facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 158
  •  
  • 2020/01/14(火) 22:55:55
なにそれ珍しいものなの
天神沢から泉中央駅行く裏道にもあったな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2020/01/14(火) 23:01:52
>>158
実は全国的にはものすごく珍しいらしいのだが
なぜか宮城県には大量に設置されていて珍しいと誰も思っていなかったという話題で盛り上がってる
しかし近々なくなることが決定して残ってるうちに見ておこうとぷちブームも来ている

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2020/01/14(火) 23:24:10
UFO型信号機は丁度この前、Date fmで舟倉薫が話してたな
どこだったかな、薬師堂の辺りにあるとか言ってたかな
ちとうろ覚え
確か子平町辺りにもあったはず
あと錦町のホテル白萩の近くにもある
あと4年くらいでUFO型は全て撤去だと何かで言ってた

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2020/01/15(水) 01:21:17
UFO信号と言えば中田の旧4号南仙台駅界隈に3ヵ所くらいある。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2020/01/15(水) 04:37:42
>>160
長町方面から新幹線の線路沿いに走ってる道と、県道235が交差するとこにひとつあるね
「くさかやベルホール」って店舗があるとこ
ストリートビューでも見れるよ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2020/01/15(水) 08:18:29
南光台南のザ・ビッグのところにもあるよー

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2020/01/15(水) 08:29:39
同じく南光台のスズキ薬局のところにもあります。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2020/01/15(水) 08:46:06
長町モールの東側のツルハの所にも確かあったな?
希少性があって人気が有るのなら、
なぜか部屋に欲しくなるw

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2020/01/15(水) 11:15:30
>>160
それTBCラジオでもつい先日言ってたわ。薬師堂の南にあるって。
いつも見てたから、普通のことだと思ってた。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2020/01/15(水) 11:38:58
あの信号機は高齢者の歩行者が赤信号無視で渡るんだよ!
それが撤去の原因だと思う。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2020/01/15(水) 12:22:10
>>160
LEDタイプが主流になったからねぇ
と言っても電柱を立て直すことはないと思うから、LEDタイプ四枚になるんだろうけど

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2020/01/15(水) 12:22:19
単に老朽化だろ
LED式に変えればコストダウン図れるし

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2020/01/15(水) 13:22:06
白萩の近くにあったけど知らない人はほとんど
信号無視(歩行者、自転車)してたよ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2020/01/15(水) 14:29:34
>>169
LEDがコスト抑えられるのはわかるんだけど
最近増えてるノッペラボウみたいな薄いLEDはかえって視認性悪くなってる気がする

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2020/01/15(水) 19:25:35
>>171
指向性があるのと、逆光でもはっきり分かる、寿命が長い、低電力
これだけでもLEDよ優位性がある

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2020/01/15(水) 19:59:50
>>166
ごめん、それかも知れない
あっつあつのような気がしてきた

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2020/01/15(水) 20:26:20
>>173
UFO型信号機があっつあつ…?

それで思い出したけど、LED信号機の着雪問題って解決したんだろか。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2020/01/15(水) 20:34:51
LED信号機のタクシー事故撮影問題は

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2020/01/15(水) 20:53:20
>>172
LEDでも上にフチがある奴とない奴があって最近導入してるのはどれもフチなしなんだよな
フチなしはデザインセンスなしだからフチありにしてほしい

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2020/01/15(水) 21:23:00
もしかして、LEDタイプのUFOに更新されるのか?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2020/01/16(木) 08:47:44
>>177
西多賀中学校のはLEDタイプのUFOに更新

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2020/01/16(木) 08:48:08
>>178
西多賀中学校じゃなくて西多賀小学校な

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2020/01/16(木) 12:45:58
>>174
いや、TBCの『あっつあつラジオ』という番組で話してた内容かも知れないと言う意味
申し訳ない

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2020/01/16(木) 12:49:01
>>178
おおっ、既にそんなのがあるのか!
近い内に見に行くわ!

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2020/01/16(木) 18:15:59
仙台駅西口の青葉通りをぶっ潰して駅前広場にするらしいですよ!

