★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart174★★★★ [machi](★0)
-
- 202
- 2018/07/22(日) 16:07:20
-
例えば、バドミントンのように猪苗代中→ふたば未来学園(猪苗代サテライト)
のような事が可能なら。
現実的には、ふたば未来学園のように、1校勤務で3地区・僻地クリアなどの
特典がなければ、指導者がころころ変わり生徒が集まりにくくなる
-
- 204
- 2018/07/22(日) 16:15:25
-
>>200
だといいんだけどねぇ……
-
- 205
- 2018/07/22(日) 16:19:29
-
吾妻山で火山性微動か…
-
- 206
- 2018/07/22(日) 16:43:09
-
吾妻山噴火の兆候か?
恐ろしい
-
- 207
- 2018/07/22(日) 16:46:54
-
ドカンとこいや
-
- 208
- 2018/07/22(日) 16:52:38
-
するわけねーだろ今更
-
- 209
- 2018/07/22(日) 17:06:53
-
車についてる外気の温度計みると、美術館のあたりでさっき39度だったわ。
-
- 210
- 2018/07/22(日) 18:32:49
-
日大東北が甲子園常連だった頃は常に1回戦負けだったから
出場する前から全く期待もてんかったけど、
聖光はちゃんと勝ち上がってるから期待持てる分マシ
-
- 211
- 2018/07/22(日) 19:11:44
-
それ分かるわ
また聖光学院か…っても思うけど
甲子園で戦うこと考えたらやっぱり聖光だよなって
-
- 212
- 2018/07/22(日) 19:22:04
-
>>179
不味いと評判で郡山と若松から撤退したのに福島市では成功と思うってことは
福島市民は貧乏舌ということになるのだが
-
- 213
- 2018/07/22(日) 19:30:48
-
聖光学院には大阪桐蔭や作新学院みたいに
日本中から日本のセリーグ、パリーグやメジャーリーグを目指す有望なプロスペクトが集結してるんだね
暑くて大変だけど
ぜひ優勝旗が白河の関を超えて欲しいな
https://i.imgur.com/PFqheX4.jpg
-
- 214
- 2018/07/22(日) 19:56:38
-
>>212
福島市に 魚べい でも来ないものか
-
- 216
- 2018/07/22(日) 20:35:37
-
一人で松川浦行ったかい?
-
- 217
- 2018/07/22(日) 20:49:23
-
>>203
県立学校の予算で県税使うなら反対
選手だって甲子園出場見込みのない学校なんかには金貰っても来ないでしょ
-
- 218
- 2018/07/22(日) 21:17:30
-
無添くら寿司は不味くはねーよな。
回転寿司なんかドングリの背比べだし。
-
- 219
- 2018/07/22(日) 21:26:09
-
うまか亭はうまい
-
- 220
- 2018/07/22(日) 21:58:42
-
業界最低レベルと言われるかっぱ寿司に行列作ってるんだから
くら寿司スシローにも勝機はあると思うんだが
-
- 221
- 2018/07/22(日) 22:22:35
-
田舎は味じゃなくてネームバリューで勝つる
-
- 222
- 2018/07/22(日) 22:23:30
-
かっぱ寿司が業界最低レベルだったのは昔の話
今のかっぱはそれなりに他社と戦えるレベルになったぞ
-
- 223
- 2018/07/22(日) 22:30:02
-
>>221
地方都市よりも東京近郊のベッドタウンの方がネームバリューだけで闘ってる気がする。
たいして美味くない店でも幹線道路に駐車場渋滞作ってるし
-
- 224
- 2018/07/23(月) 00:07:34
-
くら寿司は寿司よりサイドメニューがうり
-
- 225
- 2018/07/23(月) 01:23:56
-
市街地にはタワーマンション建設して、駅前の経済を活性化させた方がイイよね
-
- 226
- 2018/07/23(月) 01:35:29
-
>>225
駅前のタワーマンションは都市の墓標って言われるくらい忌避されている。
川口や川崎のようなベッドタウンならまだしも、県庁所在地にこれはだめだ。
-
- 227
- 2018/07/23(月) 02:12:13
-
ロサンゼルスのダウンタウンはタワーマンション乱立してるが街中は人歩いてないもんな
-
- 228
- 2018/07/23(月) 04:52:00
-
朝は涼しい。酷い暑さ早くぬけてくれ。
-
- 229
- 2018/07/23(月) 06:55:20
-
日差しさえ無ければまだましなんだけどね...
雨も全然降らないから農家とかも大変やなぁ
-
- 230
- 2018/07/23(月) 07:15:07
-
くら寿司は糞まずいからいらない
-
- 231
- 2018/07/23(月) 07:39:47
-
7時の段階で30度超えてるのはさすがにまずいな
-
- 232
- 2018/07/23(月) 07:59:26
-
今日はやばいよ。
朝から日差しが午後のそれ。
-
- 233
- 2018/07/23(月) 11:17:35
-
オープンカー見かけた、、、、いまそれしなくても、、
-
- 234
- 2018/07/23(月) 12:24:17
-
>>233
若い頃、真夏に頭痛薬飲みながらアメ車オープンにしてた友人がいるよw
-
- 235
- 2018/07/23(月) 12:36:53
-
くら寿司が郡山と若松に出来た時
東北初進出だった。
東北では知名度もなくて、
は?くら寿司って何?どこの寿司屋?
みたいな人が大半でした。
そのあと仙台、石巻にも出来て、
テレビでくら寿司特集番組やった途端
人気になってきた。でも時すでに遅し
福島県からは撤退したあとでした。
今出来たら、例え不味くても大挙して押しかけるんだろうな。
-
- 236
- 2018/07/23(月) 13:06:22
-
田舎って、ここに限らず新しいもの好きだよな
-
- 237
- 2018/07/23(月) 13:36:10
-
回転寿司は佐助くらいしかダメだな…
かっぱとかミニチュア芸術的に小さいだよ
米粒に絵を描くレベルの可愛らしさ。
-
- 238
- 2018/07/23(月) 13:44:05
-
かっぱ寿司なら食べ放題やってるね
-
- 239
- 2018/07/23(月) 13:52:08
-
ぶるっちょ暑い
-
- 240
- 2018/07/23(月) 15:24:32
-
うまか亭は見た目は良いけどまずい・・・
-
- 242
- 2018/07/23(月) 15:38:22
-
うまか亭もかっぱ寿司も
酢飯が、苦手です。
両店の寿司酢が体に合わないのかな。
-
- 243
- 2018/07/23(月) 15:38:38
-
ベニマル西のとこのうまか亭好きw
-
- 244
- 2018/07/23(月) 16:16:43
-
松山町?の4号線でパトカーいっぱいいる。検問?
-
- 245
- 2018/07/23(月) 16:40:08
-
>>242
むしろ、カッパは酢がきいてなくて好きじゃない。
あれは寿司とは言えないと思う。
-
- 246
- 2018/07/23(月) 16:46:15
-
酢の量をケチってるから美味くないんだよな。
スシローのくら寿司進出してくれば、かっぱ寿司もはま寿司も店舗縮小されるよね。
-
- 247
- 2018/07/23(月) 16:54:48
-
あれ?
急に風が涼しくない?
なんだ?
-
- 248
- 2018/07/23(月) 17:06:41
-
ガソリンが馬鹿みたいに高騰してる
円高じゃないのかよ…
-
- 249
- 2018/07/23(月) 17:27:38
-
うまか亭は昔よく行ってた。
途中から仕事雑になったのか貝の砂抜きができてないときが
何度か重なって、2回か3回目までは
たまたまかな、ここならそんなはずないと
思ったんだけど、その後も続いて、さすがにやめちゃった。
あのガリッていうの、悲しくなる。
-
- 250
- 2018/07/23(月) 17:30:40
-
>>247
北東の風
-
- 251
- 2018/07/23(月) 17:58:16
-
ここのチェーン店についての会話を見てると、この漫画を思い出すなぁ
http://sakamotoshoten.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/rahmenhakkenden_2.jpg
このページを共有する
おすすめワード