facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 92
  •  
  • 2018/07/20(金) 03:33:05
>>89
それじゃ何で同じ事を聞くのか理由が知りたい

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2018/07/20(金) 03:54:11
>>76
http://ja-cocora.com/scb/shop/shop.cgi?id=12&kid=0&
こんな酒はある

>>88
大阪王将の並びの空きテナントの居抜きだと思う

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2018/07/20(金) 07:59:39
南福島のアンジェロ跡地は、バイクのホンダドリーム福島を新規に建てるんじゃないかな?
HPに鳥谷野に店舗準備中とあるけど、それらしい建物が周囲にまだ見当たらないのよね。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2018/07/20(金) 08:04:38
本田翼はびくドンのすぐ近くと聞いたよ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2018/07/20(金) 08:07:04
>>94
弁天橋の上り線南側たもとに看板出てるよ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2018/07/20(金) 09:21:28
ホンダドリーム福島できてる橋の横

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2018/07/20(金) 09:47:27
あら、ドリームありましたか?
弁天橋方面はあまり行かず、115号との合流地点から南ばかり探してまして
確認不足でした。今度近く通ったら見てみますー。
情報ありがとうございました??

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2018/07/20(金) 09:57:15
>>95
かわいい女優さん?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2018/07/20(金) 10:09:07
>>78
ピューレやドライフルーツならお酒より万人向けですね
そっちの方が商売的に良いかも

>>93
化粧箱入りですか…贈答品ですね
普段飲みではちょっと手が出ない

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2018/07/20(金) 10:49:16
ドリームは駐車場狭そうな雰囲気
もっと郊外で駐車場確保したほうが良かった気がする

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2018/07/20(金) 11:51:59
みんな怖くて言わないけど、桃は山梨産のほうが旨いべ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2018/07/20(金) 12:07:20
>>102
山梨、岡山と福島が3大産地?
作付けしてる品種が違うはず

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2018/07/20(金) 12:23:01
え、そうなの山梨のほうがうまいの?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2018/07/20(金) 12:30:44
伊達に県名に梨が入ってるわけじゃない

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2018/07/20(金) 12:45:17
残念ながら俺も山梨県産桃の方が好きだな
普通に売ってるってことは皆分かってて需要があるからじゃないかな。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2018/07/20(金) 12:50:00
福島の桃のほうがうまいと思うけど

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2018/07/20(金) 13:12:04
品種の好みでしょ
葡萄でも巨峰とマスカットどっち好き?と同じレベルの好みの話

山梨の桃だと
白鳳、浅間白桃、川中島白桃…

福島だと
あかつき、まどか、ゆうぞら…

桃は赤、白、黄とあるけど、福島は赤系、山梨は白系が主力のイメージ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2018/07/20(金) 13:43:53
福島だと硬いもも硬いもも言うけど都会だと柔らかい桃が好まれるのね。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2018/07/20(金) 13:48:44
岡山も山梨も白桃が主流なので
福島よりも格上だと思っているみたい。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2018/07/20(金) 14:24:04
福島ついに38度超えた

東京の親戚は福島の桃が一番美味いって言ってる

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2018/07/20(金) 14:26:10
>>109
好まれるっちゅーか硬い桃食べた事ない人がほとんどじゃない?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2018/07/20(金) 15:04:51
福島市は38度超えてなかったスマン

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2018/07/20(金) 15:09:41
>>113
超えてるであってるよ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-36126.html?areaCode=000&groupCode=25
> 最高気温(℃)38.114:10

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2018/07/20(金) 15:19:01
全国10位だってさ……
せめて夜は涼しくなってほしい

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2018/07/20(金) 15:23:05
>>110
あかつきとかより白桃のほうが安いイメージがあるが

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2018/07/20(金) 15:25:48
>>116
白桃の方がお上品!!
って感じで言われたよ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2018/07/20(金) 16:07:36
ノイタミナの後にやってるショートアニメ
なんで福島だけ今頃始まったのかと思ったらこういうことだったのか
しかしこのエロゲ→家庭用移植→鉄道コラボのルートってくま川鉄道と「まいてつ」で元々はエロゲだったことにイチャモンつけられて
中止になった前例あるけど変なとこから横槍入ったりしないのかね

https://i.imgur.com/OPEoC8G.jpg


ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2018/07/20(金) 16:10:20
岡山の白桃は生産地で値段が違うけど
東京駅の有名店で1個2800円也
呼び名が同じでも品種が違うのかな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2018/07/20(金) 16:20:39
福島のホンダドリーム見てきたけど、確かに建物出来てて、内装工事してたみたい。教えてくれた方ありがとうございました。
でも、Googleマップで見ても、あそこかーという空き地&川がすぐそばで、増水したら不安な場所ですねぇ・・。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2018/07/20(金) 16:51:19
>>115
盆地が力を発揮するのは夜
湿度が高いから日向も日陰も昼も夜も関係ない

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2018/07/20(金) 16:54:44
>>118
ヘエーヘエー。


ホンダドリームいつも4号線通ってても見つからないw
9月オープンってまだ先だからその内気付くだろうけど

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2018/07/20(金) 17:00:29
ドリーム無かったこの期間、白バイはどこで整備やってるんだろ

いつも建物内で夜まで仕事してるけど今日はまだ陽のあるうちに外出
うん、これは無理
郵便屋さんマジご苦労様・・・

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2018/07/20(金) 17:12:53
駅チカでせんべろできる店知らん?
そういうセット置いてある店でもいい
花小町とか勝二郎て店勧められたけどどうなん?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2018/07/20(金) 18:42:56
山梨の桃は硬かったイメージあるけどな

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2018/07/20(金) 18:48:07
ビアフェスだね。暑いな…

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2018/07/20(金) 19:06:52
全国大陶器市また来るね。ほぼ毎年来てるみたいだけどあずま運動公園ばかりだね。
駐車場考えると使いやすいのかな。
百均のはすぐ割れるけど本物は丈夫で割れにくくていいね。
今年は教務用みたいな洒落たラーメン鉢が欲しいな。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2018/07/20(金) 19:24:41
猛暑で高校野球観戦も命懸けだ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2018/07/20(金) 19:30:12
>>125
硬い桃を食べるのは福島と山梨ぐらいらしい

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2018/07/20(金) 19:32:31
>>128
甲子園球場を追い出される阪神が「死のロード」なんて言われてたけど、
今年は高校生がまず大変だ、文字通り生き残らないと

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2018/07/20(金) 20:47:56
>>128
決勝戦はまさか午後にやらないよね?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2018/07/20(金) 20:51:20
夕方13号アックス脇を通過したらまちなか広場で
何やらイベントしてたよ>>126がそれかな?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2018/07/20(金) 20:55:41
https://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/7/36126.html?m=temp&c=2017082914
今日福島市で38度越えたみたいだけどヤフー天気のアメダスは超えてないw
一体ヤフー天気のアメダスはどこの気温なんだw
でも松木町になってるし気象台?38度超えたって騒いでるのは
どこが観測した気温なんだろう?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2018/07/20(金) 21:00:46
>>114
質問(^O^)/

14時10分に38.1度になったみたいだけどどこで14時10分を見るの?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2018/07/20(金) 21:06:11
>>114
ごめんm(__)m
そのページの一番下に本日の最高気温を観測した
時刻が載ってたね

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2018/07/20(金) 21:12:14
>>123
YSPに白バイよく置いてあるけどもしかしたらそうなのかも?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2018/07/20(金) 22:17:14
外は順調に気温が下がるけど日中の気温が高いほど
家の中に熱気が篭って暑い(ーー;)
暑くて切ない

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2018/07/20(金) 22:29:21
ズルばやしの件じゃないが、アメダス観測地が各地バラバラだから、駅とかに統一したバージョンもあったりするとよりわかりやすい。
郡山なんてカルチャーパークの方に観測地あるからね、結構気温違うでしょう
ちなみに高校野球は今年はいわき開催だから、内陸よりは全然マシ。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2018/07/20(金) 22:30:26
おっ?ゆれた(ーー;)

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2018/07/20(金) 22:35:50
DUCATI乗りの俺には関係ないね!

それより天丼てんやはどの辺りに出来るんだい?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2018/07/20(金) 23:08:14
福島市内の書店でオススメなところありますか?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2018/07/20(金) 23:28:42
>>141
目についた本屋が最高の本屋

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード