facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 210
  •  
  • 2019/03/26(火) 06:40:55
レギュラー133円

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2019/03/26(火) 08:20:10
>>209
ハイオク仕様車乗っててガソリン価格気にするのって色々間違ってる気がする

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2019/03/26(火) 08:28:56
>>211
そんなに変か?
欧州車は本国のオクタン価の関係で1000cc以下の小型車でも日本ではハイオク指定だよ
ハイスペック高級車だけがハイオク仕様の訳ではない

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2019/03/26(火) 09:06:09
>>211
クーペのったらだいたいハイオクだぞ...
ハイオクが良いから乗ってるんじゃなくて見た目や好きな車種だから乗ってるんだろ。
その上で維持費下がればいいなと思うことの何が悪い

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2019/03/26(火) 10:02:46
俺もハイオクだけどなるべく安いとこ選んでるわ
そんなもんだろ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2019/03/26(火) 10:23:46
同じ商品買うのに好き好んで高い方買うやつはいないよなあ。
アフターサービスが確りしているとか付き合いとかじゃない限り

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2019/03/26(火) 12:05:13
>>205
ダイユー8現八島田店跡かな
ペットホテルもできるような噂

野田かんのや跡は床やなのね
関係ないからちょっとがっかり

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2019/03/26(火) 12:41:13
そしたらアミーゴ同士近すぎやろ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2019/03/26(火) 13:17:11
江戸時代の画家 伊藤若冲展

斬新な発想で奇想天外な絵を描いた江戸時代の画家、伊藤若冲の展示会が、26日から福島市の県立美術館で始まりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190326/6050004847.html

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2019/03/26(火) 13:51:32
福島県報を眺めていたら、3月19日付けの福島県告示第214号で、こくどう115号の区域を南町〜佐倉下と郷野目〜佐倉下から郷野目〜佐倉下に変更する、ってあったんだけど、
これって旧土湯街道はついこの間まで国道だったってことだよね。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2019/03/26(火) 17:28:03
一昨日の昼間は雪→昨日の最低気温は-2℃台→昨日の昼間は気温が上がり信夫山や花見山では開花したところあり。
こんな気象変化に体がついていけず、ただでさえ調子が悪いのに今朝3時と4時に嘔吐し、朝6時に飲んだ薬が効くにも4時間半もかかった。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2019/03/26(火) 18:17:41
雨すご〜い

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2019/03/26(火) 19:34:35
4月2日、
建設中の桑折ジャンクションで橋りょう架設工事を本線を通行止めの為、
福島飯坂IC〜白石IC間が通行止めになるらしいのですが、
なぜ、白石ICなの? 国見ICでいいのでは??

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2019/03/26(火) 20:02:13
>>222
特大車が間違えて国見インターに来たらどうするの?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2019/03/26(火) 20:17:21
>>223
特大車って、国見IC使えないのですか? なぜ??

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2019/03/26(火) 20:29:11
3/20
福島県内(福島市)で、麻しん患者の発生届出がありましたのでお知らせします。
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045c/kansenkangokansen20190320.html

https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/measles/index.html
麻しんは感染力が強く、空気感染もするので、手洗い、マスクのみで予防はできません。
麻しんの予防接種が最も有効な予防法といえます。


妊娠中、妊娠の可能性がある人は情報収集が大事になりそう

それにしても福島県のホームページはリンクが辿れないんで使い物にならないな

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2019/03/26(火) 21:07:57
>>224
東北本線板橋ガードを潜らないと国道4号に出れない。

それに、飯坂と白石はそれぞれ大幹線国道に完全立体交差で合流できるのに対して、国見は信号交差点で県道白石国見線に入り、更に信号二つ先に国道4号。
夜間とはいえこれだけ信号があれば迂回車両での混雑、特に大量の大型トラックが予想される。
藤田総合病院の前が大混雑というのはいくらなんでもあんまりじゃないか?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2019/03/26(火) 21:46:38
>>226
なるほど、納得です。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2019/03/26(火) 21:50:30
飯坂真尋
等身大パネル増殖中だってさ

https://twitter.com/onsen_musume_jp/status/1110181650397171717?s=19

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2019/03/26(火) 21:53:28
>>222
国見SA上り線の時間待ち渋滞回避のためだろうな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2019/03/26(火) 22:58:44
ドラッグストアの薬剤師さんって感じ悪い人が多いよね。
俺は関係ねぇ、知らねぇ的な態度で逃げていくのは何でだろう?
一応そこの店舗の従業員だよね?
薬局で溢れてやさぐれてるのかなw

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2019/03/27(水) 00:10:52
>>205
コマレオプラザ跡かな?
ビル全体を動物園型のレジャー施設兼ペット用品店にすんのかな?
地下=熱帯魚
1階=猫用品
2階=犬用品
3階=小鳥用品
みたいな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2019/03/27(水) 00:32:30
ドラッグストアの店員は薬剤師じゃないよ。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2019/03/27(水) 01:20:31
>>232
調剤や1類を売るなら薬剤師が居る。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2019/03/27(水) 02:00:16
薬剤師兼店員じゃなくて病院近くとかの
ドラッグストア構内の薬局専門の薬剤師に
食品の在庫とかの普通の店員の仕事を求めてるんだろ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2019/03/27(水) 06:29:33
薬剤師じゃなくて登録販売者だろ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2019/03/27(水) 06:31:24
薬剤師は何人かいるだろう

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2019/03/27(水) 06:44:18
薬剤師と登録販売者の違いくらい分かっとるわい!
俺が言ってるのはドラッグストアで雇われてる薬剤師の話や!
登録販売者はちゃんと対応してるし。
薬剤師は俺は自分の仕事だけやっていれば良いって考えが気に食わない。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2019/03/27(水) 07:18:40
ヤクザ医師 なんちゃって

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2019/03/27(水) 07:30:36
>>237
俺が行ったことあるドラッグストアの薬剤師は普通に丁寧だったけどな
貴方が当たった状況だけで多くない?と聞かれても俺もそんなことはないとしか言えんわ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2019/03/27(水) 07:47:03
分かるわ。
俺もさんざん説明したら
最後は病院行った方が良いですよ
言われたときは頭キタな
それいっちゃったらおしまいやん
まぁこんなもんだよな
自分の体は自分で守るしかないわ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2019/03/27(水) 08:15:18
自分も薬剤師にはいいイメージない
「先生に聞いてくだい」
「病院行って下さい」
こればかり言われる

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2019/03/27(水) 08:19:46
薬剤師って医者じゃないから診断は禁止されてるって事を理解してるよね?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2019/03/27(水) 08:46:50
>>237
モンスターか?
具体的に薬剤師に何して欲しかったのか説明がないから
ただブチ切れてるだけにしか見えない

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2019/03/27(水) 10:17:47
福島交通「PayPay」導入 乗車券や定期券など購入に
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190327-363262.php

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2019/03/27(水) 10:25:25
さす福島

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2019/03/27(水) 10:34:57
何処とは言わないがレジに人が並んでても絶対に手伝おうとしない白衣着た店員がいる店は知ってる
その人が薬剤師かどうかは知らない
少なくともイメージは良くないよな

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2019/03/27(水) 10:41:21
医師の処方箋には病名や診断名書いてないから、具体的なことは、類推でアドバイスしかできないみたい。
これが間違ってると指摘してるのを、何かで見た。

ここまで見た
  • 248
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2019/03/27(水) 12:24:06
みんな! >>238が何か言ってるよ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2019/03/27(水) 12:38:29
薬剤師でこんなに盛り上がるとは、、。

でも、薬剤師は医師じゃないし、薬剤師に多くを求め過ぎじゃね。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2019/03/27(水) 13:20:48
薬剤師は医者とレジ係もしないといけないんだなw

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2019/03/27(水) 14:09:21
ドラッグストアで白衣みたいの着てる人
家電量販店で携帯会社のパーカー着てる人
今は無くなったけど本屋入口で抽選会やってる人
これらに店の中の事を聞くだけ無駄

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2019/03/27(水) 14:13:16
機転が利く奴は店員呼んできてくれる位はするが
お店の人間じゃないので〜と避けようとしてた奴は
ジジイにブチ切れられててちょっと可哀想だった

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2019/03/27(水) 14:56:38
金払ってんだから言うこと聞けよ
お客様だぞ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2019/03/27(水) 15:07:13
>>254
物に対して金払ってんのになに言ってんだおまえは

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2019/03/27(水) 16:30:47
そんなことより福島交通のペイペイ導入にたまげた!

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2019/03/27(水) 16:49:53
じゃあ、いいです

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2019/03/27(水) 17:18:24
>>256
バス車内では、使えないですよね(パスモ的な使い方)…

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2019/03/27(水) 17:25:10
paypay使ったら利益が減って回り回ってサービスが悪くなるから使っちゃダメだよ

ここまで見た
今日は1時間くらい前で職場で発作的な両胸の間の痛みに襲われた。
事情話して仕事を一旦中止にしてもらった。
頓服薬を飲んだ。
今日のは最も痛かった。
決算時期なのに身体が全くいうことを聞いてくれず、2日連続で身体的に散々。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2019/03/27(水) 18:15:11
キャッシュレス化は国策だしむしろどんどん使うべきだよ
未だに現金払いしてる人こそ何らかのペナルティを受けるべき

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード