石巻の実情をマターリ語ろう【89】 [machi](★0)
-
- 651
- 2019/12/02(月) 19:38:27
-
さくらのってスーパーなのか?
-
- 652
- 2019/12/02(月) 21:53:40
-
百貨店…
-
- 653
- 2019/12/03(火) 10:14:50
-
市役所一階のイ系スーパー
石巻かほくの記事によると 店舗面積はエスタと同規模
薬局(ウエルシア)を併設し 100席程度のフードコートも作るんだとか
-
- 654
- 2019/12/03(火) 11:52:50
-
ジジババ大歓喜だな
-
- 655
- 2019/12/03(火) 14:35:52
-
「こじゅうろうキッズランドみたいなのを整備してくれ」と要望したら
「石巻市子どもセンターらいつ」がありますからと退けられ、結局ジジババ天国を整備。
何処もかしこも子育て世代<高齢者
-
- 656
- 2019/12/03(火) 17:10:08
-
高齢者に媚びなくては票が集まらない石巻市の高齢化よ…
-
- 657
- 2019/12/03(火) 22:40:37
-
石巻って本気で子供に対して向き合う気ないよね。保育所は少ないし、予防接種も補助金出さないし。
ここで子育てしにくいからみんな出ていくんじゃ
-
- 658
- 2019/12/03(火) 23:15:48
-
予防接種も打たせられないほど子持ちって貧乏なの?
-
- 659
- まいね
-
まいね
-
- 660
- 2019/12/04(水) 10:11:12
-
さくら野とかビブレのときの一階って食品とか扱ってたんだっけ?
上階の飲食とか覚えてるけどエスタ以前は一階がどんなだったか思えてないな
その頃の内側の写真とか見れるなら見てみたい
復興住宅が増えても元生協の今イベントスペースみたいなところが元業態のスーパーに戻さない時点で需要も無いんだろうけど、ジジババ歓喜ならまぁいいんじゃないか。もともとあそこらへんはそういう客層だし、車で行く人は他のスーパーに行くからな
あんな車で利用しづらいところに子連れでいかんよ
-
- 661
- 2019/12/04(水) 10:26:39
-
まあでもイオン系が来てくれる事になったのは消費者にとってはベストな結果じゃなかろうか
-
- 662
- 2019/12/04(水) 12:55:26
-
イオンエクスプレスでも十分だな
更にウエルシア薬局があれば大概の物が揃うから助かる
-
- 663
- 2019/12/04(水) 14:30:23
-
1階もブチ抜いて駐車場にした方が利益あったりして。
-
- 664
- 2019/12/04(水) 14:49:54
-
今朝向陽町を抜けるのに一時間以上掛かったわ
救急車が走ってたから何かあったのかな
-
- 665
- 2019/12/04(水) 16:32:33
-
三陸道、事故で通行止めだったからな。
しかし17台もスリップって、まさかまだノーマルタイヤとか??
-
- 666
- 2019/12/04(水) 18:39:53
-
なるほどね、三陸が通行止めになっただけであんな事になるのか
こういう交通網の脆弱性を考えると避難路の整備計画はどんどん進めて欲しいもんだね
-
- 667
- 2019/12/04(水) 18:47:21
-
イオン→日赤が2時間だって。
何でそうなった?
三陸通れなくたって、車は流れると思うんだが。
-
- 668
- 2019/12/05(木) 17:31:23
-
丸井戸の橋建て替えで通れないのもプラスの原因かもね
-
- 669
- 2019/12/05(木) 21:59:47
-
朝のあの区間は異常に混むからね
いつも南境からインターまでずっと渋滞だし
女川行きの業者がめちゃくちゃ多い
-
- 670
- 2019/12/06(金) 07:23:21
-
北部バイパスの話じゃないんじゃないか?
確かにあそこも混むけど。
-
- 671
- 2019/12/06(金) 18:54:14
-
今となってはだけど、蛇田のホーマックから日赤→45号へ抜ける道路を片側1車線にしたのは失敗だったね。
せめてヨーカドーや向陽小学校の前の道路の堀を完全に暗渠にしてちゃんとした道路に整備して車の流れを分散させるべき。
-
- 672
- 2019/12/06(金) 19:08:31
-
市役所のホームページに載ってる都市計画って、どれだけ実現味があるんだろ?
我が家が高架道路計画に掛かってるんだけどー。
-
- 673
- 2019/12/06(金) 20:54:34
-
高速バス混んでるね
JRの方が定期安いのにゆっくり座って帰りたいんだろうな
-
- 674
- 2019/12/07(土) 01:19:33
-
>>660
ビブレ、さくら野は服売場やらペットコーナーやら本屋CD屋、スポーツ用品
。
エスタの頃にはもうすでに2階以上か市役所。
-
- 675
- 2019/12/07(土) 08:28:14
-
>>671
向陽小から抜けても住宅街だから意味ないよ。通学路もあるし。
ヨーカドーの脇の用水路分を拡幅するのは同意だけど。
それより一本隣の日赤沿いの大通りはまだまだ幅員に余裕があるから、あっちを二車線化するべき。
-
- 676
- 2019/12/07(土) 12:46:51
-
>>675
向陽町より北側のわかばも住宅街の道路と用水路になってるから暗渠にすれば道幅は確保できる。
通学路でも歩道とガードレールを設置すれば問題ない。
あの堀はかつて不幸な事故があり、暗渠にしたほうが子供たちにも安全だ。
-
- 677
- 2019/12/08(日) 16:33:10
-
>>674
一階にそれだったっけ?レコード屋とかスポーツ用品は飲食と同階の時もあったと記憶してるけど
-
- 678
- 2019/12/09(月) 06:05:56
-
最上階から駅を見下ろす飲食店があった
駅を写した写真がある
-
- 679
- 2019/12/09(月) 11:18:50
-
>>671
それ、あけぼのが出来た20年以上前から言われているよ。
イトーヨーカドー出来て南側の恵み野の4車線が出来る前から渋滞していた。
-
- 680
- 2019/12/10(火) 07:28:18
-
土浦ニューウェイみたいな高架道路で繋げられればイイのに。
-
- 681
- 2019/12/10(火) 11:43:38
-
石巻に行って東北一番、全国でも4,5位の大河なのに川幅狭いのに驚いた
-
- 682
- 2019/12/10(火) 13:20:51
-
大街道のイエローハット横の道路拡幅工事何だか中途半端で終わったね
専用の右左折レーンを新設して本線は完全4車線化すると思っていたわ
-
- 683
- 2019/12/10(火) 20:38:53
-
王将跡地何できるんだろ?
-
- 684
- 2019/12/11(水) 00:13:11
-
>>681
洪水を避けるために上流に堰を設けて流量の多くは新北上川に流れてるからね
-
- 685
- 2019/12/11(水) 01:17:59
-
>>682
長々とだらだら工事し続けて結果あれってなににそんな時間かかったんだか
-
- 686
- 2019/12/11(水) 20:24:16
-
大街道を4車線化しても穀町の七十七銀行の交差点から先が繋がらないからな、渋滞は解消しないだろう。
-
- 687
- 2019/12/12(木) 11:30:17
-
>>658 予防接種も打たせられないほど子持ちって貧乏なの?
どんな神経してんだか。
-
- 688
- 2019/12/12(木) 11:57:33
-
んだって、o...
-
- 689
- 2019/12/12(木) 14:59:19
-
聖火ランナーに決まった人
津波で氏んだ娘の名札着けて走るとか言ってるけど
そんなことやめてくれよ
-
- 690
- 2019/12/12(木) 16:45:02
-
>>686
大街道を4車線化なんて話、誰も言ってないと思うけど
-
- 691
- 2019/12/12(木) 17:54:27
-
オレもそう思った。
それなら大街道に接続する道路も4車線化にする妄想をしないと。
-
- 692
- 2019/12/12(木) 19:42:35
-
4車線化、妄想というけれど
-
- 693
- 2019/12/12(木) 19:45:25
-
中里バイパスも4車線にしたからかつての繁栄が、蛇田バイパスも4車線にしたから今の繁栄があるわけで、大街道もあくまで4車線化を目指し続けるべきだった。
-
- 694
- 2019/12/13(金) 12:42:02
-
向陽町は街路樹や歩道の幅を工夫すれば何とかなりそうな気もする
でも何かの規則で縛られてるのかな
-
- 695
- 2019/12/13(金) 15:24:10
-
>>689
それこそ好きにすればいいんじゃないの
それでいくらかでも本人の気持ちにプラスになるのなら
-
- 696
- 2019/12/13(金) 18:36:28
-
インフルエンザやべぇ死にそう
-
- 697
- 2019/12/13(金) 21:14:19
-
東京都庁に爆弾電話の男が
まさかの・・・
-
- 698
- まいね
-
まいね
-
- 699
- まいね
-
まいね
-
- 700
- 2019/12/14(土) 08:30:49
-
石巻人口推移
昭和30年 179,955
昭和35年 180,012
昭和40年 176,363
昭和45年 177,597
昭和50年 182,168
昭和55年 186,094
昭和60年 186,587
平成 2年 182,911
平成 7年 178,923
平成12年 174,778
平成17年 167,324 -4.26%
平成22年 160,826 -3.88%
平成27年 147,214 ←震災後
令和元年 142,766 -3.02%
このまま人口減少に歯止めがかかってくるのだろうか?
このページを共有する
おすすめワード