▲仙台市青葉区総合スレ★Part20▲ [machi](★0)
-
- 430
- 2020/02/20(木) 13:33:00
-
勝山ボウル跡地、全てマンションってのがっかりだな
あの辺、以前よりマシになったとはいえ飲食店が少ないからショッピングモールも併設して欲しかった
イオンモールだけってのはなぁ
-
- 431
- 2020/02/20(木) 17:18:51
-
>>430
あんまり人が集まる商業施設作ると今度は周辺道路のキャパがオーバーしてしまう
現状でも上杉山通にしろ北四北六にしろ時間帯では混雑が慢性化してるし拡幅も難しいだろう
大型の用地だけにマンションだけってのはたしかにもったいないとは思うけど
-
- 432
- 2020/02/20(木) 17:53:57
-
小学校足りなくなる問題はどうなってるんだろう
-
- 433
- 2020/02/20(木) 20:13:54
-
>>431
農学部跡地と違って上杉二丁目の空き地はもともと商業施設だったからなぁ
広さ的にマンション半分、商業施設半分でも良かったと思う
-
- 434
- 2020/02/20(木) 20:19:56
-
>>432
雨宮の農学部跡地のマンション計画が当初規模より縮小したのは上小受入問題があったから
もともとは北西角もマンションになる予定だった
勝山ボウル跡地も実は336戸しか部屋を作らない計画で
中央部に700平方メートルの中庭ができたり、
北六番丁沿いに住友不動産の営業利用を想定した事務所棟を設けることになっている
個人的には住友不動産の営業所じゃなくて商業ビルにしとけよと思うけど
-
- 435
- 2020/02/20(木) 21:07:38
-
あの辺りは、レジャー施設空白地帯なので
作ればそれなりに流行ると思う
-
- 436
- 2020/02/20(木) 21:49:22
-
住友不動産はあすと長町の開発もマンション建設しかしてないし商業施設は作りたくないんじゃね
-
- 437
- 2020/02/20(木) 22:27:44
-
勝山跡地に高級マンションができるのは予想通りだけど
北側に住友不動産の事務所棟ってのは勿体無いなぁ
花京院の東北支店が上杉に移転するってことかな
-
- 438
- 2020/02/20(木) 22:56:06
-
>>436
商業施設を設けるとなると
規模に応じた駐車駐輪スペース
その入出庫渋滞を緩和する複数の出入口と導線
が求められるから、土地活用の面では非効率といえばそうなんだな
あと、高級マンションならば、店の職種にもよるだろうけど、同一敷地内であるマンション住民が嫌がることもあったり
-
- 439
- 2020/02/20(木) 23:45:12
-
デベロッパーの社風なんだろうな。住友不は全国的に見ても商業施設のノウハウがない
勝山跡地は小学校の定員の問題で市側がマンション建設に反対していたので、
三菱・三井だったら商業施設建設だっただろう
-
- 440
- 2020/02/21(金) 17:12:28
-
勝山ボウルやスケートリンクがなぜ潰れたのかは覚えてないが昔商業施設あったんだよなあそこ
-
- 441
- 2020/02/21(金) 19:25:03
-
>>440
・西友
・平禄寿司
・村さ木(居酒屋)←かつてはジェンフーズカツヤマ
・ファンキータイム(ネットカフェ)
・スポーツ用品店(名前失念)
・JOMO(ガソリンスタンド)
-
- 442
- 2020/02/21(金) 19:55:41
-
すごい匂い撒き散らしてた豚骨ラーメン屋あったよね?
独立店舗で
あそこもラーメン屋が最後でその前の店忘れた
-
- 443
- 2020/02/21(金) 20:46:24
-
>>442
和歌山らーめん麺もーる上杉?
-
- 444
- 2020/02/21(金) 20:48:13
-
仙台とか全国的に見てもスケートの聖地なんだから
市が買い取ってでも上杉のスケート場は残しておいた方がよかったんじゃね
確か羽生結弦も上杉で練習してたんだろ?
-
- 445
- 2020/02/21(金) 22:41:11
-
>>443
ありがとう
豚骨の前もラーメン屋なんだ
あの辺りの写真見たいね
-
- 446
- 2020/02/21(金) 23:39:45
-
ここから在りし日の勝山ボウリング見られた
https://i.imgur.com/fK5JWAn.jpg
https://i.imgur.com/IeK9St0.png
ちょっとずれるともう現在の姿になっちゃう
-
- 447
- 2020/02/21(金) 23:49:38
-
せっかく上杉にあるんだからシンガポールナイトやモーツァルトのような意識高い系カフェでも作ってほしかったなぁ
向かいはイオンモールだから高級路線で行けば差別化図れたと思う
上杉って地価高いけど高級住宅地にありがちなオシャレな店があんまりなくてつまらんのだよ
-
- 448
- 2020/02/22(土) 00:21:05
-
そんなに入居するほどの人口いるの?街中もちらほらと空室あるよね
-
- 449
- 2020/02/22(土) 00:27:35
-
>>448
「子供をなんとしても上杉小中に通わせたい」
「附属小中まで歩いて通わせたい」
という親御さんは多いからね
需要自体はあると思うよ
-
- 450
- 2020/02/22(土) 00:30:32
-
>>447
上杉って高級住宅地でありながら日常の買い物は西友頼みというね
-
- 451
- 2020/02/22(土) 07:40:30
-
タワマン風の建てても周りが追いついてなかったりアンバランス
駐車場潰して駐車場の無い、100%満たないマンション建ててどうすんだ状態
テナントスッカスカのオフィスビル建てておいてオフィスが少ないだのぼやいたりわけわからん状態
-
- 452
- 2020/02/22(土) 07:45:49
-
上杉の立地を考えたら、勝山跡地の西側がマンションで
東側は蔦屋書店(泉、富沢の系列じゃなくて多賀城の系列)でも良いような
-
- 453
- 2020/02/22(土) 07:53:23
-
農学部跡地をイオンモールが買い取ったのは結果的にはよかったのかも知れん
計画次第ではマンション+オフィスビル+医療施設となる可能性もあったので
-
- 454
- 2020/02/22(土) 08:04:28
-
上杉地区は場所にもよるけど、都市計画で市街化区域の指定
過去、商業施設の建設には制限があったんじゃなかったかな
>うろ覚えなので違ってたらご指摘ください
一部で宗教団体関連施設が集中しているのも特徴の一つ
>これについてはコメントはあえて控えとく
住居兼店舗、事務所兼店舗、あるいは下層階にテナントとして店舗を入れる方法が従来用いれられてきた
その名残のような気がする
まあ、いわゆる上杉セレブ達は、藤崎や三越まで出ての、デパ地下利用がどうやら定番らしいので。。。
-
- 455
- 2020/02/22(土) 08:09:52
-
>>454
そうはいっても上杉二丁目の勝山企業売却地はもともと商業施設だからね
何も全てマンションにしなくても…とは思ってしまう
-
- 456
- 2020/02/22(土) 08:14:11
-
>>453
農学部跡地を9分割してオフィスビル主体の街区形成を行う構想もあったな
北七番丁が一本化される計画だった
-
- 457
- 2020/02/22(土) 08:15:54
-
>>454
上中向かいや上小の近くに宗教施設が新設されたのはマジでがっかりだった
売却先のセンスがなさすぎる
-
- 458
- 2020/02/22(土) 08:43:26
-
上杉は街歩きをしても、そんなに面白い感じではないんだよなぁ
市街地ではあるが、上杉を目的地とすることはあまりない
文教地区と言われている割に文化施設がないのがねぇ
-
- 459
- 2020/02/22(土) 10:00:31
-
>>455
今回マンションができるのは勝山スケート・勝山酒造の跡地である東側だけで、
勝山ボウル・勝山西友があった西側の土地活用は未定らしいよ
-
- 460
- 2020/02/22(土) 10:01:01
-
>>455
今回マンションができるのは勝山スケート・勝山酒造の跡地である東側だけで、
勝山ボウル・勝山西友のできる西側の土地活用はまだ未定だってよ
-
- 461
- 2020/02/22(土) 10:17:11
-
電波状況が悪くて2連投しちゃったのかな
-
- 462
- 2020/02/22(土) 11:20:18
-
>>455
うん
でも元々あの一帯は勝山酒造(勝山企業)の所有地として登記されてた
勝山公園も当時の酒造会社所有の庭園だったけど、銅像の人が仙台市に寄贈したみたいね
話は戻るけど
勝山所有区画の一部だったから、当時は一角を商業施設として許されたんじゃなかったかな?
それを相続やらで土地を分割したり、売却したりした後に、建物を取り壊して一旦更地にしてしまうと、都市計画に引っかかってしまうような?
>ここも曖昧で申し訳ない
震災で大規模半壊、行政費用持ちで解体したものの、その絡みでマンションや集合住宅程度しか土地活用が出来ないケースも結構あると聞く
昔は双葉が丘移転前のKHB局舎もあって、そこも勝山が土地を貸してたみたいね
なんとなくしか記憶がなくて位置関係はわからないけど
-
- 463
- 2020/02/22(土) 11:25:35
-
勝山ボウル跡地は土地未活用のままだから、
施策次第では他社や行政に土地を貸して複合施設ができる可能性はあるかもね
結局マンションはスケート場跡地側だけになりそうだし
-
- 464
- 2020/02/23(日) 17:30:16
-
>>451
大型マンションの駐車場ってどうしても機械式立体駐車場になるけど建築時に戸数分用意してしまうと都心部のタワマンなんかに住んでる人の車の所有率変遷傾向からみると埋まらない場合や入居者が減少していく場合が多くてそれでもメンテナンスは全台分やらなきゃならんからオーナーや自治会費の大きな負担になることが結構社会問題になってるんだと
この戸数のマンションには何台分の駐車場を用意することと決められた条例も自治体によってはあるけどそれも撤廃させようって気風が高まってるとか
まあ上杉なら数分歩くことさえ厭わないなら月極もあるし普段車が必要ない人でもいまはカーシェアがあるしな
-
- 465
- 2020/02/23(日) 18:59:02
-
中国に大量にマスクを送る仙台に住む中国人
https://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/2020022100017
-
- 466
- 2020/02/23(日) 19:05:10
-
勝山跡地はバスの便がめちゃめちゃいい
急ぎたい時は宮城交通、一番町や電力ビルに行きたい時は市営バスを使えばいいし
-
- 467
- 2020/02/25(火) 07:56:55
-
イオンいつ建てるんだろう
北仙台から少し足伸ばせば行けるから楽しみなんだけど
-
- 468
- 2020/02/25(火) 10:25:55
-
イオンモールが開業したら県庁市役所経由の宮城交通バスがイオンモール経由になるかな
-
- 469
- 2020/02/25(火) 10:32:42
-
イオンモール仙台雨宮のあたりって
震災前は西友勝山公園店やモリヤ上杉店があったけど今はどっちも潰れたよな
宮町の八百ふじも潰れたしあの辺りなぜかスーパー不毛だよな
-
- 470
- 2020/02/25(火) 19:58:53
-
老朽化したパルシティ仙台の生涯学習センター&榴岡図書館を勝山跡地西側に移転して欲しいな
住友不動産が勝山ボウル跡地にビルを建設して、一部のフロアを市が借りあげれば良い
農学部図書館が雨宮から青葉山に移転してあの辺りは図書館も不便になった
市バス120系統に乗っても宮城野図書館には行けなくなったし
-
- 471
- 2020/02/25(火) 20:19:37
-
榴ヶ岡図書館とかw
区を跨いではないだろ
バカな希望は人に話すなよ
-
- 472
- 2020/02/26(水) 00:40:03
-
>>470
移転して不便になった経験をしてるのに別の図書館を移転して欲しいって意味わからん
そこを使ってた人が困るだろうに自分が良ければいいという考えか
-
- 475
- 2020/02/26(水) 07:18:08
-
青葉区の市民図書館は、泉・太白・宮城野と比べるとアクセス悪いんだよな
バスの便数はかなり多いが青葉区の各地域に行くバスは意外と少ない(貝ヶ森くらい?)
県庁市役所バス停下車徒歩10分というのは微妙
-
- 476
- 2020/02/26(水) 07:19:31
-
>>474
市議会議員が決めたんだろうから間接的には市民の意見だろう
-
- 477
- 2020/02/26(水) 08:56:22
-
>他のエリアも検討する必要がある
榴岡図書館は、仙台駅からの徒歩アクセス重視で設置されているものなので
規模や区はあまり重要視されてません
移転するにしても、仙台駅から徒歩15分圏内が目安になると思います
(それは政令指定都市施行後、仙台市が運営する他の図書館でも、仙台市の
公共施設や駅などから、概ね徒歩10分程度の範囲内で検討されます)
榴岡の建物が老朽化等で解体決定、もしくは具体的な移転候補地が現れない限り、
移転は検討されないのではないかと思われます
-
- 478
- 2020/02/26(水) 09:03:21
-
>>477
そんな話聞いたことがないけど、どこ情報?
可能ならばソースを示してほしい
-
- 479
- 2020/02/26(水) 09:04:58
-
>>435
勝山スケーティングクラブは羽生結弦が所属していた
ある意味世界的に有名なクラブだったから廃止されたのは残念だね
-
- 480
- 2020/02/26(水) 09:18:01
-
>>475
市民図書館は曲がりなりにも仙台市を代表する図書館なのに、延床面積は泉図書館(6,698?)の半分程度しかないからな
利用者数や貸出冊数も泉図書館レベルでしかない
やっぱ青葉区郊外の団地から使いにくいのが原因かな
-
- 481
- 2020/02/26(水) 10:13:08
-
>>478
宮城野図書館の場合だけど
仙台市図書館協議会の会議で移転について議題へ→仙台市が検討委員会を設置
検討委員会で具体的な場所の選定や規模の計画案をたてて市に渡る流れ
その検討委員会で具体的な条件が出される
まあ、宮城野図書館は泉区、太白区、若林区同様に、新設する宮城野区文化センター併設ありきだったんだけどね
本来であれば、税金投入して建設や設置するので、市議会検討以外にも、計画を公表後に期間を定めて市民からの意見募集が行われるのだけど
仙台市の土地や施設の活用、または市有地の条件付き売却や借地の場合、市民からの意見募集は省略できる
仙台市図書館協議会
http://www.city.sendai.jp/kikakune/shise/security/kokai/fuzoku/fuzokukikan/kyoikukyoku/toshokan/index.html
このページを共有する
おすすめワード