盛岡@梅雨から夏へ〜盛岡市総合スレ Part152 [machi](★0)
-
- 776
- 2018/07/13(金) 23:05:18
-
>>774
1/3も食べない状態で満腹&満足になり、2/3残ってるのを見て絶望的になるんだけど、食べ続けるとあっさり完食してしまう。不思議な体験だった。
思ったほど気持ち悪くならなかった。
-
- 777
- 2018/07/13(金) 23:37:53
-
>>774
最近の SUNDAY FLICKERS で、一之輔師匠が「エサ」って言ってたよねw
-
- 778
- 2018/07/13(金) 23:44:59
-
>>777
言い得て妙
-
- 779
- 2018/07/14(土) 07:35:05
-
焼きそばバゴーン2個食えばええねん
-
- 780
- 2018/07/14(土) 08:34:38
-
わんこやきそば
-
- 781
- 2018/07/14(土) 11:33:55
-
>>779
量的には3つだな
-
- 782
- 2018/07/14(土) 14:49:42
-
来週は 30℃前後かぁ。夏だねぇ。
https://tenki.jp/indexes/ice_cream/2/6/3310/
-
- 783
- 2018/07/14(土) 17:13:01
-
淡島金勢まぐわい祭り始まるよ?
-
- 784
- 2018/07/14(土) 19:47:24
-
今夜なの?
-
- 785
- 2018/07/14(土) 20:57:04
-
八幡は盛り上がってたなあ
-
- 786
- 2018/07/14(土) 21:20:07
-
盛岡の飲み屋街ってのは八幡町なの?
-
- 787
- 2018/07/14(土) 22:18:37
-
暑くて外に出たくない
-
- 788
- 2018/07/14(土) 23:31:58
-
しこたま飲んだけどシャワー浴びてまたビール
うめーなー
-
- 789
- 2018/07/14(土) 23:44:14
-
>>786
今は大通りじゃない?
-
- 790
- 2018/07/15(日) 06:12:22
-
>>775
嘘だったってさ
自傷行為の跡を家族に知られたくなくて襲われた事にしたらしい
-
- 791
- 2018/07/15(日) 07:25:38
-
八幡町通りはもう飲み屋街じゃなくなったな
ああゆうところに八戸みたいな屋台村とかあれば面白いのにな
-
- 792
- 2018/07/15(日) 09:28:57
-
>>791
何度か行ったけど八戸の横町いいよね。
盛岡は気楽にちょいのみ出来る店が少ない。
盛岡横町は小綺麗過ぎてなあ。
-
- 793
- 2018/07/15(日) 14:25:13
-
今日どこかお祭りやっているところがあれば教えて下さいまし
-
- 794
- 2018/07/15(日) 14:53:21
-
>>793
矢巾夏祭り
-
- 795
- 2018/07/15(日) 17:27:46
-
みろく横丁の事か
盛岡ならコインパーキングで済ませるであろう土地を八戸はそうはしない
八戸のまちづくりには頭が下がる
-
- 796
- 2018/07/15(日) 17:47:16
-
コインパーキングにできるのも一部だよ。
-
- 797
- 2018/07/15(日) 17:48:00
-
更地で遊ばせておくよりは絶対お得ですよー!
って時間貸しの営業に乗っかってそのままのパターン
-
- 798
- 2018/07/15(日) 23:49:24
-
同じく八戸だけどこれいいな。 同じようなのが大通アーケード沿いに
あればかなり集客できそうな感じだが。ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20180712/6080001569.htmlttp://hacchi.jp/machiniwa/
-
- 799
- 2018/07/16(月) 00:54:03
-
八戸のさくら野や三春屋のある三日町通り周辺の中心街はブックセンターとか「はっち」とか、今月も>>798の公的施設ができたり、ビジホ、マンションが立地したりで官民挙げて集客力を上げてきた。
そのおかげで今年の路線価は青森県で唯一上昇したみたい。盛岡大通りが2.1%の上昇に対して八戸三日町通りは5.0%も上昇してる。
八戸・三日町通り25年ぶり上昇/18年路線価(デーリー東北新聞社) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00010000-dtohoku-l02
-
- 800
- 2018/07/16(月) 01:00:20
-
東北で5.0%以上上昇したのは5地点のみ(うち4地点は宮城勢)のようだからほんとすご
-
- 801
- 2018/07/16(月) 04:33:47
-
朝のうちは涼しいんだよな
-
- 802
- 2018/07/16(月) 08:33:53
-
今朝いぬ散歩させてたら、目の前を天然記念物が駆け抜けていったw
https://i.imgur.com/sVTFXon.jpg
-
- 803
- 2018/07/16(月) 09:04:21
-
え!スゴい(笑)
-
- 804
- 2018/07/16(月) 09:38:26
-
今度夜行バスで盛岡に行くんですが、駅周辺〜肴町ぐらいの距離で7時前後からモーニング食べれる所ありますか?
-
- 805
- 2018/07/16(月) 09:44:49
-
ガスト
-
- 806
- 2018/07/16(月) 09:50:35
-
松屋
-
- 807
- 2018/07/16(月) 09:57:57
-
>>802
被写体よりもその躍動感が面白い
-
- 808
- 2018/07/16(月) 10:56:54
-
杉土手?
-
- 809
- 2018/07/16(月) 11:16:28
-
>>808
だね
-
- 810
- 2018/07/16(月) 12:17:23
-
>>804
駅西口にナガハマコーヒー
東口に松屋
大通りに入ってドトール、末廣ラーメン
なか卯、松屋ぐらい?
駅ナカの立ち食いそばは何時からやってたっけ…
-
- 811
- 2018/07/16(月) 12:52:48
-
立ち食いそば『にはち』は6:30から
2階の方も同じ?
-
- 812
- 2018/07/16(月) 13:42:09
-
>>802
流し撮り見事!
-
- 813
- 2018/07/16(月) 16:31:40
-
>>804
肴町ならドトールか、今改装工事中の
ミスド、ななっくのタリーズあたり
かな?
-
- 814
- 2018/07/16(月) 16:44:10
-
何曜日に来るのか分からないけど肴町ドトールとタリーズは土日だと8時開店だからその辺は要注意
-
- 815
- 2018/07/16(月) 17:43:17
-
駅なら、フェザン1階にタリーズとアーロンコーヒーがある。
どちらも7:00から。アーロンはモーニングセットがあるよ。
-
- 816
- 2018/07/16(月) 18:13:58
-
ミシェルでパン買って無料サービスのコーヒーて言うてもある。
-
- 817
- 2018/07/16(月) 19:00:31
-
>>815
のアーロンコーヒーが1番余計に動かなくていいと思う
-
- 818
- 2018/07/16(月) 19:05:15
-
どっかのホテルで朝食バイキングやってなかったっけ?
-
- 819
- 2018/07/16(月) 19:51:08
-
中の橋のブライトイン盛岡は、外来客の朝食もOK だったはず。
-
- 820
- 2018/07/16(月) 20:08:09
-
すげぇな…皆さんそんな時間まで何して
-
- 821
- 2018/07/16(月) 21:58:41
-
天気がよければコンビニとか松屋の持ち帰りで北上川沿いで食べるのも気持ちがよい
-
- 822
- 2018/07/17(火) 00:24:42
-
すいません>>804ですが、色々な意見ありがとうございます
今回旅行ではなく、帰省でなのでガストとか松屋はパスさせてください
コンビニorカフェ持ち帰りからの北上川・中津川沿いはいいですね
教えて頂いたお店のオープン時間を確認してみます
どうも、ありがとうございました
-
- 823
- 2018/07/17(火) 08:10:32
-
開運橋のセブンで買って、店の前の椅子に座って食う。
-
- 824
- 2018/07/17(火) 08:36:40
-
いつの間にか教育会館の1階にスポーツカフェがオープンしてた。
岩手のスポーツチームの試合毎日中継してるらしい。
-
- 825
- 2018/07/17(火) 09:06:18
-
ガスト
-
- 826
- 2018/07/17(火) 09:07:59
-
ちなみにその日のライブ中継の予定をTwitterで発信してる
https://www.onlywonder.jp/
夜はビールの飲めるスポーツパブだってさ
このページを共有する
おすすめワード