facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 23
  •  
  • 2019/03/17(日) 09:45:39
「新星」で合ってるでしょ???

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2019/03/17(日) 09:48:30
ゴメン
新星は寝台急行、
新生はタバコだわw

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2019/03/17(日) 10:12:06
俺はセブンスター180円の時代 中学生で吸ってた。
今みたいに軽いタバコがなかったから
最初はきつかった。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2019/03/17(日) 12:27:08
新星に乗りたかったな

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2019/03/17(日) 15:11:11
一度は寝台に乗りたかった。私はもっぱら、「ホネ」だったから。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2019/03/17(日) 15:27:14
>>16
震災の時はもっと寒かった

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2019/03/17(日) 15:49:06
モンブランの美味いケーキ屋あるかね?
最近モンブランが好き過ぎになった。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2019/03/17(日) 16:08:01
はまなかあいづ、新年度新キャスター発表と吾妻キャスターら卒業発表

https://mobile.twitter.com/bapispins_2118/status/1106513115619848193

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2019/03/17(日) 17:27:46
ここのモンブランが、好き。

アトリエドガトー

福島県二本松市油井字古屋敷3-23

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2019/03/17(日) 17:53:51
福島盆地って南部と北部で全然違うよな
上空からだとひょうたん型になってるみたいだけど北部(伊達、桑折、国見)のほうが地盤も緩そうだし、南部と比べると平野部分も狭そうだよね
元々は南部と北部でそれぞれつながっていない別々の盆地だったのかな

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2019/03/17(日) 19:34:42
信夫山周辺とNEC周辺は他の地域と比べて別世界のイメージw

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2019/03/17(日) 22:07:05
今日職場(旧市街)の代表電話と、フリーダイヤルのお客様相談電話に続けざまに東北電力の委託を受けた電力自由化センターを名乗る自動音声の電話が来た。
このスレにいるやつらはこんな詐欺電話に引っ掛からないだろうが、地域毎にしらみつぶしに当たってるっぽいから親やジジババに注意喚起しといたほうがいいかも。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2019/03/17(日) 22:14:56
>>34
うちもかかってきた。断ったらめっちゃ
不機嫌に電話切られた。あかん対応やん。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2019/03/18(月) 00:30:30
個人宅への営業の電話やノーアポ訪問営業はホワイトリスト形式で法規制した方が良い。

怪しい営業の電話のせいで宅電が機能してなくなってるのにそれを放置し続け顧客満足度の低下を気にせずにいる
NTTは民間サービス企業としてはあるまじき怠慢だし、
総務省の当事者意識の無さも理解できない。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2019/03/18(月) 07:52:55
家電だってナンバーディスプレイにして
非通知、0120、知らない番号には出なければいいだけ。
うちの90歳のばあちゃんすらそうしてるけどな。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2019/03/18(月) 08:03:21
>>37
スパミングを放置して、スパミング電話とスパミング対策付加サービスの両手取引で利益をあげてるとか
本当反社会的行為だと思うw

こういう社会悪を解消しようとは思わないのだろうか?
まー客から預かった数兆円の金を返さず横領する会社にまともな対応を期待するほうが間違ってるのか

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2019/03/18(月) 08:31:21
>>37
昼間は
電話に出んわ
136電話サービス使って
逆探知
番号を記録しておいて
近所の交番に報告だな

136電話サービスは
1番最後にかかってきたものを逆探知する

ナンバーディスプレイが1番かな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2019/03/18(月) 12:50:06
実家では録音機能付きにしたら詐欺電話かかって来ないって。対策は必要だな

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2019/03/18(月) 13:19:55
セールスの電話も減らせるなら録音付きのに変えたいけど効果ある?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2019/03/18(月) 14:04:30
登録してない番号からは自動で着拒できる家電が欲しい…

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2019/03/18(月) 15:50:32
うちは、ナンバーディスプレイで、非通知は拒否、電話帳に登録されてない番号にはでないように家族に言ってある

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2019/03/18(月) 16:10:21
ウチの婆さんは耳遠くて、詐欺はもちろん誰からの電話も意思疎通できない
のに出たがるw

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2019/03/18(月) 17:49:53
>>34
へぇ。友人に東北電力マンいるからチクっとく。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2019/03/18(月) 22:23:20
>>44
電話機本体と受話器の間に接続して
音声を増幅するアンプがいろいろ販売されてます
ちなみにウチでは
http://www.jiritsu.com/products/detail.php?id=79&group=B
を使用してます

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2019/03/19(火) 01:13:16
ハシドラック鳥谷野店ってコナカの裏のほうに工事事務所みたいなの建ってたけど
コナカとよつば電器跡ぶっ壊して建てるのではなく空き地に出来るのか?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2019/03/19(火) 04:33:30
https://camp-fire.jp/projects/view/119785

木乃幡 172万5千円 進捗11%

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2019/03/19(火) 07:18:10
偶々、土曜日にコラッセの物産館に行ったら凍み天の販売屋台みたいのが出てた。常設どうか分からないけど。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2019/03/19(火) 09:30:57
>>48
トートバッグもうちょっと凝ったデザインにできなかったのか

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2019/03/19(火) 15:22:42
コラッセの中の物産展売り場いつも混んでるよね
今はどの街でもああいうものが流行るよね
道の駅か地域物産展

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2019/03/19(火) 16:08:28
木の幡原ノ町店がゴジテレに出てるな。福島市の新店舗のこともクラウドファウンディングでって、さらっと言ってた。
・・タイミングが良いな。ゴジテレの中継の企画って、お店からのCM兼ねての持ち込みとテレビ局から取材のどちらなんだろ?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2019/03/19(火) 16:57:21
結構物産館混んでた。うまくて生姜ねぇを探しに行ったら有ったので買ってきた。

ここまで見た
  • 54
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2019/03/19(火) 17:01:35
郡山の方やろなー。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2019/03/19(火) 17:59:30
>>52
基本持ち込みでしょ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2019/03/19(火) 18:06:57
>>49
コラッセのは4月まで(?)だったかと。そのあとはうまくいけば新店舗がR13沿いにできる予定です。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2019/03/19(火) 19:51:28
>>55
煽らない方がいいと思う。郡山じゃなかったら
どうするの?
二人とも一部のサイトで特定されてるみたい
だよ。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2019/03/19(火) 20:50:51
コラッセ大赤字

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2019/03/20(水) 09:33:44
駐車場ないもんな。そりゃ無理だ。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2019/03/20(水) 09:43:41
小野町みたい

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2019/03/20(水) 11:17:04
福島も伊達みたいにアニメで街を活性化させてもいいと思うな
温泉むすめとか

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2019/03/20(水) 11:43:00
何があったん?
https://twitter.com/mitieki_tabi/status/1107949280826810368

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2019/03/20(水) 13:02:48
なんだ?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2019/03/20(水) 13:10:22
今朝の新聞に載ってたが、昨夜イオン駐車場内で車と歩行者の事故があった件かな

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2019/03/20(水) 17:24:10
>>62
温泉むすめは全国が対象だしコミカライズも主役は草津だしなぁ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2019/03/20(水) 18:06:00
アニメではないけど探したらこんなのがあったな

https://i.imgur.com/6xxzKSL.jpg


ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2019/03/20(水) 18:44:38
>>59
駅前にハコモノがあれば沢山人が来てくれて地域が潤うんじゃないの?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2019/03/20(水) 20:15:13
電力自由化センター(音声ガイド)から
20:00、丁度に電話が来た。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2019/03/20(水) 20:24:21
黒岩ユニクロ、暗くなっても屋外看板照明点けないの何気に気になる

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2019/03/20(水) 21:27:48
東北電力で電柱に登ってる友達に聞いたけど、知ってる範囲では電力自由化センターなる輩に委託業務は出してないってさ。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2019/03/20(水) 21:39:21
ダイユー8新八島田の工事が本格的に始まったが
あの敷地の奥のほうにある笹木野の三宅内科外科の辺りまであの敷地丸ごと使えばかなりでかい店になるんじゃね?

ここまで見た
  • 73
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2019/03/20(水) 23:29:40
今日のFTVテレポートプラスのホームセンター特集で出たみたいな東京の郊外の超巨大ホームセンターみたいな大型店になるのかな?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード