仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第14シーズン [machi](★0)
-
- 606
- 2020/05/18(月) 16:39:53
-
>>605
以前は区役所に設置されてたが地盤が弱過ぎて高く出てた
まあ全国的にも地震計が設置される以前は役場職員の体感だったんだけどね
-
- 607
- 2020/05/18(月) 21:39:27
-
太白区の震度である以上、場所は区役所付近がベストと言えるだろうな。
-
- 608
- 2020/05/19(火) 01:01:41
-
区役所の周りなんてバスが通るだけで揺れるような脆さだぞ
震災時の液状化現象でボロボロになった道路を忘れたのか?
-
- 609
- 2020/05/19(火) 01:36:55
-
誰も忘れてないと思うが、その地点の震度を図ると何かまずいのか
-
- 610
- 2020/05/19(火) 04:10:21
-
明らかに問題のある土地に震度計を設置する意味あるのか?
-
- 611
- 2020/05/19(火) 05:47:41
-
何をもって「問題のある」とするかですからねー。
地盤硬すぎて揺れないのも問題。
地盤緩すぎて揺れるのも問題。
じゃあ「問題のない土地」ってどういうところ?って話になるわけで。たぶん誰も答えられませんよそんなの。
しかも揺れるも揺れないも何が基準で?って話になるし、震度計の役割ってそういうもんじゃーないですよ。
気象観測データにしろ住民の体感にしろ「普段とどう違うか、違わないのか」これだけでしょう。
たとえば、いつも低めの山田で震度2出たら長町南の体感は3〜4、山田で4出たら5〜6弱か6強。
そういう想定すりゃ、どこ置いたって一緒ですよ。
-
- 612
- まいね
-
まいね
-
- 613
- 2020/05/19(火) 09:35:38
-
前の地震と違って、昼の地震は某商業施設内にいたんだが
座っていたせいも有っただろうが、前兆から感じるほど揺れたわ。
地震計は増設がいいだろうな。
-
- 614
- まいね
-
まいね
-
- 615
- 2020/05/19(火) 12:17:09
-
>>611
どっちかといえば、震度高めに出る方が良いな
例えば太白区の自宅から離れた場所で働いていて、報道で太白区の震度を見たとする
報道されたほど揺れなかっただけなら、せいぜい心配して早く帰宅して損するだけ
しかし、報道されたより揺れたのなら、甘く見て帰宅しないでいる間に取り返しがつかない人的物的被害が出るかも知れん
-
- 616
- 2020/05/19(火) 12:19:12
-
そしてまた
-
- 617
- 2020/05/19(火) 12:26:27
-
揺れたねえ
-
- 618
- 2020/05/19(火) 12:57:06
-
例えば青葉区や宮城野区が震度3で太白区だけ震度5や6になるなんて
直下の断層でも動かない限りまず無いんだからさ
太白区は低く出るってわかってるんだから近隣の区を参考にすれば良いだけ
今の地震みたいに近隣も一緒だったしね
揺れの伝わり方だって全部同じじゃないわけだし
-
- 619
- 2020/05/19(火) 13:55:05
-
>>618
他の区を見たりいちいち高めに補正するなら、区別震度に意味あるのか?
そしてもちろん活断層などで被害が太白区に集中したら、例外だから、で済まないでしょ
-
- 620
- 2020/05/19(火) 23:12:51
-
>>619
例外で済まないんだったら、なおさら区別震度に意味ある事になるかと。
東日本大震災の時を思い出してほしいのですが、「仙台は津波で壊滅した」と最初ずいぶん勘違いされたもので、
太白区から客先に電話したら「え、津波で壊滅したんですよね?避難先からですか?」って言われたもんです。
ある程度は区切らないと、どこから先に情報収拾すりゃいいかわかりませんよ。
-
- 621
- 2020/05/20(水) 07:39:55
-
気象庁は、仙台エリアの地震観測については「宮城県中部」という大きな括りで設定しており、
市内では大倉と五輪のみに設置されています。
(地震速報で宮城県中部、宮城県南部と大雑把に表示されることがあるのはこのため)
これとは別に自治体で独自に設けている震度計については各区ごとに設置されています。
青葉区:雨宮、落合
若林区:遠見塚
太白区:山田
泉区:将監
宮城野区に関しては気象庁の震度計があるため自治体独自の震度計はないそうです。
いずれにせよ、震度計に関しては市内では区役所付近に置いている例はなく、
太白区においても長町に置がなければならないということにはなり得ないと考えます。
-
- 622
- 2020/05/20(水) 07:45:11
-
>>620
それは仕方ない
沿岸部が壊滅したのは事実なので
-
- 623
- 2020/05/20(水) 09:23:32
-
>>621
なるほど勉強になる。
しかしこれだけでは、「太白区の震度計はどこに置くのが適当か」というふうに考えた場合、山田がベストとも思えないな。
-
- 624
- 2020/05/20(水) 09:59:11
-
>>623
宮城県が設置している5つの震度計設置場所は、全て消防署内に設置されています。
宮城野消防署には県の震度計はありませんが、その代わり防災科学技術研究所の震度計があります。
太白区の場合は消防署が山田地区にあるので、震度計が山田にあるのはある意味原則通りなのです。
-
- 625
- 2020/05/20(水) 14:53:53
-
今日は、昼の地震が来ないな?
少しずつ揺れてエネルギー放出が理想的。
-
- 626
- まいね
-
まいね
-
- 627
- 2020/05/21(木) 19:39:50
-
内陸型の地震なのか沖の地震なのか
-
- 628
- 2020/05/21(木) 22:04:16
-
3.11 でわかるように 11 がキーワード何だよ!!
明日は 22 。もうお分かりですね?!
・・・冗談はともかくこのままコロナが治まり
平和な日常が早く戻るといいな。
-
- 629
- 2020/05/21(木) 22:42:17
-
断水してない?
-
- 630
- 2020/05/21(木) 22:52:01
-
復旧した模様。ご近所さんも出なかったようなので焦ったー
-
- 631
- 2020/05/21(木) 23:15:47
-
仙台なんか中心部は沿岸から遠いんだけど壊滅のイメージあったね
まあ閖上とか産業道路も住所は仙台だけど。
市役所なんて沿岸からかなり遠くて津波はこないんだけどな
新宿に津波来るようなもんだよ
-
- 632
- 2020/05/22(金) 00:43:47
-
日本語でおk
-
- 633
- 2020/05/22(金) 02:02:22
-
>>631
初期報道に「津波が若林区役所まで到達」ってのがありましたから、地図見てかなり内陸まで押し寄せたと誤解した人はいたようです。
実際に水路での遡上は若林区区役所近辺まであったようですが、実際見ないと別に被害及ぼすもんじゃないってイメージできませんからね。
-
- 634
- まいね
-
まいね
-
- 635
- 2020/05/22(金) 07:33:05
-
>>624
つまり山田が最適な理由は特にないけど、予算がないので動かせない、
原則には合ってるから許してってとこかな
-
- 636
- 2020/05/22(金) 12:48:46
-
もうマスク余り始めてるね
除菌ウェットティッシュもかなり残ってた
-
- 637
- 2020/05/22(金) 14:46:58
-
マスクはそもそも、付ける人間が少なくなって来てるからな?マスク余り時代に突入と見ていいだろう。
-
- 638
- 2020/05/22(金) 15:07:37
-
2波に備えてみんなまた買いだめるのかと思ったけどそうでもないようだね
-
- 639
- 2020/05/22(金) 16:00:40
-
マスクをしていない人を見掛ける方が稀だけどね
マスクは飛沫を防止する為にするのであって自分の感染予防では無い
フェイスガードやコンビニ等のビニールの仕切りも同様
-
- 640
- 2020/05/22(金) 17:27:59
-
>>633
私は震災当時、東京に住んでいたのですが、
3月11日から数日間は、それこそ仙台の被災状況をこれでもかと報じていたんですよね
おそらく仙台でテレビが見れるようになった頃は、石巻や気仙沼、常磐線沿線の被災状況がメインになっていたのですが、
当日や翌日は、もうずーっと「荒浜の津波」「多賀城・塩釜の津波」「避難所である上杉山通小学校の模様」
を延々と報じていました
あの日テレビで流れた映像は、PTSDの問題もあり、
その後は流れていないものも多いです
なので、震災当日の仙台の全市的な被災状況に関しては、テレビで目にした関東民や関西民の方が強く印象に残っていると言うのはあると思います
-
- 641
- 2020/05/22(金) 21:07:08
-
まぁ、他の都道府県の住人に正しく揺れを伝えるためにも、中心部の震度は必要だろうな。
郊外の揺れも知りたければ、太白山の頂上と秋保にも地震計を設置すればよい。
-
- 642
- 2020/05/22(金) 21:37:22
-
もう地震計の話はお腹一杯です
-
- 643
- 2020/05/24(日) 08:30:31
-
パチ屋ストーカーネキが退屈されてるぞ、新しい話題を献上するのじゃ
-
- 644
- 名無し
- 2020/05/24(日) 08:41:26
-
教えてほしいんですが、日赤の下にできる分譲地ってどうでうか?あと、商業地のには何が入るとか情報ありますか!?
-
- 645
- 2020/05/24(日) 09:02:34
-
>>644
あの大きさだと、コンビニ程度じゃない。
-
- 646
- 2020/05/24(日) 14:05:04
-
>>644
いくらするのか知らんが、病院・生協・鈎取・ベガスにアクセスが良く、パンダサプライズもあるかも知れない。悪くは無いだろう。
-
- 647
- 2020/05/24(日) 18:06:02
-
噂だとまいばすけっとみたいな感じ。
こっちだと八幡にできたイオン系列のあんなかね。
-
- 648
- 2020/05/24(日) 19:03:51
-
サンマリ(旧A-coop)閉店してから、生鮮品買える店ないから、噂通りならありがたいけど、いつできるんだ?まだ整地してるだけだよね。
-
- 649
- 2020/05/25(月) 18:23:44
-
A-COOPと言えば、跡地ってGoogle見てももう場所がわからんな。
諸行無常とは正にこのこと。
-
- 650
- 2020/05/25(月) 20:50:32
-
そりゃあ震災付近に西多賀に越して来た奴にはわからないだろよ
知ったところでどうなるわけでもないんだから知らんことに口出さないこと
-
- 651
- 2020/05/25(月) 21:33:10
-
いやいや、A-COOPは買い物したことある。記憶がやや曖昧だが、確かえらく小さな店舗で、いちいち会員証がどうのこうのとかも無かった優良店だったわ。
-
- 652
- 2020/05/25(月) 21:34:46
-
霊感のある知人が西多賀のガリバーの前を通る度に、物凄い寒気を感じると言ってましたが、あの辺で過去に何かあったのでしょうか?
-
- 653
- 2020/05/25(月) 22:53:34
-
八木山南の住宅地内にカフェとかできてくれるといいよね!歩いていける店少ないからな…
-
- 654
- 2020/05/25(月) 23:51:42
-
>>652
カラオケ屋 ○人事件
-
- 655
- 2020/05/26(火) 00:40:48
-
>>654
そういえばマンモスだったな
このページを共有する
おすすめワード