facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 150
  •  
  • 2018/12/13(木) 18:21:24
あそこのセブンは入りやすいが出にくいし、後続車の事故の元。
なんであんな場所に作ったんだか…

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2018/12/13(木) 18:45:44
ありそうな所に最もないコンビニがローソン。
ちょっと不便そうな所にある感じ。
仙台ではミニストップが意外と多いと思う。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2018/12/13(木) 19:05:03
ヤマザキショップってつぶれることなくよくやってると思うんだが
大手コンビ二とは経営形態異なるのかね?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2018/12/13(木) 20:06:12
>>150
あそこはねぇ・・・
え?ここに作るのと思った

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2018/12/13(木) 20:08:10
デイリーヤマザキは、玄人コンビニ
ファンに人気がある。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2018/12/13(木) 21:01:17
デイリーヤマザキにはラピュタパンあるからな
見ると必ず買ってしまう

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2018/12/13(木) 22:36:07
環状線って以外にコンビニ無いけど旧48と愛子バイパスの周辺にはやたらコンビニあるよな
セブンだけでも5軒くらいあるしな
それにミニストップが多いな

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2018/12/13(木) 22:42:22
北環状はコンビニ少ない代わりにスーパーが充実してるからね

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2018/12/14(金) 01:29:32
デイリーは、親会社に山崎製パン
他のコンビニとは、違うし他が入れない余地がある
特にパンは、スーパー用のロールパン除き揃っているし、手作りパンもある
そしてカップ麺は、他コンビニでは置いてない商品が結構あるよ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2018/12/14(金) 11:35:36
よく川内に学生街がないのが不思議だ、と言われる
だがゼットンとは夕食をB級グルメで取らずに生協で食い、
ましてファッションに金を投じたりはしない生き物なのだ

この世に不思議なことなど何もないのだよ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2018/12/14(金) 15:37:58
ヤマザキって大手より加盟店料が安いんじゃなかった?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2018/12/14(金) 16:30:50
>>160
そうみたいだね
https://i.imgur.com/8WpKOSa.jpg


ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2018/12/22(土) 15:53:15
この時期北環状運転してると太陽が眩しすぎて怖い時あるよ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2018/12/23(日) 22:40:36
栗生2丁目停電してます。他の地域の方々はどうですか?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2018/12/23(日) 22:58:28
栗生以外だと落合1丁目2丁目、愛子中央4丁目が停電中とのこと
https://www.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/04101.html

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2018/12/31(月) 12:30:55
村田線のミニストッポが無くなっていた

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2018/12/31(月) 23:17:03
村田にミニストップなんてあったっけ?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2019/01/01(火) 08:38:37
盲導犬協会の近くにあった
それなりに利用されてたと思ったけど茂庭に新しいの出た影響かな
ところであけましたおめでとうございます
国見に初日の出見に行ったけど綺麗に見えた

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2019/01/01(火) 11:33:42
明けましておめでとうございます。
元旦営業する店舗も増えたけど、まだまだ元旦の青葉通りは人通りも少なく
どこか神秘的ですね

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2019/01/01(火) 22:13:41
全国的に見れば元日休業・2日初売りが増えつつあるのですが、
仙台の場合は元日初売りが徐々に増えてるように思います(万代書店など)

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2019/01/02(水) 00:01:18
仙台の場合ってより業種次第じゃね

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2019/01/02(水) 06:17:38
元日通常営業・2日初売り⇒まあ許せる
元日初売り⇒???

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2019/01/02(水) 06:27:34
いや、元日通常営業の方が意味わからんわ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2019/01/02(水) 09:32:13
>>170
一応確認だけど、1/2初売りの意味わかってる?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2019/01/02(水) 09:41:11
>>173
分かってるよ?
何か誤解するような言い方した?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2019/01/02(水) 10:31:21
あくまで仙台商工会議所の指針や要請だから、強制力はない
昭和時代、仙台市中心部の商店は元旦2日休みで3日初売りが暗黙の了解状態が続いてた
それが、郊外店対抗やぬけがけして元旦初売りやった店舗が出てきた
続いて3日には帰省Uターンが始まると2日初売りする店も出て仙台初売りの総動員数が日によって分散
結局、商工会によって元旦通常営業、2日初売り打ち出しただけの話
商工会会員企業でなければ、元旦初売りでも問題ない
ただし仙台初売り、仙台名物初売り等の名称は使えない
単に初売りだけなら問題なし

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2019/01/02(水) 12:00:55
仙台の初売りも年々しょぼくなってるし、取り立てて買いたい物も無いしで今年も何処にも行かない
欲しい物は買いたい時になったら買う!
これが一番の節約

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2019/01/02(水) 13:09:04
昔はどの家にも一つは茶箱があったもんだが

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2019/01/02(水) 16:25:14
エスパル福島に行ってきたが福島の初売りってしょぼいんだな

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2019/01/02(水) 17:14:49
全国どこいっても初売りしょぼく感じるよ
仙台だけが唯一特別だったんだから

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2019/01/02(水) 20:42:25
ちょっとした訊いてみたい。
各々初売りってどういうものだととらえてる?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2019/01/02(水) 22:54:00
在庫処分ときどき目玉がある…くらいかな。
別に初売りで買わなくても>>176さん同様欲しいときが買い時。
そんなに安くなってるわけじゃないし。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2019/01/03(木) 08:16:00
>>180
お祭り

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2019/01/03(木) 20:02:03
>>179
お得度が増すと中国人と転売屋が集まるから、店側もアホらしいと気付いたんなよ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2019/01/04(金) 15:07:30
>>180
私も地域の伝統的お祭りっぽい安売りみたいな感覚。

昔は楽しみでした。
買う買わないに関わらずお正月らしい何かしらの景品があったりして、それがお新年の目出度さを増幅させていた気がします

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2019/01/04(金) 16:01:19
>>180
大して安くないけど景品いっぱい

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2019/01/04(金) 20:48:34
売る側買う側の年賀の挨拶みたいなもんだった筈なんだけど、今じゃ景品の中身がどうだったとか、安値で買えたかどうかの本筋から逸れた事でしか評価されなくなった気がする。
仮にそこだけで評価するのを良しとしても、単に初売りの内容だけ良し悪し評価されて、提供した店そのものの気遣いや心意気は汲んで貰えなくなってないか?
なんか、仙台初売りって終わってんじゃない?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2019/01/04(金) 21:01:19
因みに、年始二日に実家(景品法で仙台初売りの特例認定地区)に帰省したとき、お菓子屋が初売りしてたんでばあちゃんと姪っ子どもにと二千円分位のお菓子買ったら、景品頂いた。
お代納める時に「お世話様です。今年も宜しく御願い致します。」云々って件があって、ああ、これだよなって思ったわ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2019/01/04(金) 23:52:03
そのお店のおばちゃんが良い人なのと仙台初売りが終わってるかどうかって別問題じゃね?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2019/01/04(金) 23:55:13
失礼
おばちゃんとは書かれてなかったわ、すみません

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2019/01/05(土) 08:30:51
自分に対してお代納めるとか

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2019/01/05(土) 08:49:12
行きつけのコンビニ店長さんには、元旦に買物する時に挨拶したな
特にオマケとか貰わなかったが、初売りの趣旨は達成しているわけか

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2019/01/06(日) 06:43:31
昔は買い物額に応じて、毛布や陶器セット等、割増感のある景品貰えたよね。
今は二割とかの割増商品券買って、景品もらって+イベントを楽しむ程

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2019/01/06(日) 12:31:03
仙台の初売りが終わってるのではなく全国的に終わってるのでは?
生活環境が昔と変わってきてるからね。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2019/01/06(日) 13:21:41
仙台初売りは、いい思い出しかないから
いまは、変わってきているんだね。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2019/01/06(日) 14:03:30
ネット通販で買うようになってから一々外に買いに行くのが面倒になった

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2019/01/06(日) 14:32:53
ネットで好きなの安く買えるんだから、寒空の下並んで
買うとか考えられないわ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2019/01/06(日) 15:25:51
茶箱とかに並んでる人の言を聞くとどうも達成感を求めてるようだぞ
ただ物ではないのだ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2019/01/06(日) 16:33:27
年があけたら、まず初詣(初日の出見るのもよし)
そして新年最初のお買い物は縁起物を買って、一年の福を招く
正月や初売りって、本来そういう意味がある

仙台初売りで茶箱に並ぶのは、1/10に行われる、開門神事の福男選びのダッシュと同じようなもの

初売り特価販売は、デフレの象徴みたいなものだった
今は、アパレルを中心に、初売りは福袋販売、翌日からはバーゲンが主流だな

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2019/01/08(火) 10:12:51
Apple仙台一番町店、1/25で閉店とのこと。

詳細はこちら→https://www.apple.com/jp/retail/sendaiichibancho/

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2019/01/08(火) 18:37:51
>>199
仙台は一番町以外にAppleの正規サービスプロバイダってあるの?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード