせそのうち入ってくると思ってるし、何なら知らんうちに感染するとすら思ってる
-
- 524
- 2020/02/26(水) 20:57:19
-
まあ、潜伏期間中でウイルスばら撒いてるヤツは居てもおかしくない。
-
- 525
- まいね
-
まいね
-
- 526
- 公共機関でも名前出したらあかん
- 2020/02/26(水) 21:44:17
-
>>525
おまえアウトな
このページを共有する
おすすめワード