facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 194
  •  
  • 2018/12/06(木) 21:23:59
時間が分からないけど…
昼間に移動するなら、
盛岡駅からでんでんむしの左回りに乗って
県庁市役所前で降りると歩行距離を短くできる。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2018/12/06(木) 21:24:55
歩きなら県民会館までは半分以上ロードヒーティング入ってない?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2018/12/06(木) 22:14:23
10分以内に来るし、悪天候で遅れる区間ではない

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2018/12/06(木) 22:22:35
盛岡バスセンター行きに乗ればok
盛岡駅前6番のりば
すぐ来る

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2018/12/06(木) 22:48:15
歩いても無問題
毎朝、雪が積もろうが千人以上は歩いてるでしょ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2018/12/06(木) 22:49:17
>>197
そんで降りるバス停は、
県庁・市役所前 な。

昔は、内丸って言ってたよね、いつ頃変わったんだろう。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2018/12/06(木) 23:03:30
いろいろありがとうございます、参考になります

気になるのは帰り道(会館→駅)の方で、循環バスの
時刻表を調べたら、終バスが午後7時過ぎぐらいみたいです

会館を離れ市役所停留所には早くても夜8時15分ぐらいに
なるので、歩くかあとはすぐにつかまえることができればタクシー
ということでしょうか

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/12/06(木) 23:11:24
松園バスターミナル行き以外は大抵盛岡駅行くはずだな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/12/06(木) 23:52:23
みんな優しいんだな…。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/12/06(木) 23:59:13
>>201
岩手高校経由滝沢営業所行きという罠。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/12/07(金) 00:16:11
バス自体の掲示板に盛岡駅と記載があるバスだけ待っていれば確実。

もしくは、手間はとらせるけど、素直に運転手に聞く。ちゃんと答えてくれる。

まぁタクシーでも高額にはならない。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/12/07(金) 00:35:17
大通三丁目経由が来れば完全勝利

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2018/12/07(金) 00:46:07
>>199
県交通のバス停が「内丸」、県北バスのバス停が「県庁前」だったね。
10年以上前に変わったと思う。
その時に、「大通二丁目」から「映画館通り」への改称と
「岩手公園」から「盛岡城跡公園」への改称もあったと思う。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/12/07(金) 01:25:01
>>200
循環バス=でんでんむしの最終はそんなもんだけど、普通の路線バスはもっと遅くまで走ってるよ
混むかもしれないけど、座れなくても駅までの距離ならそんなに大変じゃないし

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2018/12/07(金) 03:10:59
出発地と目的地を入力すれば、「何番乗り場から乗って下さい」

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2018/12/07(金) 03:14:23
>>208
書き込み早すぎました、すみません

出発地と目的地を入力すれば、「何番乗り場から乗って下さい」というサービスが欲しいわ。
県交通は概ね不親切だと思うわ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2018/12/07(金) 06:07:25
循環バスは、止めとけ。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2018/12/07(金) 07:16:49
でんでんむし、菜園川徳前の乗降とか産ビルあたりでの信号待ちで遅くなるもんな

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2018/12/07(金) 07:30:13
県庁前の歩道はロードヒーティングあるやん

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2018/12/07(金) 08:48:36
公会堂〜県庁間や合庁脇の歩道はロードヒーティングは無いね。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2018/12/07(金) 09:01:48
バスの乗り換えはナビタイムで検索するとわかりやすいよ
バス停の場所も地図で確認できる
ただしバス停の名前を知らないといけないけど

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2018/12/07(金) 11:00:08
岩手県交通のサイトでも出来るよ
http://www.iwatekenkotsu.co.jp

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2018/12/07(金) 12:10:06
>>209
ナビタイムの有料機能ならできる。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2018/12/07(金) 20:43:19
>>206
なるほど10年くらい前か、俺が盛岡に帰ってきた辺りだな。
内丸は気が付いたけど、映画館通りは知らなかった。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2018/12/07(金) 23:31:59
河南病院前は茶畑公園に名前変わってたな

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2018/12/08(土) 05:31:30
厨川神社はどこへ行ったの?
久しぶりに通ったらセブンが建っててビックリ!!
伝統と由緒ある神社だけに。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2018/12/08(土) 07:39:19
yahooトップに医大きたか

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2018/12/08(土) 08:07:27
発端は文科省の役人なのに

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2018/12/08(土) 08:11:04
地方いじめいい加減にしろ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2018/12/08(土) 08:32:24
ビッグプロのチラシにコストコまつりって書いてるけど身売りでもするんか

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2018/12/08(土) 08:38:33
>>219
敷地内の駐車場にスケールダウンしてあるよ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2018/12/08(土) 08:47:25
>>223
コストコになったら行ってみたい
ビッグプロは農家にはいいと思う

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2018/12/08(土) 09:11:39
あのデカイスーパーまだあったか
年会費なければ利用したのに

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2018/12/08(土) 10:37:37
コストコの商品なら乙部のタモリでも売ってる

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2018/12/08(土) 10:53:16
>>226
今週末のセール中はお試し購入可だって

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2018/12/08(土) 12:15:41
市内、今 雪積もってますか?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2018/12/08(土) 12:24:50
>>229
今のところ無し
っていうか降っていない

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2018/12/08(土) 12:43:50
>>219
厨川神社じゃなくて
茨島神社(ばらしまじんじゃ)だよ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2018/12/08(土) 13:05:28
北と西から雲が迫ってきた。やっぱり降るんかなぁ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2018/12/08(土) 13:52:43
>>228
割増取られるよね。
そうするとビッグハウス辺りで買うのとあまり安くないと言う現象が。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2018/12/08(土) 17:53:32
明日の新日本プロレスアピオ大会があるから、続々と選手たち盛岡入りしてるな
全部で50〜60人って凄い多いな

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2018/12/08(土) 17:56:43
新日プロと言えば
安田忠雄は、岩手(西根?)から離れたんだったか?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2018/12/08(土) 22:12:38
昨日、NHKのプロフェッショナルで見たプロレスラーそっくりさんが駅前歩いていてビックリしたけど、まさかの本物だったのかな。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2018/12/09(日) 01:12:15
津志田のツルハ、外観ほぼ完成してるんだが。
あの規模だと駐車場に困る・・・・ってことは旧ファミマは取り壊しなのかな?
それでも街路樹やらで入りにくい要素あるけど

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2018/12/09(日) 01:42:49
あそこ、早朝にコンビニワープするバカが絶えない

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2018/12/09(日) 07:59:26
4号沿いの穴場の隣は何かできるんだろうか

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2018/12/09(日) 11:28:54
良かった晴れて
今日タイヤ交換予約してたから焦ってた

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2018/12/09(日) 11:33:43
川徳前の道、この時間でもまだ完全にアイスバーンで、交差点曲がる車が滑りまくってるから注意だよー。
歩きの人も要注意だよー!

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2018/12/09(日) 13:05:06
川徳って人多いね。地方都市の百科店なんて先細り産業な気もするけど頑張ってるわ。

何が要因なんだろうね?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2018/12/09(日) 13:09:46
>>242
地元密着のブランド戦略

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2018/12/09(日) 13:10:07
ちゃんとしたもの買う所は岩手には選択肢無いし、イベントも多々やってるしね

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2018/12/09(日) 13:25:41
>>239
ドラッグストアと聞いたがツルハなのか薬王堂なのかその他なのかわからん

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード