facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 639
  •  
  • 2018/07/04(水) 09:18:46
盛岡駅にも鹿がでるんだねぇ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2018/07/04(水) 11:19:39
どのルートで来たんだろな

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2018/07/04(水) 11:48:25
106号のトンネルでトラックと観光バス衝突事故

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2018/07/04(水) 12:02:22
湿気やばすぎでは

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2018/07/04(水) 12:16:14
パイロンには行きたくない天気だな

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2018/07/04(水) 12:18:12
自動車のオイルの処分について質問です。
盛岡市では廃棄オイルは回収していないようですが、
自分でオイル交換をした際に生じる廃棄オイル(オイルパックに吸わせる予定)はどのように処分すればいいですか?

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2018/07/04(水) 12:28:07
>>644
ガソリンスタンドなどで有料廃棄くらいしかわからんけど、無料で処分はない

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2018/07/04(水) 13:02:59
>>640
河川敷かな
雫石川とか

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2018/07/04(水) 13:13:18
>>644
紙に吸わせるなら燃えるごみでいいんじゃないかな
液体のままならガソリンスタンドとか整備工場に持ち込んで処理を依頼

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2018/07/04(水) 13:27:25
>>646
普通に雫石から河川敷下ってきたでしょ
去年も熊が前潟イオン付近まで降りてきたしな

てかパトカー今日もいっぱいなのはトンネル事故のせいか

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2018/07/04(水) 13:48:13
滝沢市は不燃ごみでだせるな、専用の箱に吸わせてからだけど

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2018/07/04(水) 15:49:19
冷麺たべたいね

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2018/07/04(水) 16:02:47
冷麺か、冷風麺か
どっちか食べたい

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2018/07/04(水) 20:19:36
冷やし中華でなく冷風麺って言うよね岩手っこ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2018/07/04(水) 21:57:57
中華ざるだって他県にはないぞ

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2018/07/04(水) 22:11:34
昨日までの暑さに比べると今夜は肌寒く感じるわ。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2018/07/04(水) 22:17:55
>>653
他県と言うか東北一部北陸だけだってな

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2018/07/04(水) 22:20:53
きりせんしょも

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2018/07/04(水) 23:16:24
川徳地下に産直なかったっけ
ひさびさ帰ってきたら何か様変わり

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2018/07/04(水) 23:28:14
>>656
きりせんしょは盛岡〜花巻限定

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2018/07/05(木) 00:36:02


ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2018/07/05(木) 00:38:03
近くに落ちたたっぽくてびっくりした!でかかったね

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2018/07/05(木) 00:48:18
>>653
え…
そうなんだ…

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2018/07/05(木) 00:58:13
中華ざる、名前は違えど幸楽苑のサイトに載ってるから一応全国の店舗で出してると思う。
ttps://www.kourakuen.co.jp/product/2569

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2018/07/05(木) 01:06:01
雨つよいな〜

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2018/07/05(木) 01:14:43
中華ざるは東北

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2018/07/05(木) 08:18:24
中華ざる、具材がなくて貧相だから、きゅうりとか錦糸卵とかハムとか紅しょうが載せて、面倒だからつゆもぶっかけちゃおうぜ!

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2018/07/05(木) 08:35:23
>>664
全国的に通じるのは何て言うの?ざるラーメン?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2018/07/05(木) 08:39:26
>>666
そもそもない

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2018/07/05(木) 09:09:49
>>667
えっ!そうなの!?衝撃!

ここまで見た
  • 669
  • 233
  • 2018/07/05(木) 09:22:54
中華ざるって500円くらい?
具もスープもないのに、高いよね。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2018/07/05(木) 11:58:20
昔、ハウスで「冷やしつけ麺」ってのを全国で売ってたよ。
味は中華ざるそのもの。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2018/07/05(木) 18:00:53
中華ザルってなに?って聞こうとしたらあとの人の話でわかった。
で、きりせんしょって何?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2018/07/05(木) 19:59:09
スーパーの中華ざる風セットを買ったら汁にごま油とか入っててコクありすぎてこれじゃないってなったっけ。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2018/07/05(木) 20:54:26
>>671
えええええええ知らんの?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2018/07/05(木) 21:01:47
とは言え、きりせんしょをどう形容していいのか…
ごまとくるみが入った団子のような何か?
形も味も地域によって違うし

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2018/07/05(木) 21:16:11
磯ラーメンもキムチ納豆ラーメンも食べたくなってきた

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2018/07/05(木) 21:52:55
>>672
そばつゆ使えよ・・・

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2018/07/05(木) 22:07:25
なんか地震多くね?
勘違いなのか

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2018/07/05(木) 23:03:05
>>677
そもそも日本は地震が多い国だぞ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2018/07/05(木) 23:42:30
>>677
10時位から?2回家がピシッて鳴ったけど、それかな?
木造だから家鳴りは時々あるけど、それとはちょっと違う感じ。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2018/07/05(木) 23:46:56
>>673
晩秋に東京から引っ越すので最近覗くようになった新参なんだ。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2018/07/06(金) 00:02:22
エムズ書店気持ち悪いくらい防犯カメラ増設してんな。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2018/07/06(金) 02:24:43
店舗広いし死角多いから万引き多いんだろな

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2018/07/06(金) 03:17:54
きりせんしょはそんな高いものじゃないから一度食べてみればいいよ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2018/07/06(金) 08:28:45
ちょっと寒いね
梅雨寒だね

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2018/07/06(金) 13:56:22
>>644
ホーマック等で売っている廃油処理キットだと燃えるごみに出せるってのを売りにしてるよね。
値段は高いけど、そういうのを活用した方がトラブルにならなくて良いかも。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2018/07/06(金) 14:46:50
>>680
そうなんですか
そりゃ仕方がないわ、今が色々調べたりで楽しいんだろうなー

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2018/07/06(金) 15:08:30
なんでそんな上から目線なんだ…

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2018/07/06(金) 15:31:37
いや 俺も盛岡住んで20年なるけどきりせんしょとかこのスレいま見て知ったわw

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2018/07/06(金) 15:58:03
>>682
そりゃ分かるんだけど店舗裏の公道や隣家の方にもカメラ向けて客以外の通行人も撮影してんのよ。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2018/07/06(金) 16:16:59
>>647
>>685
盛岡市のホームページ見るとそれらも回収はしてないって書いてるんですよ

処分が有料ならオートバックスとかでオイル交換してもらった方が面倒なくていいですね

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード