盛岡@梅雨から夏へ〜盛岡市総合スレ Part152 [machi](★0)
-
- 685
- 2018/07/06(金) 13:56:22
-
>>644
ホーマック等で売っている廃油処理キットだと燃えるごみに出せるってのを売りにしてるよね。
値段は高いけど、そういうのを活用した方がトラブルにならなくて良いかも。
-
- 686
- 2018/07/06(金) 14:46:50
-
>>680
そうなんですか
そりゃ仕方がないわ、今が色々調べたりで楽しいんだろうなー
-
- 687
- 2018/07/06(金) 15:08:30
-
なんでそんな上から目線なんだ…
-
- 688
- 2018/07/06(金) 15:31:37
-
いや 俺も盛岡住んで20年なるけどきりせんしょとかこのスレいま見て知ったわw
-
- 689
- 2018/07/06(金) 15:58:03
-
>>682
そりゃ分かるんだけど店舗裏の公道や隣家の方にもカメラ向けて客以外の通行人も撮影してんのよ。
-
- 691
- 2018/07/06(金) 17:17:17
-
>>690
そうなんだ。
まあオイル交換も今は安いから任せても良いと思うよ
ジェームスなら普通の10-30とかだと工賃込みで2000円でお釣り来るしね
-
- 692
- 2018/07/06(金) 19:54:56
-
>>689
そりゃ逃げ道も監視しとかんと
-
- 693
- 2018/07/06(金) 21:51:40
-
>>690
大阪高槻から横レス
オートバックスのピットに持ち込むと、無料で引き取ってくれるよ。
廃油は実はリサイクル資源なんだ。
町工場で廃油ストーブを使うところを探してもいいね。
自分で燃やそうとしてはだめ、空気を吹き込まないとすごい煤が発生する。
息子の任地がそちらなんだ。時々覘くね。
-
- 694
- 2018/07/07(土) 01:04:11
-
そういやスーパーオートバックス潰れたのか?
なんか工事してたけど
-
- 695
- 2018/07/07(土) 01:42:22
-
>>694
改装中。リニューアルオープンは10月予定。
-
- 696
- 2018/07/07(土) 08:17:32
-
>>693
災害続きで大変ですね。お見舞い申し上げます。
-
- 697
- 2018/07/07(土) 11:13:16
-
>>696
ありがとう
けど、震度6弱ってこんなもの?って感じなんですよ。
揺れは大きいけど、継続時間が短かったので助かった、と言う具合ですね。
けど、古い瓦屋根はやられてますね。ブルーシートだらけです。
ブロック塀に関しては、また別の問題ですね。
屋根が傷んだ人はもちろん、山間部の人もこの雨は怖いですね。
私は、平地なんですが、雨水の滞留、川の水かさ、やっぱり安心はしてられない。
けど、まあ、今日一日で何とか一息つけそうです。
-
- 698
- 2018/07/07(土) 11:42:45
-
>>697
オイルの件ありがとうございます
自分の車はオイルフィルタも毎回交換しないといけない奴だったので、
面倒なのでオートバックスで交換してもらいます
会員にもなってますし
-
- 699
- 2018/07/07(土) 21:01:14
-
盛岡近辺で色んなスピーカーを試聴出来る店ってありますか?
スピーカーだけはどうしても聴いてから買いたくて
-
- 700
- 2018/07/07(土) 22:10:23
-
最近ののんさんは盛岡と大阪を往復
-
- 701
- 2018/07/08(日) 12:07:17
-
>>699
オーディオベースマン
-
- 702
- 2018/07/08(日) 13:50:03
-
>>699
ステックスもあったかなあ
昔は佐々木電気がお手軽価格のスピーカーもあって良かったんだけどなあ…
-
- 703
- 2018/07/08(日) 15:22:11
-
>>702
ベースマンの店主、佐々木電気の人でしょたしか
-
- 704
- 2018/07/08(日) 22:20:25
-
>>699
悩むならヨドバシ行こう
-
- 705
- 2018/07/08(日) 22:22:55
-
てかオーディオマニアなんていう絶滅危惧種がこのスレにいるんか
俺もその一人だけどさ…
-
- 706
- 2018/07/08(日) 22:23:05
-
盛岡近郊にヨドバシがあるとは知らなかった
-
- 707
- 2018/07/09(月) 00:38:16
-
>>706
盛岡にはないけど仙台か東京行けということじゃない?
俺もどこにでも売ってる製品は市内のヤマダかコジマで十分だけど
マニアックな製品、取り扱いが少ない小型家電なんかは
仙台か東京に行ったついでにヨドバシで探すようにしている。
買うこと自体は通販でも可能だが実際に見て確認したい場合は
仙台、東京の大型店まで赴くことにしてる。
-
- 708
- 2018/07/09(月) 00:47:43
-
>>707
東京に行ったなら秋葉の5555あたりに行けば?
ピュアオーディオが趣味なら、往復の新幹線代(25000円くらい?)なんて屁でもないでしょ。
-
- 709
- 2018/07/09(月) 00:58:14
-
>>708
いや、俺はオーディオの人ではないが
マニアックなものだとやっぱり大都市圏の大型店、専門店に
探しに行くことになるなあという話
俺の場合はネット知った生産数の少ない品番の小型家電とか
カメラ用品を探しに行くことがある。
-
- 710
- 2018/07/09(月) 14:14:27
-
いきなり雨降ってきた
-
- 711
- 2018/07/09(月) 14:22:37
-
急に降ってきたわ
-
- 712
- 2018/07/09(月) 14:26:00
-
そして一瞬でやんで、ジメジメ始まった
-
- 713
- 2018/07/09(月) 14:28:16
-
前触れもなく超土砂降り
びっくりした
-
- 714
- 2018/07/09(月) 22:51:05
-
その時間に雨雲レーダー見たんだが、
盛岡市街と滝沢をピンポイントに狙ったような豪雨だったな。
-
- 715
- 2018/07/09(月) 22:55:47
-
明日もジメジメ?
-
- 716
- 2018/07/10(火) 03:17:45
-
寝苦しい!!
この時間ですでに23℃もあるのかよ、湿度も高い
-
- 717
- 2018/07/10(火) 08:40:52
-
岩手県交通は仕事舐めすぎ
4本分の時間待って1本も来ず、5本連なって到着
後ろは数人しか乗ってないし…
-
- 718
- 2018/07/10(火) 10:52:28
-
盛岡はバス会社がひとつしかないからなあ
-
- 719
- 2018/07/10(火) 10:59:25
-
県北バス…
-
- 720
- 2018/07/10(火) 12:27:08
-
でんでん虫なんか遅れすぎたら一本飛ばすしな
-
- 721
- 2018/07/10(火) 12:39:02
-
それは県交通のせいというより、盛岡のカスな道路事情のせいだろ。
首都圏の本数多いところでもあることだよ。
-
- 722
- 2018/07/10(火) 14:25:43
-
バスは渋滞なら諦めるしかないわな
少し遅れれば先頭が混むから更に遅れるし
-
- 723
- 2018/07/10(火) 14:28:52
-
ゴルゴのイベントなんて誰が行くんだよ
-
- 724
- 2018/07/10(火) 15:04:23
-
松本の方かと思ったw
-
- 725
- 2018/07/10(火) 15:16:17
-
>>724
松本のほうなら若干興味がある
-
- 726
- 2018/07/10(火) 15:31:24
-
>>723
好きな人が行くんだから、興味がなかったら無視すれば?
-
- 727
- 2018/07/10(火) 20:20:46
-
>>725
全国各地で刑務所の慰問活動してるみたいよ
-
- 728
- 2018/07/10(火) 20:22:21
-
>>727
命を大事に!とかやってんの?
-
- 729
- 2018/07/10(火) 22:45:34
-
>>728
漢字で命の大切さや人間の心を教えてる
-
- 730
- 2018/07/10(火) 22:50:59
-
盛岡と大阪でやるのか
-
- 731
- 2018/07/10(火) 23:44:14
-
三高、今回は外シードだったし、直近は一関学院や弘前聖愛と練習試合やってたのに、ちょっと歯車狂うと初戦で惨敗するのか
やっぱり一発勝負はこわいわ
-
- 732
- 2018/07/11(水) 00:08:29
-
大船渡のPがMAX154で騒がれてるしね
あたりが悪かったと言える
-
- 733
- 2018/07/11(水) 00:21:59
-
>>723
作者が石鳥谷在住だからかな
-
- 734
- 2018/07/11(水) 07:40:12
-
都南のセカンチャンス、閉店したのか
-
- 735
- 2018/07/11(水) 09:28:34
-
>>733
そうなんだ意外なところに住んでる有名人
鬼平犯科帳のほうが好きだけど
さいとうたかおは
このページを共有する
おすすめワード