facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 81
  •  
  • 2018/09/24(月) 16:33:47
凄い雨降ってきたな@大槻

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2018/09/24(月) 16:35:12
物凄いどしゃ降り@富田

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2018/09/24(月) 16:37:51
全く降ってない@開成

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2018/09/24(月) 16:41:57
あ、降ってきた…@開成

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2018/09/24(月) 16:45:04
スゲー降ってきたから洗濯物取り込んだ
雨雲レーダーすら反応しないとは参ったわ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2018/09/24(月) 16:50:13
FCTの大久保さんの天気コーナー見たら雲が黒かったね

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2018/09/24(月) 17:05:47
くらくなるのがはやくなったわね

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2018/09/24(月) 17:30:33
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j513643114

おいおまえらまた武田玲奈のスケスケ出品されてるぞw
しかも今回はサイン付きだぞwww
しっかしこの入札者どもはアフォなのか?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2018/09/24(月) 18:20:45
今日は中秋の名月なんだな
雲がきれて良かった

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2018/09/24(月) 18:27:10
>>37
宗像監督何年ぶりになるんだっけ?
今日勝ってたら今まで何だったんだって話になりそうだから負けて良かったのかも。
来年夏までにもっと力付けて欲しいね。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2018/09/24(月) 18:42:59
すんごいツキが昇ってきたと思ったら中秋の名月か

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2018/09/24(月) 19:47:39
橋の向こう側の道路もちゃんと開通できるんだろうな。
で、橋が片側二車線、計4車線になるのはさらに何年後?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2018/09/24(月) 21:07:48
うすいで北京ダック食べ放題やるみたい
一度食べてみたいな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2018/09/24(月) 22:39:31
スタバもファミレスも、格は大して変わらないだろう。
どっちもコーヒーはさほど美味くない。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2018/09/25(火) 04:30:06
スタバ糞高いのにDQNの溜り場になってんのかw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2018/09/25(火) 06:20:09
自分はいつもタリーズ一択やで

新しいタカラレーベン郡山細沼の予定地はわかったけど、
また新しく計画されたサーパス長者二丁目(11F)はどのへん?検討したいんや

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2018/09/25(火) 08:17:55
DQNの巣窟になってるスタバがイヤなら
合同庁舎横の意識高い系女子が好きそうなカフェに行けば割りと静かなんじゃね?
コーヒーの味の評判は知らないけど
「こんなお洒落なカフェにいる自分が素敵♪」みたいな雰囲気は味わえそうな感じだし

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2018/09/25(火) 09:04:46
金屋の49号とJA郡山東斎場のシズクカフェが評判いいです

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2018/09/25(火) 09:25:45
>>97
OBROS COFFEEですねわかります

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2018/09/25(火) 10:09:27
>>96 サーパス長者プレミアコートのHPから見れば分かるよ。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2018/09/25(火) 10:34:10
>>70
見てきたらやっぱりパンダが煽ってたわ。
そんなに郡山が嫌ならさっさと箱庭に帰ればいいのに

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2018/09/25(火) 11:02:17
DQNって昔からブランドに弱いイメージ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2018/09/25(火) 12:39:01
田舎はブランド店が少ないイメージ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2018/09/25(火) 12:45:31
意識高いところに行くといつも酸っぱいコーヒー飲まされる………
深煎りが飲みたいのに

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2018/09/25(火) 12:45:45
郡山民=DQN?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2018/09/25(火) 13:07:25
>>104
NHK 14:07 ごごナマ「家で楽しむ極上コーヒー」

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2018/09/25(火) 14:56:51
>>96 芳山小学校の北西かどの北側

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2018/09/25(火) 15:00:18
>>106
さしもの平野レミもおとなしかった

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2018/09/25(火) 15:42:12
ブランド店の多い田舎ってある?w

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2018/09/25(火) 15:43:41
三春ブリトマにあるカフェはどうなのかな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2018/09/25(火) 16:28:39
つか郡山カフェそこら中にあんべしたw桑野界隈だけでも3つはそれなりの店あるよw

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2018/09/25(火) 16:40:55
仙台育英で甲子園29勝の佐々木氏が学法石川新監督
9/25(火) 16:30配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00341962-nksports-base

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2018/09/25(火) 17:01:34
>>100
>>107
ありがとう
二中も近そうだ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2018/09/25(火) 18:10:53
高校の野球部の監督って、4月じゃなくて夏の大会後に替わるんだな

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2018/09/25(火) 18:21:56
今日から好評再販売ってことで話題になってるファミマのクリームボックス、
市内は元々ずっと販売してて草

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2018/09/25(火) 18:50:26
ちょっと田舎寄りの民家の軒先に小洒落たカフェを作るが、逆にオシャレ感と田舎っぽさが全く融合せず浮いた感じで閑古鳥。

カフェあるある

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2018/09/25(火) 19:59:23
>>104
俺も酸っぱいコーヒー苦手だから、最近は店でコーヒー飲まない

家でマンデリン深炒りを飲んでる

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2018/09/25(火) 20:19:37
珈琲と紅茶は尿管結石に気をつけてくだされ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2018/09/25(火) 20:52:07
>>113
二中近くても、学区が五中の場合があるから気をつけてね。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2018/09/25(火) 21:50:46
中華街展の炒飯美味そう

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2018/09/25(火) 23:24:49
>>114
そりゃそうだ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2018/09/25(火) 23:34:57
>>119

新しいマンションは間違いないなく二中ですね。
芳山小、二中、安積黎明、全て徒歩5分で通えるわ。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2018/09/26(水) 01:38:54
安積黎明なんてそう簡単には通えんだろ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2018/09/26(水) 02:38:45
>>119 分譲マンションの広告チラシには
必ずどこの学区か書いてあるだろ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2018/09/26(水) 02:57:45
綺麗に密集してるな。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2018/09/26(水) 03:15:59
>>123
学力のことを言ってるなら安積黎明は努力で何とかなるレベルだな
ちなみに灘、開成、筑駒あたりのモンスター高校は努力以外の何かが必要だ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2018/09/26(水) 05:11:08
恒和薬品、福島に物流センター建設

 アルフレッサホールディングスは14日、子会社で医薬品商社の恒和薬品(福島県郡山市)が、
郡山市に物流センターを建設すると発表した。

 新物流センターは、2万7,000アイテムの豊富な在庫を持ち、東北地方で最大級の規模を誇る物流拠点として建設する。
免震構造の採用や非常用電源の設置により、災害時でも持続的な稼動が可能となるだけでなく、屋上にヘリポートを
併設することにより、大規模災害時には営業エリアを越えた医薬品供給の機能も併せ持つ物流センターとなる予定。

 2018年10月にグループ会社の恒和薬品と小田島が全ての事業を統合し、東北アルフレッサとして発足するが、
今回建設を開始する新物流センターは、同社グループの東北地方における物流の中核拠点として機能する。

名称:恒和薬品新物流センター(仮称)
所在地:福島県郡山市喜久田町字松ヶ作15−1
投資額:約75億円(土地、建物、物流機器等)
敷地面積:20,345?
建築面積:6,272?
延床面積:18,126?
構造:鉄骨造3階建
保管品目:27,000品目
稼動開始予定:2020年5月
https://www.setsubitoushi-journal.com/article/?art_no=2018091901

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2018/09/26(水) 05:28:08
ローソンで金農パンケーキ食べた香具師おる?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2018/09/26(水) 05:46:54
>>128
香具師ってなに?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2018/09/26(水) 06:03:24
香具師(やし、こうぐし、かうぐし)とは、祭礼や縁日における参道や境内や門前町、もしくは市が立つ所などで、露店で出店や、街頭で見世物などの芸を披露する商売人をいう。
2ちゃんねるでは「ヤツ」の隠語として使われた時期がある。由来は「ヤシ」と記入しようとして、うっかりカナ漢字変換してしまったまま送信したものと思われる。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2018/09/26(水) 06:17:20
>>130
今さらそんなの使ってんの?ってバカにされてるのにわざわざご丁寧に…

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2018/09/26(水) 06:20:57
>>131
いえいえ、どういたしまして。お役に立てて幸いです。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード