盛岡@秋晴れ、鮭の遡上〜盛岡市総合スレ Part155 [machi](★0)
-
- 162
- 2018/12/04(火) 10:06:47
-
>>155
見事な下膨れだったからな。
-
- 163
- 2018/12/04(火) 17:26:24
-
立派なジャガイモ顔になったなぁー 棒読み
-
- 164
- 2018/12/04(火) 17:37:53
-
松園入口のセブンイレブンいつオープンするんですか?
-
- 165
- 2018/12/04(火) 18:25:19
-
菊池雄星投手は、来シーズンにむけて
今のうちに、一気にやっただけでしょ。
-
- 166
- 2018/12/04(火) 19:52:50
-
知り合いも一気抜きしていたが熱が出てダウンしてたよ
4本一気抜きしても顔が腫れるだけならまだマシなんじゃ
-
- 167
- 2018/12/04(火) 19:54:52
-
そりゃわしらと違ってアスリートなんだから鍛え方が違うっしょ
-
- 168
- 2018/12/04(火) 20:02:20
-
>>164
13日木曜日です
ちなみに本宮のローソン西仙北店は隣のツルハだった建物に移転してあさって木曜日にオープン
-
- 169
- 2018/12/05(水) 01:05:36
-
ご近所だけど
バンバン コジマ電気 メガネ屋 スパー カラオケ屋
かしむら パウワウ NTTドコモ スケボーの店 ハローマック PCデポ(洗車場)
全部なくなった、残っているのはローソンとシェルくらい
-
- 170
- 2018/12/05(水) 03:22:44
-
パウワウ懐かしいな、焼肉屋だっけ?
あそこが焼肉屋になる前にやってた回転寿司にはよく行ってたな
店の名前は忘れたが
-
- 171
- 2018/12/05(水) 07:03:14
-
盛岡のすし江戸人入ってるところ見たことがないんだけど美味しくないの?
-
- 172
- 2018/12/05(水) 07:44:43
-
オフだからって気を抜きすぎって思ってゴメンナサイ
-
- 173
- 2018/12/05(水) 08:08:54
-
>>171
夜通ると車一杯だから流行ってると思ってたよ…。
あの車は他の店か。
-
- 174
- 2018/12/05(水) 09:03:17
-
盛岡にもう一つクリーンセンターを建設するって
聞いたんだけど何処に建てるんだろう、ゆぴあす
みたいな施設もできるのかな。
-
- 175
- 2018/12/05(水) 11:38:05
-
今のクリーンセンターが廃炉て聞いたぞ
-
- 176
- 2018/12/05(水) 12:00:18
-
>>170
焼き肉と寿司だろ
-
- 177
- 2018/12/05(水) 13:48:35
-
>>171
味とネタはかなりいい方だと思う。
値段的には一般的な回転ずしと清次郎の中間くらい
立地と知名度が低いのが難点か。
-
- 178
- 2018/12/05(水) 13:50:54
-
>>177
清次郎近くの大善(だっけ?)も、ネタは結構良いけど客がいないよね。
-
- 179
- まいね
-
まいね
-
- 180
- 2018/12/05(水) 17:14:56
-
きょうは風が強くて、あまり暖かい感じしなかったなぁ。
金曜の夜は水落としておくか。
-
- 181
- 2018/12/05(水) 17:26:01
-
マイナス5℃予想だもんね
いきなり寒くなりすぎ
-
- 182
- 2018/12/05(水) 21:57:37
-
気温の変化が急激すぎるよね
-
- 183
- 2018/12/05(水) 22:07:17
-
NHKの天気予報見てたけど、本州では盛岡だけ雪だよ。
やっぱり盛岡は寒いんだねえ。
-
- 184
- 2018/12/06(木) 08:16:36
-
市内でAladdinの石油ストーブの芯を代えてもらえる店はどこでしょうか。
-
- 185
- 2018/12/06(木) 10:41:38
-
アラジンの芯は自分で換えてます。芯の箱の中に説明書入ってるし。
-
- 186
- 2018/12/06(木) 15:30:04
-
雪積もってきた
-
- 187
- 2018/12/06(木) 17:26:18
-
明朝は0℃予想だけど路面恐いなぁ
-
- 188
- 2018/12/06(木) 18:27:46
-
濡れてる−1度ぐらいの路面が一番ヤバい
-
- 189
- 2018/12/06(木) 20:56:11
-
週末、県民会館に行くのですが、雪道が不慣れなため、
アーケードや地下道など、雪が積もらないルートを駅から
通っていく方法はあるのでしょうか?
-
- 190
- 2018/12/06(木) 21:04:38
-
大通りはアーケードがあるけど半分以上が屋根無しですね
-
- 191
- 2018/12/06(木) 21:06:12
-
>>189
残念ながら、無いと思います。大通りのアーケードも不完全ですし。
そして、雪積もらないにしても、凍り付いてるかもしれません。
歩くときはご注意を。
-
- 192
- 2018/12/06(木) 21:14:37
-
バスにのったら
-
- 193
- 2018/12/06(木) 21:20:52
-
レスありがとうございます
長靴も持っていないので、慎重に歩いて向かおうと思います
バスも考えたのですが、運転間隔が詠めないのと、悪天候の
ときの遅れがどのくらいになるかわからないので選択肢から
はずしましたが、傘をさすのも大変な風雪のときは利用したい
と思います
-
- 194
- 2018/12/06(木) 21:23:59
-
時間が分からないけど…
昼間に移動するなら、
盛岡駅からでんでんむしの左回りに乗って
県庁市役所前で降りると歩行距離を短くできる。
-
- 195
- 2018/12/06(木) 21:24:55
-
歩きなら県民会館までは半分以上ロードヒーティング入ってない?
-
- 196
- 2018/12/06(木) 22:14:23
-
10分以内に来るし、悪天候で遅れる区間ではない
-
- 197
- 2018/12/06(木) 22:22:35
-
盛岡バスセンター行きに乗ればok
盛岡駅前6番のりば
すぐ来る
-
- 198
- 2018/12/06(木) 22:48:15
-
歩いても無問題
毎朝、雪が積もろうが千人以上は歩いてるでしょ
-
- 199
- 2018/12/06(木) 22:49:17
-
>>197
そんで降りるバス停は、
県庁・市役所前 な。
昔は、内丸って言ってたよね、いつ頃変わったんだろう。
-
- 200
- 2018/12/06(木) 23:03:30
-
いろいろありがとうございます、参考になります
気になるのは帰り道(会館→駅)の方で、循環バスの
時刻表を調べたら、終バスが午後7時過ぎぐらいみたいです
会館を離れ市役所停留所には早くても夜8時15分ぐらいに
なるので、歩くかあとはすぐにつかまえることができればタクシー
ということでしょうか
-
- 201
- 2018/12/06(木) 23:11:24
-
松園バスターミナル行き以外は大抵盛岡駅行くはずだな
-
- 202
- 2018/12/06(木) 23:52:23
-
みんな優しいんだな…。
-
- 203
- 2018/12/06(木) 23:59:13
-
>>201
岩手高校経由滝沢営業所行きという罠。
-
- 204
- 2018/12/07(金) 00:16:11
-
バス自体の掲示板に盛岡駅と記載があるバスだけ待っていれば確実。
もしくは、手間はとらせるけど、素直に運転手に聞く。ちゃんと答えてくれる。
まぁタクシーでも高額にはならない。
-
- 205
- 2018/12/07(金) 00:35:17
-
大通三丁目経由が来れば完全勝利
-
- 206
- 2018/12/07(金) 00:46:07
-
>>199
県交通のバス停が「内丸」、県北バスのバス停が「県庁前」だったね。
10年以上前に変わったと思う。
その時に、「大通二丁目」から「映画館通り」への改称と
「岩手公園」から「盛岡城跡公園」への改称もあったと思う。
-
- 207
- 2018/12/07(金) 01:25:01
-
>>200
循環バス=でんでんむしの最終はそんなもんだけど、普通の路線バスはもっと遅くまで走ってるよ
混むかもしれないけど、座れなくても駅までの距離ならそんなに大変じゃないし
-
- 208
- 2018/12/07(金) 03:10:59
-
出発地と目的地を入力すれば、「何番乗り場から乗って下さい」
-
- 209
- 2018/12/07(金) 03:14:23
-
>>208
書き込み早すぎました、すみません
出発地と目的地を入力すれば、「何番乗り場から乗って下さい」というサービスが欲しいわ。
県交通は概ね不親切だと思うわ
-
- 210
- 2018/12/07(金) 06:07:25
-
循環バスは、止めとけ。
このページを共有する
おすすめワード