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2020/01/16(木) 18:27:24
東口のnttのビルの横の駐車場で警察がビニールシート目隠しにして何かやってた 何があったんだろ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2020/01/16(木) 18:54:49
>>183
火事かな?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2020/01/16(木) 19:05:49
事故かな?

杜の都防災web
2020年01月16日17時24分頃
宮城野区榴岡一丁目で救急活動支援のため消防車が出場しています。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2020/01/16(木) 19:09:20
>>142
もうないよ。消えた。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2020/01/17(金) 00:12:35
通りがかりだったけど人倒れてるのはチラッと見えた
駐車場出口だし事故かね

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2020/01/18(土) 00:30:04
仙台駅周辺にある眼科で良いところ教えてください

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2020/01/18(土) 00:57:22
>>188
現在あるのかわからないけれど、アーケード近くにある今井眼科はどうでしょうか?
詳しいことは調べてみてください。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2020/01/18(土) 03:13:12
>>189
ありがとう、ちょっと見てみます

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2020/01/18(土) 08:39:57
眼科は春樹記念病院診療所だよ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2020/01/18(土) 17:11:49
>>191
家族があそこ行ってるけど、ちょっと狭いのがなー
受付と待合が2階で診察が3階だったっけ
1階の薬局もかなり狭い

六郷の方にある平成眼科とつながってて、直通バスもあるから
病院としての使い勝手は平成の方がいい気がする

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2020/01/19(日) 16:55:54
平成めっちゃ混んで待ち時間半端ないから地元の眼科に紹介状書いて貰うような症状じゃなければ近くの眼科に行った方がいいと思う

ここまで見た
  • 194
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2020/01/20(月) 17:10:07
>>75
気持ち悪いよ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2020/01/20(月) 19:47:49
国家が軍事と治安にしか働かない小さな政府は、
資本主義陣営ですら第二次大戦と共に滅んだからなぁ
苦情ならチャーチルとアイゼンハワー、岸信介に言ってどうぞ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2020/01/21(火) 12:18:27
【宮城・仙台】ライターとオイル缶を万引き、火女子高生逮捕 1時間後に県営住宅で連続不審火 現場のものと一致
1/21(火) 2:03
TBC東北放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000001-tbcv-l04

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2020/01/21(火) 12:51:17
仙台市の2019年の人口動態で出生数が死亡数を1270人下回り
3年連続の自然減となったことが16日分かった。
18年の自然減は506人で減少幅は約2.5倍に拡大した。
転入数が転出数を上回る社会増はあったが
人口増加数は12年ぶりに2000人を割り込んだ。
今後、同じ規模で自然減が拡大した場合
21年には人口減少局面に突入する可能性がある。(河北ONLINE)(´-ω-`)

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2020/01/22(水) 15:10:57
春樹眼科のビルに瀬上整形外科が移転してくるね
いまの瀬上整形外科より明らかにボロくて狭くなるけど大丈夫なのか?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2020/01/25(土) 20:20:58
>>197
品物が一致とは言え、コンビニの品物なんか
たいしてバリエーションもないだろ?

偶然一致とかいくらでもありそう...

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2020/01/26(日) 01:44:45
マジで言ってんの?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2020/01/26(日) 04:25:38
数日前も女子大生誤認逮捕の件で、真犯人の女が逮捕されたばかりだからな
ちゃんと正確に証拠を揃えて欲しい事は確かだ

ここまで見た
  • 203
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2020/01/26(日) 11:44:49
>>203
それで、アンタ自身は女子大生誤認逮捕事件についてはどう思っているんだい?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2020/01/26(日) 13:58:09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00010001-oxv-l04
本人が容疑を認めてるよ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2020/01/26(日) 14:42:19
>>202
どの事件のこと?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/01/26(日) 15:56:53
仙台駅構内のイベント情報ってどこで公開されてるのかな。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2020/01/26(日) 18:56:15
そのまんまの言葉で検索

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/01/26(日) 21:40:31
新型のウイルス、TVのニュースとかを見ると
なにげに少し怖いな?
最近は店舗の入り口にアルコール消毒があると、
それをするようになったわ。

予防がオススメ!

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード