facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 300
  •  
  • 2019/02/12(火) 12:08:51
俺も笹々直好きだな
あとは粟野とか

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2019/02/12(火) 14:32:12
佐々直のささかま(生姜)が好きだな
仙台駅やエスパル行ったら買う
チーズと生姜と缶ビールは新幹線のお友達

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2019/02/13(水) 02:23:55
大漁旗すき

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2019/02/13(水) 08:36:06
笹かまも牛タン同様、すっかり高級品になっちまったな

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2019/02/13(水) 09:47:15
閖上から篭しょって売りにくるおばちゃんから買う笹かま旨かったなあ
もう40年も昔の話だけど

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2019/02/13(水) 20:07:16
>>302
それは鐘崎のものだっけか
鐘崎のを食べたことがある(大漁旗ではないけど)

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2019/02/13(水) 20:34:25
粟野派

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2019/02/14(木) 00:23:03
笹かまは阿部蒲鉾だし、牛たんは太助。昔からこればっかりはゆずれない。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2019/02/14(木) 01:43:28
笹かまなんて貰うだけで買ったことないから銘柄なんて気にしたことないわ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2019/02/14(木) 09:31:47
笹かまって白謙から朝市の特売品までいろいろ食べたけど、特別マズイのに当たったことはないな
これは旨いと思ったのは佐々直と高政

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2019/02/14(木) 10:33:34
昔は、街角に個人経営の蒲鉾屋さん(非チェーン店)がたくさんあって、焼きたてを近所の蒲鉾屋さんで買えたんだよね。

今はそういうのほとんど残ってなくて残念。
造り豆腐屋さんとか、肉屋・魚屋・八百屋みたいな個人店も、少なくなってしまったしね。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2019/02/14(木) 10:39:11
美味しんぼ「江戸ッ子雑煮(カマボコ)」に出てきたような
混ざり物のない蒲鉾(笹かま)食べてみたい

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2019/02/14(木) 12:04:40
美味しんぼは見てないけど、鐘崎は化学調味料・保存料・でんぷん・卵白無添加とのこと
すべての商品がそうなのかは分からないが、HPにいろいろ書いてるね
ただ2年くらい前に大漁旗を食べた時に、少々生臭さは感じた
混ぜ物してないからだろうな
最近は食べてないので今はどうなのか知らない
鐘崎のその無添加を目指す姿勢は称賛に値すると思う

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2019/02/14(木) 12:20:11
生臭さは確かにある

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2019/02/14(木) 12:26:18
蒲鉾は、プレーンだと
正直違いがあまりわからん。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2019/02/14(木) 12:37:16
笹かま、県外の人にはあんまり喜ばれない。
ただの蒲鉾、ちくわと変わらんと思ってる。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2019/02/14(木) 13:23:36
ヒラメがたくさん釣れた時、かまぼこ挑戦したけど、すり鉢で相当摺らないと繊維質が残ってしまうよ。
やはり裏ごしか?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2019/02/14(木) 13:28:59
その粗挽きの方が旨そうだ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2019/02/14(木) 13:41:22
フードプロセッサーではやらなの?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2019/02/14(木) 13:56:35
>>315
地元民としては「仙台といえば笹かま!」「笹かまといえば仙台!」
というイメージがあるけど、
他県人からすれば、「牛タン」「萩の月」「麻婆焼きそば」「せり鍋」
の方が笹かまより有名らしく、
「笹かまぼこ?なにそれ」って感じらしいな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2019/02/14(木) 14:27:55
萩の月が無難である

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2019/02/14(木) 15:13:04
>>320
有吉がテレビで言ってたな
地元の人は今はこっちが流行ってるのよって新しいの持ってくるけどこっちは定番のでいいんだよ萩の月でいいんだよって

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2019/02/14(木) 15:47:10
名前ド忘れしてしまったが、塩釜にあるそれほど有名ではないとこの笹かまがめちゃくちゃ旨かった記憶がある

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2019/02/14(木) 16:29:54
麻婆焼きそばなんて絶対に食ってやらねえ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2019/02/14(木) 16:41:48
定番なら白松ガッ最中をオススメする

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2019/02/14(木) 18:43:31
県外だとやはり萩の月だな

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2019/02/14(木) 19:11:55
そう言えば「白松が最中」って、本来は「しらまつ」じゃなくて「しろまつ」なんだってな
去年初めて知った

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2019/02/14(木) 19:20:58
萩の調

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2019/02/14(木) 19:49:38
萩の月に似てるんだけどとてもおいしいという菓子が仙台にあるそうなんですが

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2019/02/14(木) 19:58:35
月よみ」かな
前にもらって食べたんだが、不思議な食感で美味かった。
萩の月も好きだが、それより上だわ。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2019/02/14(木) 20:21:14
>>329
それでした
ありがとうございました

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2019/02/14(木) 20:54:00
>>324
白松がモナカは北海道銘菓だと思っている人もいるから微妙

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2019/02/15(金) 13:35:56
本来の仙台銘菓は、九重とか太白飴、仙台駄菓子などだが、今や全然知られてないな。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2019/02/15(金) 13:56:04
売茶翁も忘れてはなるまい

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2019/02/15(金) 14:41:59
九重はなあお家騒動が酷すぎて

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2019/02/15(金) 14:49:34
>>332
太白飴?

太白区に住んでいながら、
全然知らなかったわ!

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2019/02/15(金) 15:13:24
太白飴本舗は八幡じゃなかったっけ、大学病院の近く(青葉区)

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2019/02/15(金) 15:15:31
甲の舟とか太白飴とか青葉区だったような

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2019/02/15(金) 15:36:42
九重本舗なら森の都が、味も美味く見た目も地元菓子らしくて良いものだ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2019/02/15(金) 15:50:17
宮城と岩手県南(旧仙台藩域)の地元菓子としては「がんづき」もあるね。
餅タイプと蒸しパンタイプがあって、同じ名前の菓子とは思えないくらい違うが、俺はどっちも好きだ。
他地域の人にはほとんど知られてないけどな。

それから旧仙台藩域では地味に「かりんとう」も種類が豊富で多彩だと思う。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2019/02/15(金) 16:59:38
>>337
甲の舟はもう.....

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2019/02/15(金) 17:29:23
まころんなんてのもあったな。親父が好きで食べてたが、甘すぎて自分には、ちょっと無理だった。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2019/02/15(金) 18:19:55
むか〜〜しむかしは日持ちしないものが多かったので、親父さんが出張で他県に持っていく手みやげは仙台駄菓子か白松の羊羹か仙台味噌だった
九重も持っていってたなー

ここまで見た
  • 343
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2019/02/15(金) 20:31:14
>>343
お前もあちこちで大概迷惑だぞ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2019/02/15(金) 22:57:23
太白飴は仙台の太白区と無関係だよな

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2019/02/15(金) 22:58:05
>>344
お前あいつの過去知らんだろ?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2019/02/15(金) 23:09:45
>>339
「とりぱん」(作者が盛岡在住)の中で、関東の友達に渦巻きタイプのかりんとう見せたら
なんかすごく衝撃受けてた、ってネタがあったなー

がんづき、蒸しパンタイプは青森にもあるよ

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2019/02/15(金) 23:11:07
俺は知らんでもないが、346の過去からの迷惑の方をより知っている。KY度で完勝してるのだよ、完全にW

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2019/02/16(土) 06:17:33
>>346
見当違いでもしれっと混ざるかスルーすれば良いものをいちいち事を荒立てるほうがよっぽど迷惑だろ
お前こそ総合スレまで出しゃばってくるなよ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2019/02/16(土) 08:25:05
「臭い匂いは元から絶たなきゃダメ」
臭いものにはハエ(スルー出来ない人たち)が群がるものだからねえ
まちBはハエは追っ払うが臭いものには優しい掲示板だから
あの御仁がいつまでも同じこと繰り返してればそりゃあハエは群がるさ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2019/02/16(土) 09:02:53
>>340
甲の舟ってファン多かったんだな
たまに店の前を通ってたんだが、俺はその菓子を全然知らなかった
だが看板に仙台銘菓だかと書いてあったので気になっていた
ある日思いきって買って食べたが、時期的に多分その後そんなに間を置かずして店主が亡くなったみたいだ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード