○▼△ 郡山市スレッド Part228▼○ [machi](★0)
-
- 147
- 2018/09/26(水) 13:55:20
-
>>134
JKリフレと間違われそうな名前がまずかったんだろう
-
- 148
- 2018/09/26(水) 14:25:48
-
リフレローソンって元々セーブオンだったんだよね
ローソンに鞍替えしてから加盟料が跳ね上がっただけでなく仕入れの縛りもきつくなったそうだからね
-
- 149
- 2018/09/26(水) 14:50:20
-
>>144 セブンなんか近隣に出店認めなかったのに、規制撤廃で100mくらいでも乱立してるからな。
駅前なんてモルティ店、エリート駅前店、ダイワロイネット店、チサンホテル店と酷い。売り上げ下がるわな!
-
- 150
- 2018/09/26(水) 16:27:50
-
ココストア→ファミマ
セーブオン→ローソン
では、モンペリ→???
-
- 151
- 2018/09/26(水) 17:08:19
-
》142
あそこを右に曲がるのはマジで
空気読めてないよな、
手前の美容学校前のY字を左に曲がって
いって、永盛駅前を右に曲がれば圧倒的に早いのに。
-
- 152
- 2018/09/26(水) 17:22:43
-
>>151
なるほど。そのルートの方が頭いいな。
-
- 153
- 2018/09/26(水) 17:36:50
-
北京食べ放題
45分で1980円か…迷う
-
- 154
- 2018/09/26(水) 17:48:43
-
如宝寺近くにあったココストアは結局なくなっちゃったな
-
- 155
- 2018/09/26(水) 17:49:50
-
北京ダックって本来は皮だけ食べるんだよ
前日の夜にお大尽様にお出しした北京ダックの
肉の部分は本来は捨てるところなんだけど
勿体無いから取っておいて食べ放題イベントに…
-
- 156
- 2018/09/26(水) 17:52:39
-
北京ダックはテンメンジャンが旨いんだよな
野尻アナ可愛かった
しかし、何故中華街展なのにキムチ売ってるんだろ
-
- 157
- 2018/09/26(水) 17:57:30
-
揚げた鳥だろ?脂で胃がやられて全然食えなそう
-
- 158
- 2018/09/26(水) 18:36:23
-
駅前の海老屋パーキングいつのまにか営業終了してたんだな
隣のタバコ屋を含めればまとまった土地が駅前に出現するな
-
- 159
- 2018/09/26(水) 18:45:42
-
いいぞ、野村不動産!!
-
- 160
- 2018/09/26(水) 19:24:04
-
ケンタッキーの皮だけ食って身あんま食わないのと同じだとは>北京
-
- 161
- 2018/09/26(水) 20:02:31
-
みんな横浜中華街の礼儀に騙されてるね
本場北京の高級店でも普通に肉出すぞ
むしろ肉を食わない日本人は気取りすぎと中国人は笑う
-
- 162
- 2018/09/26(水) 20:03:31
-
》152
あとな、安積のびっくりドンキーのとこを
右折しようとして後ろに渋滞作るやつ、
これも空気読めてない。
ベニマルの交差点を右折して脇道からびっくりドンキーいけるのに
-
- 163
- 2018/09/26(水) 20:03:56
-
>>134
セーブオン整列から転換した
ばかりなのにもう閉店か
閉店前に記念に行ってこようかな
-
- 164
- 2018/09/26(水) 20:14:02
-
まあ皮だけで食べ放題やったら、身が大量に余って、鶏もどんだけ必要になるか判んないしな
-
- 165
- 2018/09/26(水) 20:17:39
-
あと、西田敏行さん母校の小原田小学校近くのファミマはまもなく解体建て替えだよ
11月リニューアルオープンだよ
郡山市内はセブンイレブンが約80店ほどあるんだけど、次に多いのはファミマで50店弱だよ
続いてローソンが30店ぐらい、ミニストップに至っては15店ぐらいしか無いよ
-
- 166
- 2018/09/26(水) 20:43:23
-
>>155
肉は捨てないよ。スープにしたり他の料理にしてくれたり希望すれば持ち帰ったりするよ。
北京での話だけどね。
-
- 167
- 2018/09/26(水) 20:53:19
-
もしかして北京の方ですか?
-
- 168
- 2018/09/26(水) 20:54:12
-
これすごいな。
街大手IT系400人を首都圏から移住させる計画。
郡山も日大とかと連携して、駅前にこういう施設誘致してほしい。
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180905-304164.php
-
- 169
- 2018/09/26(水) 20:56:04
-
>>165
小原田小近くって東邦の支店がある側で元々ココストアだった所?
この前潰れたアミューズパーク近くの方じゃなくて
ってあの通りで3つも同じブランドの店が有ったのがアレだったが
-
- 170
- 2018/09/26(水) 21:03:33
-
>>169
そこじゃなくて郡山小原田五丁目店ってとこかな
-
- 171
- 2018/09/26(水) 21:04:41
-
郡山市に必要なのは大きな観光地。間違いない。
-
- 172
- 2018/09/26(水) 21:22:05
-
安積永盛駅前交差点は時差式信号を導入すれば簡単に済む話
-
- 173
- 2018/09/26(水) 21:23:34
-
>>143
定番の崎陽軒のシウマイ弁当だな
-
- 174
- 2018/09/26(水) 21:23:52
-
郡山を劇的に変えるのは簡単
保土ヶ谷が移転すればねw
-
- 175
- 2018/09/26(水) 21:26:39
-
すでに地盤の汚染は手の施し用がない
-
- 176
- 2018/09/26(水) 21:31:36
-
この街のけーさつって仕事せんの?
