facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 909
  •  
  • 2018/12/18(火) 07:47:37
仙台駅近くで仕事決まったので引っ越しを検討中
引っ越すならどこがいいだろう

候補としては宮町、小田原
少し離れるけど北山周辺、八幡町、三条町木町あたりを検討中

相場の安いところってどのあたりですか?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2018/12/18(火) 08:03:59
砂押おすすめですよ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2018/12/18(火) 08:12:04
>>909
挙げた場所は駅や中心街からの距離なりに、相場が安めな物件もありそうで悪くない感じ
ところで通勤手段はマイカー? 公共機関?

宮町・小田原は一通狭路が多い
戦前戦中に遊郭街だった場所もあり、焼け残ったまま道路拡張ままならず・・という側面
築浅物件は高いけど、比較的築年数の経た物件がありそれらが安い
北山・・以下の中では八幡は、国道沿いの平地が高く、横道に入ると上り坂地域になり家賃相場は下がる
横道はやはり一通狭路が多い
北山は東寄りの方が相場は上がる感じ
三条までいけば相場は下がるけど、学生向け物件が中心で、環境も社会人と合わないかも知れない地域
木町は見た目で躊躇しそうなすごく古い物件以外は相場高めになりそうな予感

仙山線の外に行けば相場は一段下がるけど、
マイカーだと渋滞ポイントが増えるし、降雪凍結時に難儀する急坂エリアも増えてくるので、
判断が難しいね

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2018/12/18(火) 08:29:23
>>910
お前、街bでも言ってるだろw

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2018/12/18(火) 08:32:35
って、スマン
ここが街bだった

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2018/12/18(火) 09:36:00
砂押屋敷

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2018/12/18(火) 12:15:01
>>913
どうしたw

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2018/12/18(火) 17:35:10
>>909
若林区新寺(しんてら)
若林区土樋(つちとい)
太白区越路(こえじ)

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2018/12/18(火) 21:09:03
セガはあの場所で一度失敗してるのにまた戻ってきたんだな

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2018/12/18(火) 21:24:13
中途半端に最寄駅から遠い仙台駅近めのところより、東西線駅近くとかの方が条件いい物件ありそうだけどどうだろう

薬師堂〜六丁の目辺りは日用品のお店多いから住みやすそう

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2018/12/18(火) 21:33:14
今日は、スタッドレスでまさかの雪道
走行不可宣告があった。
スリップサインもOKで溝もまぁ普通
にあると思っていたのだが、
冬用スタッドレスとしての寿命サイン
が出てしまっていた。

皆さんもご注意あれ!

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2018/12/18(火) 21:56:09
通年履いてればそうなるよ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2018/12/18(火) 23:23:32
>>920
確かにそうなのかも知れない。

俺は早速注文したのだが、某施設の
駐車場で他の車を何台か少し見てみた
のだが、減ったスタッドレスが何台
かあった。

念のため、自分のタイヤの溝の深さを
イマイチどす確認する事をオススメする。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2018/12/18(火) 23:56:52
宣告って誰にされたの?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2018/12/19(水) 00:20:43
>>916
越路、土樋賛成だな
景観も良いし。ただ霧注意

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2018/12/19(水) 08:15:00
>>922
セルフスタンドの兄ちゃんが
たまたま俺のタイヤを見て発見パターン
どうせセールストークだろう思いきや、
本当にサインが出ていて納得。

即断即決が俺のモットー

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2018/12/19(水) 08:56:17
危険予知出来てないのはNG
https://kogera-tuntun.com/wp-content/uploads/2018/08/genbaneko.jpg

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2018/12/19(水) 14:26:20
八幡は、東北大新入生が敬遠するようになって若干家賃相場が下がってる
とはいえバス頼みの地域なので、仙台駅周辺に通勤すらという条件ではお勧めできない
いっそのこと仙台駅東口はどうだろう?中心部にしては意外と家賃安めですよ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2018/12/19(水) 23:06:33
>>909
もう少し情報を出したほうがいいと思う。
家族構成
単身or家族帯同、子供の有無

もっとも重要視したいこと。
たとえば
通勤が楽なところ
終電逃しても最悪歩いて帰れるところ
教育環境の良いところ
通勤が楽なところ
など。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2018/12/19(水) 23:34:34
核家族、旦那、妻、小学生の子供2人

重要視したいこと
住宅地の雰囲気が良いところ
公園とか子供が安心して遊べる場所あり
教育環境の良いところ
土地狭いのいや。
通勤が楽なところ。車通勤あり。

てなとこか。
どこが良い団地なのかな。仙台近辺では。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2018/12/19(水) 23:53:16
小鶴新田あたりは?
あと環境がよさそうなのはパークタウンあたりか?
ただパークタウンはちょっと遠くて、朝晩は道も混みそう。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2018/12/20(木) 09:33:30
909です

皆さん情報ありがとうございます。
越路、土樋はノーマークでした、ちょっとチェックしてみます
そうか、仙石線沿いという手もありますね

家族構成は私と旦那の二人です
私の通勤が仙南圏のため車使うので通勤は歩きか自転車、公共機関になります
車が1台あるんで、駐車場つきのところがあると助かるなあというかんじです
来年子どもが生まれるのでそこそこ広いところがいいなあと思っていたところです

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2018/12/20(木) 09:37:14
地名に池と田がつくところに家は建てるなって昔から言われてる

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2018/12/20(木) 09:50:59
通勤が南なら長町界隈でいいのでは

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2018/12/20(木) 10:22:22
打ち込んでリロードしたら>>932さんが提案済みだった・・・
>>930
地下鉄とJRの両方が使える長町〜南長町エリアはどうかな?
通勤利便性と普段の買い物利便性も揃っているエリア
築浅物件が多そうだから格安物件は少ないかもだけど、内容比でみれば相場は割安じゃないかな?
市内では温暖な地区で降雪量も少ないし、基本平坦地だからチャリも楽

あと南北線に限らず、上で触れた人がいたけど東西線も含め地下鉄沿線の郊外を商店とセットで選べば便利
家賃相場は南北線以上に東西線沿線の方が更に安いだろうし、
どちらにしても再開発を受けたエリアが多く、道路環境も整備されている可能性が高い

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2018/12/20(木) 10:24:42
と言いつつ、違う視点を考慮するとマンションを除いた戸建てやアパートであれば、
地震の強震動で液状化するエリアは避けるという選択も
(マンションは地下深くにある基礎岩盤に達する杭が建物を支える構造の為、表層の液状化で不等沈下しない)

大まかにいうと液状化しやすいのは「長町-利府断層線」を境にした南東側
>>933で挙げたエリアは液状化危険度の高いエリアに含まれます
そして仮に同断層が活動した際の「揺れ」に関して言えば、
の南仙台・区役所周辺は特に揺れが強くなると予測もあります

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2018/12/20(木) 10:40:51
934
「南仙台×」 
「長町南〇」 ←これは933でも「南長町×」からの訂正に該当
.............吊ってくる

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2018/12/20(木) 10:50:30
奥さんが仙南勤務で、旦那さんが仙台駅前なら、名取市・岩沼市のJR沿線も選択肢になりそうですね。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2018/12/20(木) 11:10:13
名取市は中学生まで病院無料なんだっけか

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2018/12/20(木) 12:01:57
>>937
仙台市も世帯年収が一定額未満の場合※、子ども医療費助成の申請をすれば、
中学卒業まで基本的に無料になってる
※所得制限額532万円 夫婦共働き等、扶養親族が1人増える毎に加算あり

http://www.city.sendai.jp/kate/kurashi/kenkotofukushi/kosodate/teate/jose.html

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2018/12/20(木) 12:02:41
世帯所得500万って結構キツイな
加算も塩っぱいだろうし

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2018/12/20(木) 13:12:14
名取市も助成対象の所得制限は同じレベル
http://www.city.natori.miyagi.jp/soshiki/kenkou/kodomoshien/assistance/node_46929

こども医療費助成に所得制限がない市町村や、利府や富谷は高校卒業までと様々
医療費について、これ以上はスレ違いなので調べてね

元名取市民として、生活面について仙台市との比較

名取はゴミ分別が細かい
仙台市同様な専用ゴミ袋を購入
ただし集積所番号と名前記入欄がある
(しかし記入してる人は少ない)
反面、仙台市では粗大ごみ扱いのもの(シールを購入して貼付)
たとえば小型家電等は、複合素材収集用コンテナに入るサイズであれば、タダで捨てられる
(電気ポットとか)

名取市はデベロッパー開発地域以外プロパンガスで、業者によって料金がまちまち
都市ガスと比べると割高
水道料金下水使用料金も割高
単身ならもとかく家族が多いと、お風呂などで結構費用がかさむ

名取駅界隈で家賃が安くても、南仙台駅界隈のほうが、行政サービスやトータルコスト面で有利に感じた
(あくまで個人的な見解ですが)

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2018/12/22(土) 02:12:04
仙台市の人口が山形県の人口抜いたらしいけど、これって山形が勝手に落ちてきただけだろ?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2018/12/22(土) 14:26:25
>>907
セガが開店した場所は、たしかに昔ゲーセンがありました。
元あったのはナムコかと思ってたら、そうじゃなくセガだったんですか。
ゲーセンがあったのは覚えてるけど、どこの店だったのかは正確には覚えてません。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2018/12/22(土) 15:32:37
仙台の南青山と言ったらどのへんになるの?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2018/12/22(土) 15:38:36
高級住宅と交通利便性とシャレオツ度がマッチする所って仙台にあったかな

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2018/12/22(土) 15:43:46
>>941
そう。宮城も仙台も人口頭打ち
来年以降外人投入されれば状況変わるかもしれんが

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2018/12/22(土) 15:48:34
教育熱心なお金持ちが住むのは上杉ってイメージ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2018/12/22(土) 15:50:06
多分、砂押の人が来る予感

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2018/12/22(土) 15:51:38
>>944
マンションばかりだけど長町が該当するんじゃね?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2018/12/22(土) 15:54:10
>>948
おしゃれかな…
交通に関しても一応鉄道あるけど生活には車が要るし…

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2018/12/22(土) 16:21:43
長町なんてあるわけがない。上杉だろうな

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2018/12/22(土) 16:39:32
砂押ですね

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2018/12/22(土) 17:03:54
上杉界隈は、大小様々な宗教施設や団体が、やたら大集合してんだよね
まとまった空き地が出ると、某宗教団体が買ったり借りたりして、とりあえず宗教団体専用駐車場にしてる

傍目じゃわからないけど、錦町に隣接しているのもあるし、様々な事情でカタギじゃない人も結構いたりもするんだよなぁ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2018/12/22(土) 18:22:50
南青山みたいな街なら、その辺は問題なくね?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2018/12/22(土) 21:20:34
南青山ごときで調子こいてるけど田園調布じゃないからな

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2018/12/22(土) 21:25:22
>>942
セガ→ナムコ→セガね

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2018/12/22(土) 23:59:02
>>952
上杉は高級住宅街のイメージがあるけど、
賃貸物件の家賃相場は意外とそこまで高くない物件もちらほらあるんだよな

3〜4丁目には低所得者向けとおぼしきボロアパートも中心に何軒か見受けられるし、
南青山のような超絶セレブというわけではないのかもしれない

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2018/12/23(日) 00:43:34
仙台は城下町として発展してきた礎があり、
土地土地の意味付けもそれに倣って残されている要素が大きいので、
高級住宅エリアと近代交通の利便性の一致度はそれほど高くない部分があると思う。

幕藩時代からの流れをくむ高級地なら「片平丁」や「中島丁」
あとは現在の「錦町」も、南部の「長町」と紛らわしくて改名される前は「長丁」と称された武家屋敷町
「外記丁」も藩功労者と関わりのある藩士(斎藤外記)から生まれた地名で外記の屋敷があった場所

士農工商で割り振られた町を基礎として集約された仙台で、割と近世になり宅地化されたのは、
自然の流れとして「郊外」
その中の一例として高級住宅地の歴史をたどった一つが、福祉大の南側辺りの「長者荘」と呼ばれた地域
七北田村だったその地が仙台に吸収された頃(戦前)から始まった宅地化計画
未開ながらも街を見下ろせる高台を開発し、同時に地名を「長者荘」としたところ、
縁起が良く眺望も良い・・という評判のもと、戦後の一時は高級宅地として人気だった模様
高度成長期の話

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2018/12/23(日) 00:46:57
「片平丁」「中島丁」などは市電が走っていた時代なら、
交通利便性も高かった

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2018/12/23(日) 01:39:28
パークタウン辺り

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード