★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart174★★★★ [machi](★0)
-
- 326
- 2018/07/25(水) 18:23:10
-
>>325
なんか知恵袋みたいなレスで不快だな
-
- 327
- 2018/07/25(水) 18:38:40
-
宮城はレギュラーガソリン150円でニュースになってたよ
-
- 328
- 2018/07/25(水) 18:43:37
-
花火大会台風で中止になるかもな
-
- 329
- 2018/07/25(水) 18:49:49
-
郡山市の開成山公園でのビール祭りと、福島市のまちなか広場でのビール祭りを見てると、
やっぱイベントできる公園って重要なんだなと思えてくる
-
- 330
- 2018/07/25(水) 19:34:14
-
まちなか広場は再開発までの暫定空地だからじきに使えなくなる。
そうなると駅前などを歩行者天国にして使うしかない。
開成山のように駅から遠くてもいいなら競馬場のイベントに行くのがいい。
あづま公園が出来てから役割が低下してるが花火大会の信夫が丘競技場周辺ももっと使えるかもしれない。
-
- 331
- 2018/07/25(水) 19:34:36
-
>>329
まちなか広場は暫定的な使い方みたいだけどそのまま
まちなか広場として残して欲しいね
-
- 332
- 2018/07/25(水) 19:36:13
-
我が福島市民自慢の新浜公園と緑地公園があるぞw
-
- 333
- 2018/07/25(水) 19:44:33
-
遠いよ
-
- 334
- 2018/07/25(水) 20:02:59
-
台風騒いでるけど、996hPaだからそんなでもなくね?
まぁ、花火大会は雨だけでも厳しいだろうけど
-
- 335
- 2018/07/25(水) 20:05:00
-
もう少し発達するみたいだよ
-
- 336
- 2018/07/25(水) 20:06:10
-
殻のままでも塩水につけといたら味はつく
-
- 337
- 2018/07/25(水) 20:14:16
-
>>310だけどみんなありがとう
塩の味付けは日持ちの関係だったのね
面倒だけど、自宅で茹でることにしまする
-
- 338
- 2018/07/25(水) 20:41:11
-
>>325
同じくそう思った
何なら2日おきに18個ずつ茹でる
冷蔵庫で2日くらい余裕でもつ
-
- 339
- 2018/07/25(水) 20:47:51
-
1日6個も食べるなら電気ポットに卵ぶち込んどけば手間なくていいんじゃないか
殻の雑菌あるから飲用のとは別に用意しなきゃならないけど
-
- 340
- 2018/07/25(水) 20:53:18
-
1日6個って体に悪そうだな
-
- 341
- 2018/07/25(水) 21:17:20
-
俺は毎日10個食べ続けてるよ。区切りいいし。
今まで健康診断で引っかかったことも無い。
-
- 342
- 2018/07/25(水) 21:20:51
-
>>326
んー、でも福島市内で変えないか、と聞いてるからスレ違いでもないんだよ。
-
- 343
- 2018/07/25(水) 21:26:50
-
ゆで卵好きだけど、黄身の部分が喉に引っかかる( ´Д`)
自分だったら日に2個かな。。
-
- 344
- 2018/07/25(水) 21:28:00
-
>>322
卵のコレステロールは体に影響なしと近年判明したのよね
-
- 345
- 2018/07/25(水) 21:41:51
-
>>344
逆に、血管の弾力性が増すって言われるようになったね
栄養士から聞いたけど
、卵はビタミンC以外は全栄養素が入っている完全栄養食品だって
だからといって、卵ばっかり食べてたらアレルギーとか心配だけどね
-
- 346
- 2018/07/25(水) 21:45:55
-
スーパーで買ったウズラの卵、試しに孵化機で暖めてたら雛が産まれた!
ようつべにupしたから観てくれよな!
-
- 347
- 2018/07/25(水) 22:00:04
-
卵の消費が1位になるわけだ。
ちなみに食塩も1位マヨネーズは2位
-
- 348
- 2018/07/25(水) 22:33:25
-
卵や納豆、ヨーグルトで低価格で効率よく栄養とっている福島市民
長寿な街になってもいいはずだが、ネックは塩分か
-
- 349
- 2018/07/25(水) 22:40:53
-
塩分は浅漬が意外な落とし穴
-
- 350
- 2018/07/25(水) 22:43:09
-
>>348
あと福島は喫煙率が高いんだっけ
-
- 351
- 2018/07/25(水) 23:01:56
-
納豆に卵は栄養素が取れないらしいからオクラ入りにしようかな。
-
- 352
- 2018/07/25(水) 23:22:54
-
小名浜イオンモール行ったけど駐車場の空き表示のシステムがかっこよかった
スペースに赤緑のライとがあって緑は空き。遠くからでもわかるという
-
- 353
- 2018/07/25(水) 23:25:55
-
ショップは名取の方が多いね。いきなりステーキが混んでた。
-
- 354
- 2018/07/26(木) 00:39:44
-
観光やドライブがてら天童でいいな。
-
- 355
- 2018/07/26(木) 02:36:09
-
>>351
生卵じゃなければ問題ない
納豆に生卵入れる層も一定数いるみたいだけど、
あれは良くない
というか、気持ち悪いからやる気にもならないが
-
- 356
- 2018/07/26(木) 02:46:43
-
揺れてるス
-
- 357
- 2018/07/26(木) 02:53:48
-
揺れたな
-
- 358
- 2018/07/26(木) 09:05:48
-
市街地の渋滞酷いね
-
- 359
- 2018/07/26(木) 09:43:53
-
>>327
昨日確かに仙台市内ではR150円だったな。でも白石インターの近くのまいどで入れればR140円だから、仙台で入れることはないわ。
卵そのものを食べるなんて、医者に止められてから15年は口にしてないな。卵は硫黄成分がな…
-
- 360
- 2018/07/26(木) 10:02:55
-
俺も一時期ゆで卵にハマって週に50個位塩かけて食ってた時期あったな
旨いよな
ただ俺んちのガスコンロが悪いのか鍋が悪いのか分からんが茹でるのにかなり時間かかるから
なんか茹でるのめんどくさくなって
今はたまに味付き卵買うぐらいだな
-
- 361
- 2018/07/26(木) 10:22:37
-
>>360
それ本当に卵だったのかな?
卵に見える何か別なものだったのでは?
-
- 362
- 2018/07/26(木) 10:39:53
-
いくら身体に良いとは言えアホみたいな量食べるのは正直どうかと
-
- 363
- 2018/07/26(木) 10:59:04
-
小学生の給食でラヂウム卵が出て
周りの奴らが食べたくないというから全部で6個食べたら
担任に食い過ぎだバカ野郎と殴られた思い出
-
- 364
- 2018/07/26(木) 12:07:48
-
>>360
ただ単にせっかちなのよ
車の運転、気をつけてね みんな同じじゃないのだから
-
- 365
- 2018/07/26(木) 17:12:43
-
福島県の2016年の卵消費量は1人当たり年間171.8個で全国3位
つまり2日で一個も食べてないんだな
卵はアレルギーの人は食べられないが、それ以外の人で卵が苦手な人は
あまり聞いたことがないから「1日一個まで」という古い誤った情報に
洗脳されている日本人はかなり多いってことだろう
これほど安価にバランス良く栄養が摂れるんだからどんどん食おう
ちなみに、お隣の山形県は106.4個で最下位
不思議なもんだ
-
- 366
- 2018/07/26(木) 17:41:02
-
8月5日にコスプレイベントあるんだね
第12回 ふくしま街コス開催!
https://www.gurutto-fukushima.com/event/1756/
https://www.gurutto-fukushima.com/common/image2.php?1=1&f=%2Fdb%5Fimg%2Fevent%5Fimg%2F1756%2Fevent%5Fimg1%5F20180606072624358%2EJPG
-
- 367
- 2018/07/26(木) 17:44:21
-
>>366
今や日本で2番目に人気のある街コスイベントに成長したからなあ
-
- 368
- 2018/07/26(木) 18:33:36
-
街コスは年に何回やるの?
-
- 369
- 2018/07/26(木) 18:41:56
-
俺もセーラ服とか着て参加しようかな
俺はポッチャリで肌がすげえキレイだからイケる気がする
-
- 370
- 2018/07/26(木) 18:52:46
-
>>369
ポプテピピックか
-
- 371
- 2018/07/26(木) 19:10:25
-
>>370
見かけたら中指立てなきゃw
-
- 372
- 2018/07/26(木) 20:05:00
-
>>365
福島県は玉子が基本的に安いよね
1パック100円が定番化してるもの
-
- 373
- 2018/07/26(木) 20:26:34
-
飯坂のアルタはいつも卵安いよね(●^o^●)
-
- 374
- 2018/07/26(木) 20:42:12
-
1パック100円ってどこのパラレルワールドだよ。
-
- 375
- 2018/07/26(木) 20:46:50
-
ローソンストア100なら卵100円だぞ
-
- 376
- 2018/07/26(木) 20:59:16
-
福島に無いじゃん・・
てか100均にもあるよね
このページを共有する
おすすめワード