今だにナンバープレートダッシュボードに置いてる香具師wおんで?
こっちきて数か月やけど3台はみたで1000台くらいあるやろw
-
- 177
- 2018/09/26(水) 21:35:45
-
>>176
どんどん通報してくれ。見えるとこに置いてんだからいいじゃん?って思ってる馬鹿なんだろう
-
- 178
- 2018/09/26(水) 21:48:10
-
>>171
逢瀬あたりに大規模な観光農園
できたらなとは思う
季節問わず農業やアウトドア体験
レストラン、宿泊施設併設
湖南や熱海と連携したりとか
小規模な学校の学習旅行や企業の
研修も受け入れもできる感じで
古民家を移設したり雪国体験で
インバウンド対応とか
まあ単なる思い付きだけど
民間でやれればいいな
逢瀬は平地、川、山がいい感じで
昔から好きなんだよな
-
- 179
- 2018/09/26(水) 22:01:40
-
だだっ広いボルダリング場つくってけれ
-
- 180
- 2018/09/26(水) 22:16:05
-
郡山には高篠山森林公園があるジャマイカ!
-
- 181
- 2018/09/26(水) 22:21:24
-
郡山市に必要なのは無料駐車場 それも市内のあちこちに
-
- 182
- 2018/09/26(水) 22:36:32
-
>>180
あそこのキャンプ場は風が強すぎ
風避けの木々なども無い
市内で強風じゃなくても縦横無尽
に強風がすごいよ
サイトは狭いし、サイト間が近い
しかも坂が結構きつい
バンガローも階段が急で荷物運ぶ
の大変なんだよな
本当に何も考えず素人が作ったよ
うに思えるつくりなんだよね
近くて自然にあふれてて安くて本
当に良い場所だけに残念だ
車で走ればすぐに温泉入れるし
-
- 183
- 2018/09/26(水) 22:39:32
-
>>181
そんなことしたら住民や近くの
会社員がとめ放題だろ
モールの駐車場がそんな状態で
震災の時大変で駐車券発行に。
あそこにとめて毎日電車通勤し
てた猛者もいたらしいし
-
- 184
- 2018/09/26(水) 22:43:18
-
>>175
あそこは土対法の対象で大変だろうな。あと不発弾とかはないのかな。その費用を売却価格から差し引くか、、なんかモリカケぽっくなる気がする。
-
- 185
- 2018/09/26(水) 22:48:56
-
キャンプサイトなら藤沼湖がオススメ
温泉施設も併設されてるし
と思ったがあそこは須賀川市か
-
- 186
- 2018/09/26(水) 23:00:52
-
>>170
向かい側に牛タン屋が有る所の方か
あの周辺でファミマが4店舗も有ったんか
セブンイレブンも近い距離で2つも有るしなー
-
- 187
- 2018/09/26(水) 23:16:30
-
郡山市のキャンプ場だと、舟津がいいと思う
近くに何でも買えるような店や温泉はないけど、猪苗代湖に浮かぶ磐梯山の眺めはすばらしい
-
- 188
- 2018/09/26(水) 23:25:11
-
温泉ならサニーランド湖南があるじゃないか
といっても船津浜を含めた湖南七浜は規制を強化しろって声が多数なんだな
キャンパーのマナーは悪化の一途、ゴミ籠も不法投棄で常時満杯
モーターボートが湖岸で暴走して遊泳者が危険に晒される
-
- 189
- 2018/09/26(水) 23:29:01
-
ミニストップのソフト食いたくなった
-
- 190
- 2018/09/26(水) 23:32:04
-
ここの人はネット銀行に口座作るとしたら、どこにする?
やっぱりセブンがあちらこちらにあるから、時間制限あってもセブン銀行か、
回数少なくても24時間いつでも無料のソニーか。
イオンだけとかセブンだけとかより、回数少なくても複数のコンビニが使える銀行の方がいいだろうか。
市内でネット銀行持っててこんなふうに使ってるよって人いない?
-
- 191
- 2018/09/26(水) 23:33:45
-
ネット銀行は信用無いから東邦一択
引き落とし口座にネット銀行書くと断られるよ
-
- 192
- 2018/09/26(水) 23:41:13
-
おいおいw
かなり爆笑www
-
- 193
- 2018/09/26(水) 23:55:06
-
舟津近辺が悪く言うと無法地帯化してる問題はある
物置置いて私有地化してる人には対応できるけど、湖上を暴走してるのは事故らないと何もできん
いい所なんだから、嫌な思いをする人がいないように皆に配慮して欲しい
-
- 194
- 2018/09/26(水) 23:57:32
-
>>179
ボルダリング場じゃないが、本宮街道の磐梯熱海と本宮市の境の五百川沿いにある通称「黒岩」って岸壁はけっこうガチのロッククライミングが出来る。
-
- 195
- 2018/09/27(木) 00:17:50
-
>>165
ローソンていっとき(といっても10?15年くらい前)ものすごく数減らした時期あったよな。桑野のボロいローソンくらいしかなかった時期。その後再び増えたけど一体何があったのかな?
-
- 196
- 2018/09/27(木) 01:08:24
-
>>190
ソニー
-
- 197
- 2018/09/27(木) 02:05:22
-
>>190
じぶん銀行
このページを共有する
おすすめワード