facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 298
  •  
  • 2019/03/28(木) 00:20:19
麺屋 傑心-けしん
https://proxy.weban.jp/Image/9924168.jpg
★4月中旬〜末頃オープン予定!
福島県福島市南矢野目字向原16-3

商業通りコープ向いの当り

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2019/03/28(木) 00:20:21
>>274
noruppeyo(浜通り)
norundabai(中通り)
noranumonohanoranu(会津地方)
福島市は???

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2019/03/28(木) 00:24:08
>>299 nonorin

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2019/03/28(木) 00:37:54
>>299
noppe

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2019/03/28(木) 01:10:14
>>298
あそこ場所悪いよね
出来ては潰れ出来ては潰れ
もう何軒目だろう

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2019/03/28(木) 01:17:46
けしんとか謙信とか紛らわしいとは思わなかったのか

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2019/03/28(木) 01:44:10
イコカ、スゴカ、はやかけん等は地域性出てていいが
何だよ"乗るか"って

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2019/03/28(木) 03:18:22
>>273
言えてる。郡山といわき比べても海に近いいわきより郡山の方が安いし。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2019/03/28(木) 03:53:42
前スレで「ドンキに売ってる永谷園の
マツタケのお吸い物味のふりかけ最高!」
と書いてた人がいたけど、同じ物が
ダイユーエイトMAX2階のダイソーでも
売られていることを昨日確認した

ここまで見た
  • 307
  • 260
  • 2019/03/28(木) 06:45:48
自分は高尿酸血症持ちで10年以上治療受けているので、調べてみたらその発作かもしれない。
高尿酸血症は発作が起きる時は痛風が多いが、吐き気や胸にくることがあると出ていた。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2019/03/28(木) 11:10:15
>>307
で、主治医の診断は?

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2019/03/28(木) 11:14:43
>>307
ネットで調べた自己診断を当てにしないでちゃんと見てもらいなよ
医者からすると「自分の病気はこれだ」と決めつけてくる患者が特に面倒くさいって話だから

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2019/03/28(木) 11:51:27
>>267
ノルカは福島交通(バス、飯坂電車)だけじゃないかな?JRで使えるとは聞いたことないけど。阿武隈急行はわからん。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2019/03/28(木) 11:56:53
てか三瓶ってトルコに行って長友の料理人見習いになるってマジ?元々調理関係の何かでもやってたの?
なんか仲良かった長友の奥さん頼りで行くんじゃないだろな・・。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2019/03/28(木) 12:03:36
レス乞食は相手にしないのが吉

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2019/03/28(木) 12:23:07
>>308-309
朝イチで病院に行ったら、心電図や動脈硬化検査では異常なし。
胸と胸の間だから胃から逆流したのが原因だと言われた。
それで激痛で頓服薬を飲んだ後も痛みが完全に治まるまで10分かかるとは恐ろしい。
マジで死ぬ思いをした。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2019/03/28(木) 13:20:09
阿武急はキップだぞ

ここまで見た
  • 315
  • 287
  • 2019/03/28(木) 13:26:48
やっぱり福島の人は温かいですね。
こんなにレス帰ってくるとは思ってませんでした。
西の方が風が強いんですね、うちは野田町です。
徒歩通勤なのですが、今朝もひどい風で軽く鬱になりました。

出身が関西で、福島には地縁も血縁も無いです。
会社に言われるがままの転勤で、福島は閉鎖的だと聞いていたので、
最初は不安でしたがみんな良い人ばかりです。
都市規模も自分にはちょうど良く、できればずっと住みたいなと
思い始めてます。福島良い街ですね。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2019/03/28(木) 13:31:57
>>313
酷い逆流性食道炎だね。しばらく刺激物取らないようにして、出来れば横になるときはクッション等で角度つけて寝るといいよ。後、一度胃カメラ受けてみ。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2019/03/28(木) 15:17:43
>>311
芸人になる前は専門学校で調理師免許取ってそっち方面で働いてたんだよ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2019/03/28(木) 16:56:43
>>315 俺も転勤族で福島住んでからしばらく経つけど
福島の人って、真面目で人見知りなんだよね(良い意味で)
そこが取っつきにくい印象受けるけど、時間が解決してくれるから焦らずいこうぜ

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2019/03/28(木) 17:26:01
>>317
今日のラジオで、パン生地の切り分けしてたって言ってたな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2019/03/28(木) 17:55:08
>>315
風強い話
うちは信夫山の真北1kmくらいのところなんだけど、立春から夏至の頃まで、飯坂方向からの風が強く吹く印象
冬は風はそうでもないんだけど、やはり飯坂(米沢)方向から雪が吹っ飛んでくる
市内平地でも北矢野目鎌田あたりは比較的積もる方だと思う

郡山でもR4バイパスの西側は冬の爆風に悩まされるそうで・・・家が揺れるとか
颪(おろし)という字が物語ってますね

福島では東の方が気候的には安定してるんだろうけどなー
あぶきゅうがバスよりは便利なので住み変えられない

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2019/03/28(木) 18:09:12
東北本線はしょっちゅう強風で遅延・運休するよね
またどちらかというと宮城付近での影響だけどさ

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2019/03/28(木) 18:15:48
>>316
ありがとう。
今日は尿検査も異常なしだった。
2月に血液検査を受けた時は尿酸値関係も、大原で血液検査と胃のレントゲンを受けるハメになったときも異常なしだった。
胃からの逆流防止の薬ももらえた。
個人的には胃カメラより腎臓の精密検査を受けたい気分。
高尿酸血症や痛風の人は胸痛や吐き気もしやすいのとの医療機関のサイトに出ていたから、2月以降吐き気や胸付近の痛みがよくあるから腎臓が弱っているように感じる。

腎臓の精密検査でよいところを知っている人がいれば教えて欲しい。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2019/03/28(木) 18:33:02
TUF南向いのキャビアがやってないっぽいのですが閉店ですか?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2019/03/28(木) 19:09:49
中町のアルファーって美容室に予約の
電話をしているのに繋がらず母が困っています。
皆さん閉めちゃったのかなぁ。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2019/03/28(木) 19:11:22
蓬莱の登り口の国道の十字路事故かな?レスキュー車はいるわ警察はいるわで通れない。裏道通ろう。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2019/03/28(木) 19:15:07
【おらがぐるめ】ブルブル(福島市) おいしさに身震いする!?
https://www.sankei.com/premium/news/190328/prm1903280001-n1.html

へー、そんなグルメがあったんか。


福島駅から徒歩10分の「ふくしま屋台村 こらんしょ横丁」はどうやってできたのか?
https://www.asahi.com/and_travel/20190328/68617/

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2019/03/28(木) 19:17:40
伏拝パイパス全く進まない
迂回が吉

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2019/03/28(木) 19:46:41
南に行くには南向台から立子山経由か平田を通って金谷川経由?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2019/03/28(木) 19:48:24
南行くなら、水原通るか岳通るミドルラインがいいな

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2019/03/28(木) 19:51:28
だいぶ遠回りだけど仕方ないね。
あとは高速使うかだね。

福島市は伏拝が通行できないと本当に困る。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2019/03/28(木) 19:58:33
金谷川スカイラインはお薦めしない。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2019/03/28(木) 21:23:46
平田経由が妥当だな
それか高速を二本松まで使う

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2019/03/28(木) 21:48:15
昼も故障車で渋滞してたしなんだかな…

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2019/03/28(木) 21:51:11
>>323
閉店したようです。張り紙が貼ってありました。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2019/03/28(木) 21:58:30
>>260
念の為追記。

逆流性食道炎と診断されたそうですがう。
取り敢えず病名がはっきりし良かったですね。

ただ、私の叔父がみぞおちの痛みから逆流性食道炎として、暫く治療を受けていた。
然し、あまりの苦痛から別の医師で診察を受けたところ、心筋梗塞と診断された。
幸いに処置により一命はとりとめ、現在は、内服で経過観察、元気に過ごしています。

あくまでもこんなケースもあったとことをお伝えして置きます。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2019/03/28(木) 22:16:59
水原福島線よりも渡利バイパス、大沢広表線、金沢立子山線の方が走りやすいとおもう

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2019/03/28(木) 23:00:53
>>334
ありがとうございます
それなりに歴史のある店が消えるのは寂しいですね

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2019/03/28(木) 23:24:28
コマレオプラザ跡の前通ったら正面出入り口前の駐車場に大量の什器などが捨ててあったが新テナントが入るから備品撤去してるのか?
もしドンキではなくても仮にダイユー8MAX2号店にでもなってもそこそこ流行りそうじゃね?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2019/03/28(木) 23:53:10
>>327
18:40頃通過した。
軽自動車がぶつかっていたな。

大森のドコモのある西道路との丁字路も西から来て北に行く右折車が、
東から西へ直進する車にブレーキ踏ませるのを良くみる。

それを思い出した。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2019/03/29(金) 00:30:49
>>335
親切心だろうけど既に医者から診断出てることを見てもいない人があれこれ混乱や不安を招くようなことを言うのは止めときな

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2019/03/29(金) 00:41:58
>>338
ダイユーエイト系列はもういらない。ドンキホーテでも出来てくれ。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2019/03/29(金) 02:39:59
やっぱドンキ欲しいよな
スマホケース買いたい

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2019/03/29(金) 09:03:41
すたみな太郎辺りの場所にドンキ出来たら嬉しいんだけどな

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2019/03/29(金) 09:06:33
>>339
西から来て北に行くのは左折じゃないか?

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2019/03/29(金) 09:42:52
今日は3月最終平日だから旧土湯街道は混みそうだね。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2019/03/29(金) 12:51:38
阿武急の新車両の側面なんで、あんなに地味なのか?
全面ラッピング等を考慮して
あらかじめ、ほぼほぼ無塗装カラーリングなのか?

(“A”筆文字書体?のデザイン自体悪くはないけど
もう少し太めというか、目立たさせてもイイような…。
扉部分を、JR九州821系やJR山手線のように
色付けしても乗降時わかりやすいと思う…。)

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2019/03/29(金) 13:30:01
ステンレス車両の塗装は大変なんすよ(てきとう
軽くラッピング貼付が各社の基本じゃん
普通鋼車は錆防止も兼ねて全面塗装だけど、塗装ははげるし再塗装にも金かかる→京急の例
ステン素地の方が管理しやすい、財政苦しくてAB900も難産だったあぶきゅうにはこれが最善ではないかと

それより3扉車になるから乗降しやすいね
福島駅の乗車列はどうなる?新型か旧型か分からないと、並べない

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2019/03/29(金) 13:41:17
伊達クロニクルのアニメラッピングはもうやって無いのか

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2019/03/29(金) 14:04:28
>>348
政宗ダテニクルだね
福島交通飯坂線も温泉むすめとコラボして真尋のラッピング車両でも出してくれればいいんだけどな

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード