いわきってどうよ?Part217 [machi](★0)
-
- 146
- 2019/10/23(水) 18:30:19
-
>>134
何度か横通ったけどあれどうにかするのかなり大変だと思うわ
変にいじると上の方また崩れてきそう
-
- 147
- 2019/10/23(水) 18:36:28
-
四倉の海上自衛隊風呂、なかなか快適だった
もう家の風呂に入れるから行かないけど
-
- 148
- 2019/10/23(水) 18:37:36
-
>>136
下荒川おめ。
よかったね。
浸水や断水で大変だった時に
大量のメールが届いた。
少しずつ返信したけど、今の状況を返信したら
お互い頑張りましょうと返信が来た。
水出て、浸水もなく、家族もすべて無事な人から
こういう返信は、やめてほしい。
-
- 149
- 2019/10/23(水) 18:40:56
-
中に仏様(文化財)があるから余計面倒なんだろうな。。
-
- 150
- 2019/10/23(水) 19:20:03
-
常磐バイパス上り
常磐上矢田交差点(49号との立体交差点)の300m先
事故で右車線規制してます。
その影響で6号バイパス49号バイパスともに
上り線1kmくらい渋滞してるので
付近を通行の方ご注意を。
-
- 151
- 2019/10/23(水) 19:46:55
-
いわき駅ビル空の色
いや、海の色かな
-
- 152
- 2019/10/23(水) 19:47:00
-
石森もやっとこさっとこ水がでた!
-
- 153
- 2019/10/23(水) 19:53:03
-
>>152
おめでとう。良かったね
-
- 154
- 2019/10/23(水) 20:22:51
-
>>134
はっきり言うけど民有地に対して公的機関が介入する余地はない。いわゆる民事不介入ってやつね。
文化財とかあるけど民法には勝てないだろう。なのであの山の所有者が処理するのが筋。多分。
-
- 155
- 2019/10/23(水) 21:29:11
-
>>129
Panasonic Only
-
- 156
- 2019/10/23(水) 21:38:54
-
あの辺りって昔ドコモの電波塔反対を大大々的にやってたよね
今それより高周波数出まくりだけどどう思ってるんだろ
-
- 157
- 2019/10/23(水) 21:44:18
-
>>129
パナソニックのステマで草
-
- 158
- 2019/10/23(水) 21:56:29
-
>>14
いわき駅周辺に松村病院来るのが本当なら朗報だな
場所は田村寿司の前かヨーカドーの立駐だったところしかない
-
- 159
- 2019/10/23(水) 22:30:36
-
>>14
そこじゃなくて駅東側って聞いたよ
-
- 160
- 2019/10/23(水) 22:32:54
-
アンカ間違えた
>>158ね
-
- 161
- 2019/10/23(水) 23:03:41
-
>>148
おお…よくわかる
何がお互いだ!って返してやれ
-
- 162
- 2019/10/23(水) 23:04:16
-
>>133
暫く週2ぐらいの営業は、いまの家分店の手伝いかと思ってた。。
凄くショックです。
-
- 163
- 2019/10/23(水) 23:16:09
-
>>149
もう粉々になってるからそれはないかと
-
- 164
- 2019/10/23(水) 23:21:24
-
>>138
あれガリバーのmini動かしたら崩れるの?というぐらい動かせないでいるよね
-
- 165
- 2019/10/24(木) 04:56:11
-
いわき駅周辺に松村総合病院移転出来るほどの場所空いてる?空けられる?
-
- 166
- 2019/10/24(木) 05:45:14
-
>>165
ヨーカドー
-
- 167
- 2019/10/24(木) 06:29:19
-
小野から郡山東までの高速無料はいつまでですか?
-
- 168
- 2019/10/24(木) 06:53:14
-
>>148
こういうときに、わかるよね。
-
- 169
- 2019/10/24(木) 07:00:37
-
松村は駅裏のJRの建物と駐車場ある場所じゃなかったかな
-
- 170
- 2019/10/24(木) 07:18:42
-
やっぱりヨーカドーと思っちゃうよね
駅裏というと大工町踏切のとこが周りの道路よりちょっと高くなってるので
土壁のようになってて強化するのに木の板で抑えてたのが
今回の水害で木の板崩れてたね
気付かなかっただけで崩れてたの昔からかな?
あそこかなりの年代物に思える
-
- 171
- 2019/10/24(木) 07:25:41
-
ヨーカドーは契約延長したばかりだから直ぐに移転とか閉鎖はないだろ
-
- 172
- 2019/10/24(木) 10:04:17
-
そういやヨーカドーは閉めて建て直しだったねゴメン
-
- 173
- 2019/10/24(木) 10:13:46
-
>>148
ある施設のツイッターに不必要なメール等やめてくれほしいて投稿あったな。
正直読んでる場合でもないしそんなことで時間取らないでくれ!みたいな。なるほどと思ったわ。
-
- 174
- 2019/10/24(木) 10:22:35
-
つながるとは、そういう事なんだよ
利益不利益は同等
-
- 175
- 2019/10/24(木) 10:43:16
-
励ましてああ私はなんていいことをしてるんだろうと
自己陶酔してそうだからタチが悪いよね
-
- 176
- 2019/10/24(木) 11:09:05
-
なんか今日、道端に警察官がいて速度見てたわ
最初気づかなかったw
-
- 177
- 2019/10/24(木) 11:18:11
-
ラトブで北海道物産展
やっぱり平、小名浜はいわきの端っこだから
-
- 178
- 2019/10/24(木) 12:11:55
-
急に平に嫉妬するなよ
いつもは小名浜すげえやってる人の方が多いのに
-
- 179
- 2019/10/24(木) 12:29:33
-
災害が起きて市民みんなで乗り越えようとするべきなんだから今更市内の対立はやめよう?
東日本大震災の時はいわき市で1つになったじゃん
-
- 180
- 2019/10/24(木) 12:31:51
-
小名浜は、イオンモールあるしでっかい港あるし天気予報はピンポイントだしテレ東見れるし平より良いだろ
-
- 181
- 2019/10/24(木) 12:39:21
-
FCパークの矢場とんが今月末で閉店
いわきから完全撤退じゃなくて移転できないものかな
-
- 182
- 2019/10/24(木) 12:52:39
-
>>180
大人の石鹸遊園地を忘れてる。
ダメ。やり直し。
-
- 183
- 2019/10/24(木) 13:04:33
-
快活どう?
-
- 184
- 2019/10/24(木) 13:45:49
-
〉〉145
まあ、崖崩れしたところは民間の土地らしいから役所も難しいよね。
-
- 185
- 2019/10/24(木) 14:02:02
-
>>171
日立だね。
-
- 186
- まいね
-
まいね
-
- 187
- 2019/10/24(木) 16:06:38
-
>>183
飲み物はガストのようだと感じた。
雑誌は人にもよるかもしれんけど、男性漫画種類は、多いかも。
ブースはスペース的にそんなに多くはないけど、個室の広さは広い
谷川瀬にあったとこの禁煙ブースのようです。
-
- 188
- 2019/10/24(木) 16:18:55
-
>>177
ハンズに続き物産展とはラトブの勢い凄いね
-
- 189
- 2019/10/24(木) 17:09:10
-
ちっこいハンズかと期待したらダイユーエイトの便利グッズコーナーそのまんまっつーのは如何なものかと
-
- 190
- 2019/10/24(木) 17:36:09
-
>>181
また撤退するのか
レストランといい集客率が悪いんだろうなー
下手したら空テナントばっかになりそうだね。
-
- 191
- 2019/10/24(木) 17:44:39
-
>>181
あそこ飲めないんだもんな。
銀座店で、皿にしてビール飲んでる。
駅前だったら行くけどな。
ラトブのそばやあととか、イトヨの三階とかしか
浮かばない。
-
- 192
- 2019/10/24(木) 17:49:41
-
平の四季紅レポお願いします
-
- 193
- 2019/10/24(木) 17:54:45
-
市が遠野町・鮫川決壊公表せず 本紙の指摘で発覚
台風19号によって、いわき市遠野町滝地内の鮫川が決壊していたにもかかわらず、市は報道各社に公表する「河川の被害状況と復旧見通し」の一覧に入れていなかった。
http://www.iwaki-minpo.co.jp/
これは遠野町の人は怒っていいと思う。
加えて、夏井川の復旧も最初は把握してなかったとあるし
しっかり仕事してほしい。
ちなみにこんなのも。
いわき市、氾濫川で突然避難指示 「勧告」出しそびれ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51193380Z11C19A0CZ8000
-
- 194
- 2019/10/24(木) 18:09:18
-
>>187
前から持ってる快活の会員証はそのまま使える感じ?
-
- 195
- 2019/10/24(木) 18:16:52
-
>>193
この煽り見て苦情入れるなんてバカなことはやめろよ。
今は市役所の職員には電話対応でなく被災箇所の復旧に時間かけてもらうのが大事。
このページを共有する
おすすめワード