★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart183★★★★ [machi](★0)
-
- 172
- 2019/03/25(月) 05:30:28
-
>>160-161
微温湯温泉のお湯と混ぜればちょうどいいなぁ…
-
- 173
- 2019/03/25(月) 06:41:07
-
>>167
おれは
徹底して
叩き潰すのが理想的だから
あなたの気持ち解る
-
- 174
- 2019/03/25(月) 07:23:22
-
>>166
でも実際にはご飯と合うんだよね
食べごたえもあるし
-
- 175
- 2019/03/25(月) 07:36:53
-
そもそも餃子ってそんなに美味しくないよね
水餃子はギリアリかなって
-
- 176
- 2019/03/25(月) 08:07:12
-
>>175
矢吹町あたご食堂の餃子食ってみ、目ん玉飛び出るくらい美味いよ。小ぶりな餃子だから何十個でも食べれる。詳しくはググってちょ。
-
- 177
- 2019/03/25(月) 08:43:14
-
鳥放題が入居してるビルに入るぽいね<オリオン餃子
サイト見たら運営会社一緒だったのね
-
- 178
- 2019/03/25(月) 11:18:16
-
>>158
また金土で雪の予報出てるな
-
- 179
- 2019/03/25(月) 11:45:50
-
ドラッグストア『ハシドラッグ』が福島市鳥谷野に出店!!
出店が予定されている場所は、国道4号福島南バイパス(下り)沿いの「ニラク福島鳥谷野店」北側です。
昨年閉店した「紳士服のコナカ 福島南バイパス店」と「カラオケ招福亭クレヨン MEGA福島南バイパス店」両店舗の跡地となります。
-
- 180
- 2019/03/25(月) 12:09:35
-
http://gogotsu.com/archives/49366
やれやれ、福島市民らしい・・・
-
- 181
- 2019/03/25(月) 12:27:18
-
>>180
これでしつけはないわー
-
- 182
- 2019/03/25(月) 12:53:39
-
>>178
斎藤さんはなんて言ってる?
あの人が降ると言えば降らないんだが
-
- 183
- 2019/03/25(月) 13:02:33
-
>>180
こういうやつは自分も同じ事をされればいいと思ってる
-
- 184
- 2019/03/25(月) 13:30:09
-
>>180
本宮みたいだよ?
-
- 185
- 2019/03/25(月) 18:06:06
-
福島県で半減...消える「給油所」 廃業や撤退、山間地は死活問題
http://www.minyu-net.com/news/news
/FM20190325-362566.php
福島市のガソリンはぼったくり価格だから最近は須賀川瓦斯しか使ってないな
-
- 186
- 2019/03/25(月) 18:19:23
-
>>185
今さら次郎
-
- 187
- 2019/03/25(月) 18:22:59
-
とりあえず市内の高いスタンドは潰れて欲しい
-
- 188
- 2019/03/25(月) 18:24:06
-
須賀川ガスいいんだけど、混んでるし、何より極めて入りづらいと思うんだがw
そこが難点
-
- 189
- 2019/03/25(月) 18:37:58
-
週末雪積もるって斉藤さんが言ってる。ホントに?
-
- 190
- 2019/03/25(月) 18:47:05
-
好きだよ次郎
-
- 191
- 2019/03/25(月) 18:47:44
-
矢野目のスタバ4月12日オープンだって〜
渋滞しそうw
-
- 192
- 2019/03/25(月) 18:49:51
-
ごめんね次郎が先!
-
- 193
- 2019/03/25(月) 18:58:16
-
みんな大好きスターバックス
-
- 194
- 2019/03/25(月) 19:17:02
-
ニュースで週末から大雪になる可能性があるとか言ってたけど
2013年だかも4月末に大雪降ったべ
-
- 195
- 2019/03/25(月) 19:20:04
-
まじかよ
-
- 196
- 2019/03/25(月) 19:46:40
-
>>194
ちょっと調べたけど4月21日に降ってるみたいだね
でもあまり記憶にないなぁ
実家が梨作ってるからその頃は花取りか花粉交配
するかしないかの時期だから、雪降れば
記憶に残るんだけど。
-
- 197
- 2019/03/25(月) 19:52:21
-
もくれんとたんぽぽが開花したと思っていたが、信夫山の下の方と花見山の下の方は桜が開花したとのこと。
-
- 198
- 2019/03/25(月) 20:11:44
-
今更次郎
-
- 199
- 2019/03/25(月) 20:39:31
-
>>191
目の前にあるガストの客減りそう
-
- 200
- 2019/03/25(月) 21:16:04
-
>>191
早いな
ついこの前建設始まったばかりと思ってたのに
-
- 201
- 2019/03/25(月) 21:18:05
-
フグスマ市民はやっぱりスタバオープン時には行列を作って並んでしまうんだろうか
-
- 202
- 2019/03/25(月) 22:16:49
-
>>201
駅にあるし
-
- 203
- 2019/03/25(月) 22:39:30
-
医大にもあっぺした
-
- 204
- 2019/03/25(月) 22:58:57
-
>>185
渡利のゼネラルがENEOSに店名変えて金曜日に営業再開するみたいですねttps://aizugeneral.co.jp/news/detail.php?seq=73
瀬上の瀬戸もENEOSに店名変わるみたいですねttp://setocorp.jp/news.html
JOMOもENEOSになりましたよね
-
- 205
- 2019/03/26(火) 00:19:46
-
アミーゴ3店舗目だって
-
- 206
- 2019/03/26(火) 00:19:59
-
どこぞ
-
- 207
- 2019/03/26(火) 00:38:22
-
ペットの丸石跡か?
-
- 208
- 2019/03/26(火) 01:40:45
-
>>188
須賀川瓦斯、ガソリン安いけど灯油はホームセンターの方が安いんだよね
うっかり買うとせっかくガソリン安く入れた分チャラになってしまう
-
- 209
- 2019/03/26(火) 06:07:12
-
須賀川瓦斯でみんないくらで入れてるの?
おいら福島市内でハイオク148円で入るけど。
しかし高くなったな。
-
- 210
- 2019/03/26(火) 06:40:55
-
レギュラー133円
-
- 211
- 2019/03/26(火) 08:20:10
-
>>209
ハイオク仕様車乗っててガソリン価格気にするのって色々間違ってる気がする
-
- 212
- 2019/03/26(火) 08:28:56
-
>>211
そんなに変か?
欧州車は本国のオクタン価の関係で1000cc以下の小型車でも日本ではハイオク指定だよ
ハイスペック高級車だけがハイオク仕様の訳ではない
-
- 213
- 2019/03/26(火) 09:06:09
-
>>211
クーペのったらだいたいハイオクだぞ...
ハイオクが良いから乗ってるんじゃなくて見た目や好きな車種だから乗ってるんだろ。
その上で維持費下がればいいなと思うことの何が悪い
-
- 214
- 2019/03/26(火) 10:02:46
-
俺もハイオクだけどなるべく安いとこ選んでるわ
そんなもんだろ
-
- 215
- 2019/03/26(火) 10:23:46
-
同じ商品買うのに好き好んで高い方買うやつはいないよなあ。
アフターサービスが確りしているとか付き合いとかじゃない限り
-
- 216
- 2019/03/26(火) 12:05:13
-
>>205
ダイユー8現八島田店跡かな
ペットホテルもできるような噂
野田かんのや跡は床やなのね
関係ないからちょっとがっかり
-
- 217
- 2019/03/26(火) 12:41:13
-
そしたらアミーゴ同士近すぎやろ
-
- 218
- 2019/03/26(火) 13:17:11
-
江戸時代の画家 伊藤若冲展
斬新な発想で奇想天外な絵を描いた江戸時代の画家、伊藤若冲の展示会が、26日から福島市の県立美術館で始まりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190326/6050004847.html
-
- 219
- 2019/03/26(火) 13:51:32
-
福島県報を眺めていたら、3月19日付けの福島県告示第214号で、こくどう115号の区域を南町〜佐倉下と郷野目〜佐倉下から郷野目〜佐倉下に変更する、ってあったんだけど、
これって旧土湯街道はついこの間まで国道だったってことだよね。
-
- 220
- 2019/03/26(火) 17:28:03
-
一昨日の昼間は雪→昨日の最低気温は-2℃台→昨日の昼間は気温が上がり信夫山や花見山では開花したところあり。
こんな気象変化に体がついていけず、ただでさえ調子が悪いのに今朝3時と4時に嘔吐し、朝6時に飲んだ薬が効くにも4時間半もかかった。
-
- 221
- 2019/03/26(火) 18:17:41
-
雨すご〜い
-
- 222
- 2019/03/26(火) 19:34:35
-
4月2日、
建設中の桑折ジャンクションで橋りょう架設工事を本線を通行止めの為、
福島飯坂IC〜白石IC間が通行止めになるらしいのですが、
なぜ、白石ICなの? 国見ICでいいのでは??
このページを共有する
おすすめワード