★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart174★★★★ [machi](★0)
-
- 264
- 2018/07/23(月) 21:07:52
-
涼しいー
なんて快適なんだ
-
- 265
- 2018/07/23(月) 21:14:27
-
古来よりやませは飢饉をもたらすが
今回は救われる
-
- 266
- 2018/07/23(月) 21:26:14
-
この調子で やませ様に頑張ってほしい。
-
- 267
- 2018/07/23(月) 21:36:31
-
>>262
栗原望氏と今井翔馬氏が9時のニュースのレポーターやってるからもしや福島はエリートコースなのかも
-
- 268
- 2018/07/24(火) 02:16:59
-
回転寿司と言えば何でサティ通りの寿司8あぼんしたんだろうな
近くにはま寿司が進出してきたからか?
-
- 269
- 2018/07/24(火) 05:42:45
-
窓開けて寝たら寒くて目が覚めた
-
- 270
- 2018/07/24(火) 08:42:19
-
寿司8 昼前に行くと あの業界団体が 喰ってたな
皆、ひいてたね おいらもそれで 行かなくなった
-
- 271
- 2018/07/24(火) 09:47:43
-
♪毎日、毎日、ぼくらは鉄板の〜〜
-
- 272
- 2018/07/24(火) 10:48:27
-
>>268
すし八は南相馬とかにも店あって震災の影響で閉店せざるをえなくなったのにあまりにもひどくないか?
-
- 273
- 2018/07/24(火) 12:57:54
-
平禄は?
-
- 274
- 2018/07/24(火) 13:00:51
-
気温の割に暑いね
湿度か
-
- 275
- 2018/07/24(火) 13:56:35
-
>>263
今、34度だな
-
- 276
- 2018/07/24(火) 15:02:46
-
雨ぜんぜん降らねー
-
- 277
- 2018/07/24(火) 15:19:02
-
平禄寿司って冷凍ネタで切り付けも他店と変わらない大きさなのに、何で価格に差を付けてるんだろうな。
-
- 278
- 2018/07/24(火) 16:51:27
-
雨は石川の方で豪雨かな?
https://tenki.jp/lite/radar/2/10/rainmesh.html
-
- 279
- 2018/07/24(火) 17:08:21
-
今日もやませパワーで早く涼しくならないかなw
-
- 280
- まいね
-
まいね
-
- 281
- 2018/07/24(火) 17:45:58
-
信夫山の展望台に業務用扇風機を100台くらい並べて強風で
風を出せば福島市内の温度早く下がるかな?
なんてね(^^ゞ
-
- 282
- 2018/07/24(火) 18:17:59
-
水不足問題大丈夫かな・・?
-
- 283
- 2018/07/24(火) 18:56:14
-
やませも太陽に負けたか。35.9℃またしても猛暑日連続。
北東の風が強く吹いていたのにダメだった。
雲や雨を召喚しないと勝てないのか。もう雨乞いじゃ雨乞い。
でもなんか花火大会の時だけどしゃ降りになりそうだけど。
-
- 284
- 2018/07/24(火) 18:57:43
-
くもってないとやませパワー炸裂しないね
でも夕方になって順調に気温が下がってきてる!
ちょっと前の暗くなってもいつまでも30度オーバーと違って
涼しく感じる
-
- 285
- 2018/07/24(火) 20:06:18
-
今日のマツコは蕎麦の世界
-
- 286
- 2018/07/24(火) 21:50:33
-
湿度が高めでジメジメする(ーー;)
昨夜みたいな涼しさが無い
-
- 287
- 2018/07/24(火) 23:40:52
-
ネッコヤーネッコヤーネッコヤーコネコー
-
- 288
- 2018/07/25(水) 07:05:47
-
朝からムシムシする。台風来るけどそのあとの暑さが怖いです。
-
- 289
- 2018/07/25(水) 07:10:34
-
グーグルのナビで外道通って東京方面から福島に来たら、那須以降ひたすら4号線スルーして羽鳥湖→郡山西部工業団地→ミドルライン
の変な道通るよう指示されて大変だったw
福島も南バイパスやあさか野バイパスがあるけど新4号国道ほどはバイパスとして機能してないのかな。
-
- 290
- 2018/07/25(水) 07:15:29
-
>>289
グーグルのナビは目的地にいかに早く着く事が第一番になってるからねぇ
ユーザーのスマホのGPS拾って渋滞判定してるから信号待ちでも渋滞と認識されて、市街地はパスされることが多いね
-
- 291
- 2018/07/25(水) 07:23:34
-
そーなのかー\(^-^)/
-
- 292
- 2018/07/25(水) 09:06:37
-
早く着くのではなくて最短距離でしょ
-
- 293
- 2018/07/25(水) 09:06:42
-
羽鳥湖?
さすがに羽鳥湖はないな
-
- 294
- 2018/07/25(水) 09:20:11
-
試しにGoogleMapの経路案内で、さいたま市〜福島市、車で高速有料道路不使用とすると
いちおう羽鳥湖あたりを通るルートも候補3つの中に出るな
時間帯によって渋滞情報反映させたら、幹線ではなく裏道の方が早くなるのかも?
-
- 295
- 2018/07/25(水) 09:53:50
-
羽鳥湖通って時間短縮、近距離にはならんぞ
白河から294号通ってずっと裏道行って
本宮辺りから4号に出るルートなら分かるが
羽鳥湖はありえないな
ナビに羽鳥湖なんて指示されたら普通ナビは見ないでひたすら4号まっすぐ行くけどな
-
- 296
- 2018/07/25(水) 09:59:26
-
今、東京駅に合わせてやってみたけどいつも俺が通るコースじゃねーか。結構優秀じゃん。こんなのゴリラとか内蔵ナビでも案内されんぞ?
-
- 297
- 2018/07/25(水) 10:01:47
-
ちなみに、羽鳥湖は通らない。おそらく289がゴルフ場の池をそれと勘違いしてる模様。
-
- 298
- 2018/07/25(水) 10:04:01
-
ヤバい今日も太陽が。
日射しが痛い。
-
- 299
- 2018/07/25(水) 10:05:44
-
ってか東京から福島に行くなら普通は
4号まっすぐ行けばいいだけだよ
>>289は変な道に案内されて大変だったって言ってるが運転には本当に気を付けてもらいたい。
長距離走るときはしっかり地図で下調べしてからの方がいいですよ
-
- 300
- 2018/07/25(水) 10:09:17
-
>>298
土日あたりは、天気が悪いみたいよ。特に日曜は雨とか
-
- 301
- 2018/07/25(水) 10:57:17
-
先日、震災以後初めて相馬に行ってきた。
霊山ICまで20分〜相馬出口ICまで20分〜目的地まで20分、快適でした。
某食堂で昼飯食べ、周辺ぶらっとしただけでしたが、県外ナンバーを多く見かけほっこり。。。。
-
- 302
- 2018/07/25(水) 12:06:07
-
羽鳥湖と南湖を間違えてるなら納得
-
- 303
- 2018/07/25(水) 13:01:25
-
花火大会の日は毎年のように天気が微妙だな
ここのところ全く雨降らなかったのに
よりによって28日に雨予報とかw笑うしかねー
-
- 304
- 2018/07/25(水) 14:05:55
-
土曜日は中心かな…
-
- 305
- 2018/07/25(水) 14:52:53
-
裏磐梯にツーリングでも行くかな
-
- 306
- 2018/07/25(水) 14:53:42
-
自宅の温度計で計測
14時過ぎ
外の地面46度
日陰40度
日陰の人の胸くらいの高さ39度
気象庁のアメダス低めに設定されてるのか?!
皆さん熱中症には気をつけましょうね
-
- 307
- 2018/07/25(水) 15:04:01
-
大変!風がやんでる。
街が不快に飲み込まれちゃう。
-
- 308
- 2018/07/25(水) 15:18:03
-
週末台風がどこへ進むか気になるところだね
さっきR115をパトカーや救急車が騒々しく通っていったけど
土湯のほうで交通事故でもあったのかな
-
- 309
- 2018/07/25(水) 15:47:05
-
>>307
その者蒼き衣を纏い金色の野に降り立つべし
-
- 310
- 2018/07/25(水) 16:07:15
-
ゆで卵を1日6個ほど食べてるんだけど、
味付けされてないゆで卵売ってるところない?
コンビニは手っ取り早いんだけど、どこのコンビニも
塩で味付けしてるから個数食べると塩分過多になるんだよね
一番いいのはスーパーで買ってきてまとめて茹でるのがいいけど
一度に茹でてしまうと日持ちの点で悪いので
-
- 311
- 2018/07/25(水) 16:08:25
-
東からいい風吹いてる、まだ暑いけど
-
- 312
- 2018/07/25(水) 16:12:21
-
>>310
ジュピターあたりに味玉とか置いてないかな?
このページを共有する
おすすめワード