○▼△ 郡山市スレッド Part253〇▼○ [machi](★0)
-
- 8
- 2019/11/06(水) 05:21:55
-
>>4
JRの特だねで買ったのかな?
500円払って払い戻しした方が、面倒くさくなくていいんじゃないか?
-
- 9
- 2019/11/06(水) 07:12:52
-
富田駅南には商業施設と飲食店できるのか
-
- 10
- 2019/11/06(水) 07:45:18
-
>>4
新幹線は動いてるから手数料無しの払い戻しは難しいかも。
50%引きなので払戻手数料は購入金額の50%かな。
みどりの窓口で相談したら神対応で手数料無しってのが有ったらラッキーだね。
-
- 11
- 2019/11/06(水) 07:47:44
-
>>8
手数料500円でいけるの?
-
- 12
- 2019/11/06(水) 07:55:46
-
>>9
どこ情報?
どんなのができるの?
-
- 13
- 2019/11/06(水) 08:18:34
-
>>9
電車時間まで過ごせるカフェ系だろうね
郡山駅ナカの一店舗を減らしたタリーズが新出店とみる
-
- 14
- 2019/11/06(水) 08:24:42
-
駅ねっとトクだ値は発券してしまったら割引率分のキャンセル料がかかる。
トクだ値50は半額で買った券。
だから売りたがってるんだよ。
ギリギリまで発券しなければよかったのにね
-
- 15
- 2019/11/06(水) 09:10:11
-
大戸屋、初の赤字転落のニュース
外食系も大変なんだな
-
- 16
- 2019/11/06(水) 10:06:39
-
金券ショップはどうなん?
-
- 17
- 2019/11/06(水) 10:13:46
-
三枚って微妙だよね。
時間も平日の微妙な時間で需要あるのかな?
-
- 18
- 2019/11/06(水) 11:16:43
-
チケットについて書き込んだ者です。2000円/1枚の手数料で払い戻し出来ました。
お騒がせしました。
-
- 19
- 2019/11/06(水) 11:49:19
-
てか、椎名林檎さんの本能のMVの撮影が
ピックパレットで撮られたって聞いたのですが
本当なんですか?
-
- 20
- 2019/11/06(水) 11:49:42
-
希望ナンバーって今付いてるナンバーと住民票を福島運輸支局に持ってけばおk?
他に必要なもんある?
つうか俺20年以上無事故無違反のゴールドセイントなんだけど
なんでわざわざ福島くんだりまで行かないといけないんだ?
むしろただで送付してもらってもおかしくないよな?
-
- 21
- 2019/11/06(水) 12:13:56
-
磐東線、再開がNHKの全国ニュース
-
- 22
- まいね
-
まいね
-
- 23
- まいね
-
まいね
-
- 24
- 2019/11/06(水) 13:00:47
-
バレたらまずいのか?
-
- 25
- 2019/11/06(水) 13:50:32
-
日本国のナンバーが縦に広いし「な」とか「ね」とか書いてあってクソださいんだから、いまさら地域名とかどうでもいいわ
-
- 26
- 2019/11/06(水) 15:46:32
-
>>20
ゴールドつってもピンキリだしねえ
まさかキリ番とか狙っちゃったりする?標的にされるからやめといたほうが
-
- 27
- 2019/11/06(水) 15:53:52
-
希望ナンバー(笑)
あほにしか見えないからやめたほうがええで
-
- 28
- まいね
-
まいね
-
- 29
- 2019/11/06(水) 16:04:08
-
>>28
せっかく郡山に来たなら幸楽苑の味噌ラーメンのセットメニュー食べてね
上から目線の極悪店員もいないしゆったり席でリラックスして食べられますよ
-
- 30
- まいね
-
まいね
-
- 31
- まいね
-
まいね
-
- 32
- まいね
-
まいね
-
- 34
- 2019/11/06(水) 17:08:38
-
西白河郡含めた白河ナンバーも誕生するから福島ナンバーは県中が岩瀬郡と田村郡、あとは県北と相馬郡のみ。
そのうち須賀川鏡石天栄は何かアクション起こしそうだな。
-
- 35
- 2019/11/06(水) 17:20:39
-
>>28
あの辺でラーメンならみそ伝だな
-
- 36
- 2019/11/06(水) 17:24:36
-
>>23
郡山は安積ナンバーにすれば、県外人には読み方もどこの県かも判らないから良かったな
-
- 37
- 2019/11/06(水) 17:25:48
-
ピボットの凍天の店跡に、モアフェリシア大とろ牛乳って店オープン
-
- 38
- 2019/11/06(水) 17:29:09
-
JKが数人ぐらい並んでて、いま札幌に期間限定で出店してるらしいモアフェリシア
美味いのかな、食べてみたい
-
- 39
- 2019/11/06(水) 17:53:11
-
食べてみたいけどおっさんが並ぶのはなかなかきついな
-
- 40
- 2019/11/06(水) 17:55:45
-
それをやってこそ真のおっさんに
なれるのだw
-
- 41
- 2019/11/06(水) 17:59:19
-
朝日のモアフェリシアだったら並ぶ事ないじゃんって思ったら、朝日の店が移転したのか
-
- 42
- まいね
-
まいね
-
- 43
- 2019/11/06(水) 18:21:23
-
大とろ牛乳、これね タピオカよりよっぽど美味そう
https://www.fukushimatrip.com/10174
-
- 44
- 2019/11/06(水) 18:58:15
-
前スレで市内の温泉の話が出てたので今日寄って来た島の「さくら湯」、
源泉かけ流し(循環ではありません)、湧き出し温度45℃って書いてあった。
内湯は温度高め、露天はぬるめ、少し粘度があってローションみたいな湯。
今日みたいに寒い日は温泉サイコーの気分。なかなか湯冷めしない良いお湯でした。
-
- 45
- まいね
-
まいね
-
- 46
- まいね
-
まいね
-
- 47
- 2019/11/06(水) 19:25:06
-
おいブロンズセイントども
今のナンバーと住民票だけでいいのか早く教えろ!
-
- 48
- まいね
-
まいね
-
- 49
- まいね
-
まいね
-
- 50
- 2019/11/06(水) 20:01:43
-
幸楽苑の唐揚げって旨いですか?
ご感想をお聞かせ下さい
-
- 51
- 2019/11/06(水) 20:08:14
-
どさん子やラーメンショップみたいな安っぽいラーメンが時々恋しくなる。
-
- 52
- 2019/11/06(水) 20:09:32
-
今日のラーメン道はあたみ食堂だったけど、池田アナは唐揚げ定食を薦められたからラーメンはまだ食べてないと言っていた
あたみ食堂の唐揚げ定食って美味い?
-
- 53
- 2019/11/06(水) 20:14:53
-
ご飯ものがライスとチャーハンとカレーだったころが懐かしい
ヤングマンセットと半チャンセットだったかな
-
- 54
- 2019/11/06(水) 20:23:16
-
>>52
俺もそれが気になって調べたけどメニューに載ってなかった。いまはないのか勘違いなのか
-
- 55
- まいね
-
まいね
-
- 56
- 2019/11/06(水) 20:33:29
-
>>51
そりゃ大人になっても子供の頃に食った駄菓子が食べたくなったり
チャルメラや出前一丁が無くならない理由だよね。
-
- 57
- 2019/11/06(水) 20:35:52
-
あたみ食堂はいつも麺類食ってる
唐揚げうまいのか
このページを共有する
おすすめワード