facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 123
  •  
  • 2018/09/26(水) 01:38:54
安積黎明なんてそう簡単には通えんだろ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2018/09/26(水) 02:38:45
>>119 分譲マンションの広告チラシには
必ずどこの学区か書いてあるだろ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2018/09/26(水) 02:57:45
綺麗に密集してるな。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2018/09/26(水) 03:15:59
>>123
学力のことを言ってるなら安積黎明は努力で何とかなるレベルだな
ちなみに灘、開成、筑駒あたりのモンスター高校は努力以外の何かが必要だ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2018/09/26(水) 05:11:08
恒和薬品、福島に物流センター建設

 アルフレッサホールディングスは14日、子会社で医薬品商社の恒和薬品(福島県郡山市)が、
郡山市に物流センターを建設すると発表した。

 新物流センターは、2万7,000アイテムの豊富な在庫を持ち、東北地方で最大級の規模を誇る物流拠点として建設する。
免震構造の採用や非常用電源の設置により、災害時でも持続的な稼動が可能となるだけでなく、屋上にヘリポートを
併設することにより、大規模災害時には営業エリアを越えた医薬品供給の機能も併せ持つ物流センターとなる予定。

 2018年10月にグループ会社の恒和薬品と小田島が全ての事業を統合し、東北アルフレッサとして発足するが、
今回建設を開始する新物流センターは、同社グループの東北地方における物流の中核拠点として機能する。

名称:恒和薬品新物流センター(仮称)
所在地:福島県郡山市喜久田町字松ヶ作15−1
投資額:約75億円(土地、建物、物流機器等)
敷地面積:20,345?
建築面積:6,272?
延床面積:18,126?
構造:鉄骨造3階建
保管品目:27,000品目
稼動開始予定:2020年5月
https://www.setsubitoushi-journal.com/article/?art_no=2018091901

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2018/09/26(水) 05:28:08
ローソンで金農パンケーキ食べた香具師おる?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2018/09/26(水) 05:46:54
>>128
香具師ってなに?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2018/09/26(水) 06:03:24
香具師(やし、こうぐし、かうぐし)とは、祭礼や縁日における参道や境内や門前町、もしくは市が立つ所などで、露店で出店や、街頭で見世物などの芸を披露する商売人をいう。
2ちゃんねるでは「ヤツ」の隠語として使われた時期がある。由来は「ヤシ」と記入しようとして、うっかりカナ漢字変換してしまったまま送信したものと思われる。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2018/09/26(水) 06:17:20
>>130
今さらそんなの使ってんの?ってバカにされてるのにわざわざご丁寧に…

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2018/09/26(水) 06:20:57
>>131
いえいえ、どういたしまして。お役に立てて幸いです。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2018/09/26(水) 07:06:34
さくら通りとうねめ通りと内環状線と4号に囲まれた地域、
商業再開発とか区画整理とかなんとかならんのかな
密集してて狭いし、さくらとうねめを結ぶ南北に便利な道路がないから無駄に内環が混む

ここまで見た
リフレローソン店9月29日で閉店だ。
ここもか。残念。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2018/09/26(水) 10:09:22
>>133
計画では、東部幹線がうねめと交差して南下してホテルハマツ前まで来るはずなんだが…生きてるうちに完成するかな?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2018/09/26(水) 10:12:34
>>134
場所が場所だけに仕方なかったんじゃないかと。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2018/09/26(水) 10:14:14
>>135 無理だな
道路になる場所に今新築を建てているからな
しかも二棟、間もなく完成予定

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2018/09/26(水) 10:33:44
リフレってどこ?と思ったらキクタの卸団地か

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2018/09/26(水) 11:03:13
ミニストップよ、もうちょっと街中につくれ
そんなに郊外にばかり要らんw

イオンGよ、エクスプレスも市内に出店するし、
郡山のセブン&アイ王国の牙城を崩すんだ!崩すんだ!

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2018/09/26(水) 11:05:39
>>127 そんな情報一ヶ月前に出てるだろ!遅いんだよ、新聞取ってないのか?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2018/09/26(水) 11:09:15
今年も今日からうすい百貨店で横浜中華街展が始まるようだ
ゴジてれで中継あるよ、めっちゃ混むんだけど行かなきゃ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2018/09/26(水) 11:48:44
>>40
名前なんてなんでも良いからはよ作ってくれ
永盛駅の右折待ち1台で信号一回終わるのため息出る
デイツー突っ切って南インター線行くやついるしいつかトラブル起きるぞ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2018/09/26(水) 11:53:44
おっ、ロマンゾ初出店するんだ
http://www.usui-dept.co.jp/event/42447/

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2018/09/26(水) 12:09:39
郡山はすでにコンビニ多過ぎ
バイトは集まらんし過当競争で売上は下がるしでオーナーはみんな泣いてるぞ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2018/09/26(水) 12:24:46
>>140
おっさんが昔話語ってるスレで何騒いでんの?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2018/09/26(水) 12:26:46
北京ダック食べ放題(笑)

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2018/09/26(水) 13:55:20
>>134
JKリフレと間違われそうな名前がまずかったんだろう

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2018/09/26(水) 14:25:48
リフレローソンって元々セーブオンだったんだよね
ローソンに鞍替えしてから加盟料が跳ね上がっただけでなく仕入れの縛りもきつくなったそうだからね

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2018/09/26(水) 14:50:20
>>144 セブンなんか近隣に出店認めなかったのに、規制撤廃で100mくらいでも乱立してるからな。
駅前なんてモルティ店、エリート駅前店、ダイワロイネット店、チサンホテル店と酷い。売り上げ下がるわな!

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2018/09/26(水) 16:27:50
ココストア→ファミマ
セーブオン→ローソン

では、モンペリ→???

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2018/09/26(水) 17:08:19
》142
あそこを右に曲がるのはマジで
空気読めてないよな、
手前の美容学校前のY字を左に曲がって
いって、永盛駅前を右に曲がれば圧倒的に早いのに。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2018/09/26(水) 17:22:43
>>151
なるほど。そのルートの方が頭いいな。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2018/09/26(水) 17:36:50
北京食べ放題
45分で1980円か…迷う

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2018/09/26(水) 17:48:43
如宝寺近くにあったココストアは結局なくなっちゃったな

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2018/09/26(水) 17:49:50
北京ダックって本来は皮だけ食べるんだよ
前日の夜にお大尽様にお出しした北京ダックの
肉の部分は本来は捨てるところなんだけど
勿体無いから取っておいて食べ放題イベントに…

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2018/09/26(水) 17:52:39
北京ダックはテンメンジャンが旨いんだよな
野尻アナ可愛かった
しかし、何故中華街展なのにキムチ売ってるんだろ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2018/09/26(水) 17:57:30
揚げた鳥だろ?脂で胃がやられて全然食えなそう

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2018/09/26(水) 18:36:23
駅前の海老屋パーキングいつのまにか営業終了してたんだな
隣のタバコ屋を含めればまとまった土地が駅前に出現するな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2018/09/26(水) 18:45:42
いいぞ、野村不動産!!

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2018/09/26(水) 19:24:04
ケンタッキーの皮だけ食って身あんま食わないのと同じだとは>北京

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2018/09/26(水) 20:02:31
みんな横浜中華街の礼儀に騙されてるね
本場北京の高級店でも普通に肉出すぞ
むしろ肉を食わない日本人は気取りすぎと中国人は笑う

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2018/09/26(水) 20:03:31
》152
あとな、安積のびっくりドンキーのとこを
右折しようとして後ろに渋滞作るやつ、
これも空気読めてない。
ベニマルの交差点を右折して脇道からびっくりドンキーいけるのに

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2018/09/26(水) 20:03:56
>>134
セーブオン整列から転換した
ばかりなのにもう閉店か

閉店前に記念に行ってこようかな

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2018/09/26(水) 20:14:02
まあ皮だけで食べ放題やったら、身が大量に余って、鶏もどんだけ必要になるか判んないしな

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2018/09/26(水) 20:17:39
あと、西田敏行さん母校の小原田小学校近くのファミマはまもなく解体建て替えだよ
11月リニューアルオープンだよ
郡山市内はセブンイレブンが約80店ほどあるんだけど、次に多いのはファミマで50店弱だよ
続いてローソンが30店ぐらい、ミニストップに至っては15店ぐらいしか無いよ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2018/09/26(水) 20:43:23
>>155
肉は捨てないよ。スープにしたり他の料理にしてくれたり希望すれば持ち帰ったりするよ。
北京での話だけどね。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2018/09/26(水) 20:53:19
もしかして北京の方ですか?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2018/09/26(水) 20:54:12
これすごいな。
街大手IT系400人を首都圏から移住させる計画。

郡山も日大とかと連携して、駅前にこういう施設誘致してほしい。
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180905-304164.php

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2018/09/26(水) 20:56:04
>>165
小原田小近くって東邦の支店がある側で元々ココストアだった所?
この前潰れたアミューズパーク近くの方じゃなくて

ってあの通りで3つも同じブランドの店が有ったのがアレだったが

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2018/09/26(水) 21:03:33
>>169
そこじゃなくて郡山小原田五丁目店ってとこかな

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2018/09/26(水) 21:04:41
郡山市に必要なのは大きな観光地。間違いない。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2018/09/26(水) 21:22:05
安積永盛駅前交差点は時差式信号を導入すれば簡単に済む話

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2018/09/26(水) 21:23:34
>>143
定番の崎陽軒のシウマイ弁当だな

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード