facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 59
  •  
  • 2018/07/23(月) 20:36:51
農協が合併した時に村山の理事のゴリ押しで尾花沢スイカの使用が村山とか大石田でも可能になり
個人とかで市場に出すのもOKだろ?って事なのか?
絶賛産地拡大した模様(笑

ブランドは大事にしないとね〜って思うけどアフォだね。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2018/07/23(月) 20:42:09
でも、味でわかるんだよね

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2018/07/23(月) 21:28:54
村山の「〇結」のスイカがうまい

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2018/07/24(火) 00:15:45
米沢牛もそこ突っ込まれた
米沢藩領で作った牛であればいいらしい

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2018/07/27(金) 08:51:03
道路で落ちて割れたスイカを見る

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2018/07/27(金) 11:49:18
>>63
もったいねえ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2018/07/28(土) 07:20:55
63→ 道路に落ちてる年はスイカの値段が高い時。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2018/07/28(土) 07:37:57
>>57
事実なら尾花沢スイカの闇だし、尾花沢スイカを楽しみにしてる消費者を欺いてる事になる
こんなカラクリを知らないで尾花沢スイカに飛びついている人もいるでしょ
小さく断り書きを入れるとか、尾花沢周辺スイカとか、何かしらしないと面倒な事になると思うよ
「隣接する大石田町、村山市のスイカも尾花沢スイカとして出荷されてました」
っていうのでは世間は許さない
「蕎麦も旨いよ、大石田スイカ」とか「徳内イズム、村山スイカ」とかやり方はあるはずなのに…
さくらんぼなんか、東根さくらんぼとしてブランド化してるし、
その東根さくらんぼすら東根市内のさくらんぼ全てが使える名称ではないのに、尾花沢スイカはユルユルだよ
米沢牛を名乗れなくてもその質で成功してる飯豊田中牛の潔さを見習ってもらいたい

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2018/07/29(日) 22:09:19
>>66
闇でもなんでもなく普通に公表してるし、箱に村山市・大石田町って書いてある。
もちもとは後発の山形のスイカを東京に出す際に量が少なくてだせなかったのをなんとかしようとみんなでしようってした話。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2018/07/31(火) 21:51:55
おもしろい話しないの?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2018/07/31(火) 21:58:08
毎年美味しいスイカありがとうございます

ここまで見た
  • 70
  • R13
  • 2018/08/01(水) 03:48:46
尾花沢牛ラーメン どこがおススメ?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2018/08/01(水) 21:10:04
大江町のスイカ安くて美味い

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2018/08/04(土) 06:58:40
尾花沢で、かなり真面目に尾花沢西瓜を作ってる生産者さんから尾花沢西瓜を頂いたんだが、
箱には「尾花沢西瓜生産者組合」としか書いてないよ
大石田町も村山市の文字もどちらもない
気になって去年、一昨年の箱も調べたけど、大きさが違うだけで尾花沢西瓜生産者組合としか書いてない
逆に、大石田町、村山市で生産された尾花沢ではない尾花沢西瓜には生産地域の名前も書いてあるっていう事か?
この尾花沢西瓜生産者組合が、尾花沢、大石田町、村山市で箱の使い分けをしてるんであれば、
ちゃんとブランドイメージを守りつつも、線引きはしてるんだなと思える
わざわざ、大石田や村山で作られた尾花沢西瓜を買う環境にはないんで調べる事はできないけどな
少なくとも、自分が頂いた尾花沢西瓜の箱には尾花沢以外の地域名は存在しなかった
尾花沢西瓜の事情通、尾花沢西瓜の箱に詳しい地元の方の解説を求む!

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2018/08/05(日) 01:36:50
>>72
それ生産者から直接だから生産者が書かないといけない部分を省略したんじゃね。
ってか箱じゃなくてスイカにシール貼ってないか?
市場通すときは箱かスイカにいろいろ記載なっている。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2018/08/05(日) 07:26:23
>>73
西瓜にはシールが貼ってあるけど、「特産、尾花沢、西瓜」っていうシールだよ
市場に通してないものが届いたのは間違いないだろうから、本来あるべき記載が省かれちゃったのか
縁があって、尾花沢の西瓜生産者の二人から毎年頂くんだけど、
どちらの箱や西瓜にも大石田や村山の文字が見当たらないから不思議だったんだよね
機会があればスーパーで売ってる尾花沢西瓜や箱も意識して見てみるよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2018/08/05(日) 07:39:25
尾花沢市の生産者の方から直接購入しているのなら、100%尾花沢スイカです。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2018/08/05(日) 11:30:05
村山市の農家だが、畑の場所は尾花沢市と言うのもあるから一概に駄目とか言えない。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2018/08/05(日) 17:09:47
正直、どこで作っても味には大差がないと思う。
違いがあるとすれば収穫までの日数。○石田なんかは早もぎで完熟する前に収穫してしまう。あとは葉が枯れていても平気で収穫している。
これは消毒の不足によるツル枯れ病や害虫(ダニ、線虫)によるものだが、はっきり言ってこれが1番の原因なのかな!? 中心糖度は11°あるやつもあるだろうけど食べては美味しくない。ごく一部だろうけどこういう農家のおかげでおいしくないって言われるんだと思う。

ここまで見た
  • 78
  • 利根っ子
  • 2018/08/06(月) 08:01:47
両親の実家がそこなのだが
最近よくテレビで大雨ニュースやってて心配だけど
状況どうでしょうか

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2018/08/06(月) 08:08:21
>>78
こんなとこに書き込まないで、先に両親に連絡しろよ
同じ市内でも、あなたの両親がどこに住んでるかわからんから何とも言えんビッグ周辺は問題ないとしか言えん
そもそも、尾花沢市内でマジでヤバいところなんてあるのか!?

ここまで見た
  • 80
  • 利根っ子
  • 2018/08/06(月) 08:10:17
グッドアンサー
ありがとう

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2018/08/08(水) 21:07:54
何でもそうなんですが、ラベルや生産地だけで、うまいとか、不味いとか言っていますが
食べて、呑んで旨ければ良いと思うけど。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2018/08/11(土) 13:32:47
尾花沢スイカ生産組合ってその所在地わかりますか?
集落の数軒で作られた組合だったりしますけど…

ブランドってのはちゃんと等級分けして品質の安定化でココのスイカなら美味いはず!って買ってもらえるように努力した結果なんだよね。

ソレを尾花沢って書けば高く売れるって勝手に名前に乗っかって粗悪な物を売られるのが問題な訳。

村山でも大江でも自信が有るなら自分の地域の名前で売れば良いの。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2018/08/12(日) 20:02:24
貴方は、魚を食べて居ますね、同じ海域で日本の船と中国の船が同じ魚を取っていますが、日本の船が取った魚は、国産で、中国の船が取った魚は中国製品なのです。
スイカも、同じです。
鶴岡市のだじゃ茶豆も同じ様な物です。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2018/08/12(日) 20:39:02
なるほどね
名前なんて飾りで、中身(質)が大事なんだよな
尾花沢産のスイカだから旨いかと言えば、そうじゃないものがあるのは事実だ
尾花沢市のスイカ農家の間でも、色々とありそうだな
大して旨くもないあそこのスイカとめちゃくちゃ旨いウチのスイカが
同じ尾花沢スイカとして一括りにされるのは納得いかないみたいな
これでは真面目に生産してる尾花沢のスイカ農家がかわいそうだわ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2018/08/13(月) 09:08:41
>>83
なんだかズレてるよ。
魚は製品ではないよ。
獲れた魚のその後の管理など例え同じ魚でもまったく違うモノになるし…

だだちゃ豆は地域ブランドだし商標もとっていたはず。
同じ品種でも他の地域では使えない商品名だよ。

スイカの場合は農協ならセンサーを使い空洞がないか?
熟成度はどの程度かなどを調べて均一化出来る様にして信頼してもらえるように努力している。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:14:41
>>85
そうね。魚だって取ってからの処理保存次第だしね。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2018/08/13(月) 12:28:11
>>85
>スイカの場合は農協ならセンサーを使い空洞がないか?
>熟成度はどの程度かなどを調べて均一化出来る様にして信頼してもらえるように努力している。

これが問題なんだ。
上位ランクに合わせてするなら良いが、下位ランクで合わせないと数を出せないから。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2018/08/13(月) 14:24:35
>>87
え?
形状も含めて等級分けしてると思うけど?
センサーで等級分けするのでセンサーの特性に合わせた品種の栽培になって
昔の品種の食感とかか好きな人には物足りないかも知れないけどね。

尾花沢市以外の地域で生産されたスイカを尾花沢スイカとして売っているのがダメなのでは?って話で
機械選果がダメと言うならおいらは知らん。
非破壊検査を否定して手で叩いて選果するのが正しいと言う考えならソレはソレを売りにすれば良い話だし。
人の褌で相撲とるのは如何なものか?
自分の作った作物に自信が有るならちゃんと売れ!

ソレだけ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:46:36
尾花沢スイカと名乗れない規定外の奴を尾花沢の西瓜と販売する
味は文句なしなんだけど、こういうのは良いかなと思う
西瓜って、機械センサーにおける選別や糖度検査でも当たり外れあるよね
あと、品種?身が締まりすぎてるような大根みたいな西瓜あるけど
あれって最近の品種?それとも栽培方法の変化?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:11:05
道の駅とざわの産直で天童産の尾花沢スイカ売ってたよ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2018/08/13(月) 17:32:37
>>88
基準なんて「その時」で変わるいい加減なものなんだよ。
2個玉の箱見たことあるでしょ。
同じサイズでも箱から出そうな位デカイ玉を出荷している。

メロンだって同じ。
箱にキッチリ収まっていないのとかあるでしょ?
箱の大きさは規格だから収まらないのは規格外(サイズ違い)なんだわ。
でもガンガン出荷されているでしょ。
その程度の基準なんだよ。

ちなみに俺は運送屋なんだが「〇サイズ=〇?」で運びます。
これが当てにならないから毎回過積載です。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2018/08/13(月) 18:20:19
オバナザーのスイカは相変わらずうまいですね
生産ありがとう

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2018/08/13(月) 19:34:25
皆は、スイカを市場に出す時の規格とか共選のシステムを知らないから、あーでもないこーでもないとか言ってるみたいだけど、
おいしく作れる農家のものは、規格内でも規格外でも旨いし、そうでないのはコストや労力優先でそれなりの評判にしかならないと思うよ。
その評判がスイカの価格や売上にどう響いてくるか、更には来年へのやる気に結びついたりもすれば、他の人に妬まれないよう内心でほくそ笑んでたりするんじゃないかな?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2018/08/13(月) 23:24:07
>>91
箱が基準じゃ無いよ。
サイズの基準はあくまでも目方
通常は1つの目方だけど2つ入りだと2つでの目方も規定有るよ。
個人選果ならオマケ的にオーバーしてるのが多いかもだけど
機械選果で重量オーバーは無い。
そもそも過積載なら荷主にも責任があるし
まともな運送屋はそんな仕事受けない。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2018/08/14(火) 02:11:54
>>94
箱も重量のうちだけど計算には入って居ないんだなぁ。
「個選」と「共選」も重量違うしねぇ。

何処のJAとは言わないが重量は適当だ(当然過積載前提の)

山形県では山形北インターくらいしか過積載取り締まりやってないから舐められているんだわ。
底辺運送屋に積載重量なんて無い。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2018/08/14(火) 06:18:50
サイズや、糖度が均一なのはJAに出荷したスイカだけで、大半の農家の方は、JAに出荷すると手数料が高いので直接業者やネット販売します。
その為、同じサイズの箱なのに重さが倍くらい違うスイカがあります。
もちろん、糖度もバラバラに。

ここまで見た
  • 97
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 98
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2018/08/14(火) 14:02:17
今年尾花沢スイカ売りに来ない@山形市
クズスイカがなく良作ばかりなんだろうか

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2018/08/14(火) 15:10:49
>>99
雨降らなくて糖度高いからね。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2018/08/14(火) 21:25:00
>>99
こちら松原だけど、2、3日前の朝にトラックで売りに来てたよ。

ここまで見た
  • 102
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 103
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 104
  • R13
  • 2018/08/15(水) 05:08:51
おばねのすいがんは うんまいっ!!

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2018/08/15(水) 17:33:31
同級生に農協通さずに個人でスイカ売ってるのがいるよ。色々営業努力して直接消費者に生産者の顔が見えるようにやってる。ノンブランドだが生産者自身がある意味ブランドだべな。出来悪かったら次の年からは注文なくなるから下手出来ない。結構こういうのは需要が高いみたいだな。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2018/08/15(水) 18:20:50
>>103
そもそもの前提で103はなんで尾花沢スイカがそこまで品質保証なってるって思ってるわけ?
売ってるほうが「糖度保証」とか言ってすらいないのに。

ここまで見た
  • 107
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 108
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2018/08/16(木) 23:55:00
まいね多いな

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード