facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 183
  •  
  • 2019/11/08(金) 06:22:48
まちBBSの管理人ってこんなに偉そうなんだ。
怖い怖い。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2019/11/08(金) 07:41:38
おまえのレベルが低いだけ。
ここは2ちゃんではないから。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2019/11/08(金) 08:18:40
2ちゃんのノリの人多いけどねw

ここまで見た
  • 186
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2019/11/08(金) 09:08:03
>>183
ヤクザ垢を平気で擁護するし、ここの管理人はちょっと異常
というかネットの世界で区分けなんか出来ようはずも無いのに。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2019/11/08(金) 10:18:33
管理人は悪と戦う正義の戦士ではない

ここまで見た
  • 189
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2019/11/08(金) 10:48:50
ゴジてれで、五中合唱部の特集やるね
日本一の歌声

ここまで見た
  • 191
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2019/11/08(金) 13:56:57
やっぱラーメンネタは荒れるな

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2019/11/08(金) 14:08:39
>>182
いくら看板が同じでも、肝心な味が変わっちゃったら客減っちゃうんじゃないかな

ここまで見た
  • 194
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2019/11/08(金) 16:11:34
5中合唱部の顧問って今年から赴任したのか
相当優秀なんだな

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2019/11/08(金) 16:35:33
面接用の証明写真の機械が家の近くだと800円もするのですが
それより安い所誰かご存知ないですか?
昔はほとんど500円だった気がするのですが
安い所知っている方がいたら教えてください

ここまで見た
真実を述べると当スレは
 ・異常を自覚している異常者
 ・異常を自覚していない異常者
のみで構成されている
正常で健やかでウヨでもパヨでもないマトモな人間は
このオレ「ハゲマ」だけなんじゃないかとマジで思っている

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2019/11/08(金) 17:26:58
>>195 小針先生は何処に?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2019/11/08(金) 17:27:32
>>196
いまどき500円のは見たことないけど

安く仕上げたいならコンビニ印刷で200円のこれとか
https://pic-chan.net/c/place/area2.php?code2=7203

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2019/11/08(金) 18:03:05
福島交通に譲渡の都バス到着
11月08日 13時02分

台風19号による豪雨で、郡山市の車庫にあったバスの半数以上が浸水し、いまも一部の路線で運休が続く福島交通は、
東京都から11台のバスを無償で譲り受けることになり、このうちの2台が8日朝、福島市に到着しました。

福島交通は、郡山市の支社で165台のバスを所有していますが、先月の台風19号の豪雨で阿武隈川の支流が氾濫して、
車庫にあった92台が浸水し、数日間、78の路線すべてが運休となりました。

これまでに半分以上で運行が再開されていますが、バスが不足しているため、今も一部の路線で運休を余儀なくされていて、
福島県の要請を受けた東京都から、車検証の期限が終わり使わなくなったバス11台を無償で譲り受けることになりました。

このうちの2台が8日午前8時半ごろ、福島市の子会社に到着し、担当者が車両にへこみや傷が無いか確認していました。
残る9台のうち、2台は9日までに到着し、そのほかは年度内に譲り受ける予定で、福島交通では順次、運行させることにしています。
福島交通の城下和彰常務取締役は、「東京都からの車両の提供は大変ありがたい。全面復旧に向けて、さらに頑張っていきたい」と話していました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191108/6050007881.html

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2019/11/08(金) 18:19:23
おっとー

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2019/11/08(金) 18:23:27
TUFのアナ、中通には津波の心配はありませんって当たり前だろw

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2019/11/08(金) 18:55:52
中通りに津波の心配がある時は日本沈没。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2019/11/08(金) 18:56:12
わろた

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2019/11/08(金) 19:09:39
都バスカラーGOOD!

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2019/11/08(金) 19:36:49
もう東京に足を向けて寝られないな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2019/11/08(金) 19:48:46
でも廃車予定のバスなんでしょ?向こうも始末出来て良かったって事なんじゃないの?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2019/11/08(金) 20:04:48
バスはだいたい100万km以上なかには
200万kmで廃車するらしいから、エンスト
しないのか。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2019/11/08(金) 20:07:01
>>198
郡山一中だよ
今年度赴任初年度から全日本全国金賞のカリスマ小針先生

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2019/11/08(金) 20:20:00
中古バスは大体東南アジアだのに譲渡とかでは

>>202-203
実際須賀川の藤沼ダムが3/11の時に津波氾濫起こして死人が出てるから海がないからと言って油断は出来ん

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2019/11/08(金) 20:22:31
>>206
北枕になるしね!

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2019/11/08(金) 21:19:00
>>207
それでも福島交通のバスより、すごく新しい。
払下げ収入分を無償で譲渡。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2019/11/08(金) 21:59:36
ありがたやありがたや
もう東京都に足を向けて寝れないね

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2019/11/08(金) 22:07:52
都バスの塗装のまま、福交の社名付けて走ってくれないかなあ。
とてもレア感が出てよさげ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2019/11/08(金) 22:15:25
>>207
都営バスは他より年数の浅い10年ちょっとで廃車になるから、有償でも買う田舎の事業者はたくさんある

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2019/11/08(金) 22:37:05
これまでも都バスに限らず京王バス、神奈中バスなんかから中古車を購入していたみたいですね。
こうなったら全国のバス会社から払い下げてもらって、元の塗装のまま走らせて欲しいね。
目指せ!バスの博物館!

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2019/11/08(金) 22:45:49
猫バス欲しいね

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2019/11/08(金) 22:56:32
福交はバスも電車も中古。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2019/11/08(金) 23:15:44
>>213
ほんと、感謝してーな

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2019/11/08(金) 23:20:34
ツイッターにあった神奈川中央バスの塗装ワロタ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2019/11/08(金) 23:37:56
洪水対策ちゃんとしてよね
まさか3度目の水没をしたらお尻ペンペンですからね

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2019/11/08(金) 23:50:13
>>221
で、台風の度に運行を止めたら、
福島交通は利益優先かと叩くんですよね。わかります。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2019/11/09(土) 00:04:21
>>222
車庫を高台に移転すればええんやで?

ここまで見た
福島交通飯坂線で帝都高速度交通営団6000系を導入して頂きたい

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2019/11/09(土) 00:21:54
>>200
ありがたい話ですね
それにしてもへこみや傷とか、気にするとこそこじゃないだろと
エンジンや足周り灯火類ガラスのひび割れの有無などを気にしろよと
やっぱなんかズレてるな
また水没させるんじゃないかと不安になるよ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2019/11/09(土) 01:21:22
なんか事故起こしたときに元からあったものかどうか確認するのに必要なんじゃない?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2019/11/09(土) 01:41:32
>>222
営利企業なんだから利益優先するのは当然なんじゃないの?
そう言う事言い出す人達には到底理解出来ないのかもしれないけど

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2019/11/09(土) 04:10:35
>>221
事業所を西部か東部広域農道沿いに移せば済む話
てか水門町は溜池みたいにするしかないんじゃ・・・

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2019/11/09(土) 05:26:59
今日4号走ってたら都バスカラーの宮城の仮ナンバー付けたのが2台ずっと前走ってたが、これかな?
前に書いてたみちのくなんたらって会社が宮城なのか?


福島交通に譲渡の都バス到着

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191108/6050007881.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

台風19号による豪雨で、郡山市の車庫にあったバスの半数以上が浸水し、
いまも一部の路線で運休が続く福島交通は、東京都から11台のバスを無償で譲り受けることになり、
このうちの2台が8日朝、福島市に到着しました。

福島交通は、郡山市の支社で165台のバスを所有していますが、先月の台風19号の豪雨で
阿武隈川の支流が氾濫して、車庫にあった92台が浸水し、数日間、78の路線すべてが運休となりました。
これまでに半分以上で運行が再開されていますが、バスが不足しているため、
今も一部の路線で運休を余儀なくされていて、福島県の要請を受けた東京都から、
車検証の期限が終わり使わなくなったバス11台を無償で譲り受けることになりました。

このうちの2台が8日午前8時半ごろ、福島市の子会社に到着し、
担当者が車両にへこみや傷が無いか確認していました。
残る9台のうち、2台は9日までに到着し、そのほかは年度内に譲り受ける予定で、
福島交通では順次、運行させることにしています。

福島交通の城下和彰常務取締役は、
「東京都からの車両の提供は大変ありがたい。全面復旧に向けて、さらに頑張っていきたい」
と話していました。

11/08 13:02

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2019/11/09(土) 06:23:05
松屋、牛丼の自販機始めるのかw

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2019/11/09(土) 06:39:35
>>229
ただほど高いモノはない

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2019/11/09(土) 07:03:16
福島交通は2009年に会社更生法が適用されて「みちのりHD」の
100パーセント子会社になっています。
「みちのりHD」は岩手県北、茨城、会津乗合自動車など赤字地方
路線会社を買収し、運営を行っています。

走行100万キロ未満の中古バスを再生し運用するのはこの
業界では普通に行われているようですね。

ちなみにみちのりHDのバスは郡山ー会津間の高速バスで
でも走っているのを見られます。

東洋経済オンラインからです。
https://toyokeizai.net/articles/-/181459

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2019/11/09(土) 08:11:09
>>218
三菱ふそう株主時代から新車多いよ。無知乙。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード