facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 931
  •  
  • 2018/07/24(火) 18:52:38
向中野とか飯岡は分かるけど本宮がわからんのだ。駅遠くて交通の要所じゃないのに何で発展すんのかなって。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2018/07/24(火) 18:56:06
>>931
南イオンに歩いて行けるからかな?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2018/07/24(火) 19:26:14
>>931
元々いまの市立病院界隈を中心に市役所とかそういった庁舎移転する予定の計画だったけど財政難で頓挫して今の結婚式場とか誰が得するんだ的なのが建てられてかっこ悪い通りになってしまった

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2018/07/24(火) 19:40:35
私立病院のあたりに市役所が出来れば、駐車場が楽だっただろうなあ
川に落ちそうな駐車場ってどうなんだ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2018/07/24(火) 19:49:22
いやそこに岩手医大と医大病院を誘致するべきだったんだよ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2018/07/24(火) 20:11:56
>>931
イオンモール南行きのバスが走っているし盛南ループ200も走ってるし交通は悪くない
杜の大橋を歩いて渡るのも普通

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2018/07/24(火) 20:17:47
>>936
いやー悪いでしょ。バスありきの時点で

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2018/07/24(火) 20:18:53
>>934
元都南村の飯岡駅近くが住むのがいい
都南支所は車も楽に停めれていいよ

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2018/07/24(火) 20:28:45
飯岡駅の周辺は5年後ボールパークができるよ

盛岡南公園野球場(仮称)整備事業民間活力導入可能性調査業務報告書
第4章 施設計画の検討 (PDF 1.9MB)http://www.city.morioka.iwate.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/177/4syou.pdf : 盛岡市

この勢いでスポニチの記事の通りNPBの新しい球団を岩手に誘致できればいいんだけどな

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2018/07/24(火) 20:32:18
NPBの新しい球団は新潟クラスの都市だから無理だw

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2018/07/24(火) 21:21:14
中古屋でもどこでもいいけど、盛岡にドラム試し叩き出来る場所ってあるっけ?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2018/07/24(火) 21:38:30
大更まで引っ込むと盛岡遠い?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2018/07/24(火) 22:38:21
転勤で盛岡へ来たとき住んでた向中野から、今年清水町に引っ越した。
向中野はバス少ないし、かと言って仙北町みたいに中心街まで歩くのも微妙で、車がないと辛かった。
買い物は便利だったけど。
今はバスで困ること無いし徒歩でもあちこち行けるし、かなり楽になった。
独身で予算が許すなら職場の近くに住むのが良いと思う。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2018/07/24(火) 22:39:10
>>942
そうでもない

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2018/07/24(火) 23:46:18
>>942
どこと比べるかによるが大更は高速使うなら盛岡は近い

電車とバスだと遠く感じる

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2018/07/25(水) 01:07:20
>>938
野球場もできるなら尚更早く岩手飯岡駅を改修してほしい
冬は狭い待合室に狭い下り側のホーム。

都南バスターミナルももっと生かせると思うんだけどなぁ・・・
あそこ発の朝の盛岡駅行きは遅れることが少なくて助かる

総合支所は便利だね。
スーパーもドラックストアも多いからそこも便利

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2018/07/25(水) 08:05:31
大通りの大量ミツバチ凄いな

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2018/07/25(水) 08:17:27
丁度前通ってビビったわ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2018/07/25(水) 08:20:35
バスターミナルに飯岡駅新設でいい

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2018/07/25(水) 09:52:28
あまり新しい物件がないかもしれないけど、夕顔瀬、新田、城西町あたりでもいいんじゃないかな。
中心部まで2km程度で徒歩でも行けるし、生活するのにあんまり不便はないと思う
バスも150円圏内

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2018/07/25(水) 10:44:51
夕顔瀬、新田、城西町って昔の盛岡が残ってる貴重なエリアだよね。
綺麗な物件があるかは微妙な感じだけど。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2018/07/25(水) 12:10:30
絶賛開発地区から都南地区に引っ越したけど、都南住みやすい
町内会費の集金があってびっくりしたけど、昔ながらの住宅街って感じで良いわ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2018/07/25(水) 12:53:12
車のない転勤族は大変だろうな

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2018/07/25(水) 13:47:19
村だった頃はこんなに栄えると思っていませんでした都南地域
いつかの再開発を見込んでどこか安い土地買おうかな
誰も予想しないところがいいかな
岩脇とか

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2018/07/25(水) 13:53:09
>>954
平成元年ころに矢巾駅周辺の土地を買った我が家w
売った差額で家が新築になったわw

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2018/07/25(水) 14:28:57
うちの実家は消滅した
中川町

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2018/07/25(水) 15:22:13
一家離散こわこわ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2018/07/25(水) 19:04:25
落書きの犯人捕まったか。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2018/07/25(水) 19:05:01
なにっ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2018/07/25(水) 20:11:26
毘沙門橋など落書きか 33歳の男を逮捕
http://news.tvi.jp/index_78919741.html

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2018/07/25(水) 23:27:31
>>952
町内会費の集金でなんでびっくりすんの??

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2018/07/25(水) 23:50:39
町内会費ウチも集金あるよ
月200円
カラスにゴミがつつかれないように防護編みかごみたいのを設置してくれたし
まったく荒らされなくなった

東京の時は自治会費があって10倍ぐらい取られてたから盛岡は生活コストが安くていい

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2018/07/26(木) 04:50:21
東京の集合住宅は町会に入らないことが多いから、盛岡は賃貸マンションでも自治会の集金や班長が回ってきてビックリしたよ。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2018/07/26(木) 07:24:47
だって1ヶ月おきに集金にくるんだよ
盛岡地区に住んでたときは引き落としだった
周りの人に聞いても年払いとかだったし
まあもう慣れたからいいけど

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2018/07/26(木) 07:46:07
うちんとこは月400で4800の年払い。
6年おきに組長という謎の役職が回ってくる

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2018/07/26(木) 08:06:55
向中野の時は年払い管理費に込み、今は年払いを管理費引き落とし口座から別立て引き落としになってる。

こっちはごみ置き場とか除雪とか自治会頼みなとがあるから入ってないといろいろ不味いんだと最近になってわかった。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2018/07/26(木) 08:31:20
うちは年払いで集金は班長の仕事。
自分は土日しか動けないから留守の家に何度も行って大変だった。
次は来年。憂鬱だ。実家は振込みで広報もポスティングだから羨ましい。

都南地区って生ゴミはバケツに出すんだっけ?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2018/07/26(木) 08:33:48
町内によっては誰彼カンケーなく役員も回ってくるらしいね。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2018/07/26(木) 10:27:51
都南でも集金じゃない地区もあるのかな?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2018/07/26(木) 11:44:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00010000-ibciwatev-l03

上ノ橋の方から来たんじゃないのかなあ(すっとぼけ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2018/07/26(木) 12:03:08
上ノ橋の国産は偽装で9割以上輸入物だった筈だから無関係だろ

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2018/07/26(木) 13:19:58
盛岡で一人用の足なしのローソファを種類多く売ってるお店はありますか?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2018/07/26(木) 22:03:19
>>972
盛岡でその手のって、うちむら家具か東京インテリアくらいじゃないの?
キューブ2にも有るのかな?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2018/07/26(木) 22:07:37
なんだ、台風来ないのか

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2018/07/26(木) 22:15:48
村民代表南川、岩大だったみたいだけど知ってる?
面白くはなかった

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2018/07/26(木) 22:17:55
蜂蜜の産地偽装知らなかった
7%しか国産使ってなかったってひどいんだな
確かトキオ来たよね

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2018/07/27(金) 00:03:48
>>974
そう言ってると君の家に来るぞ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2018/07/27(金) 00:07:17
しかし変な進路だね

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2018/07/27(金) 13:58:34
前九年にウエルシアできるんだね
あの道路沿いなにも無かったから住民は助かるんだろうな〜
出来ればコンビニが出来て欲しかったけどな〜

ここまで見た
  • 980
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2018/07/27(金) 19:56:33
コンビニより便利じゃん

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード