facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 96
  •  
  • 2018/06/04(月) 14:55:33
報告会といい、校長といい、教務主任といい、教育関係者の駄目なのが集まった感じ。
裁判をやることによって裁判いがいにも色々な話しが出てデタラメなのがわかった。
これは一部の特定の公務員のために石巻市民の児童が犠牲になり、今後行政サービスや増税で全体の市民に迷惑がおよぶと言う話。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2018/06/04(月) 16:18:57
元校長とか元教務主任集まってもただの忖度とかあったんですかね?教育関係者が集まっただけ

その裁判はオープンになるのかまたはすべてはあきらかになるのかなぁその今後行政サービス増税だけ?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2018/06/04(月) 17:09:40
市民が向けるべき目は教育行政の在り方ですよ、賠償による税の拠出は行政の責任、それを支える市民は厳しく行政を監視するべき。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2018/06/04(月) 17:44:01
市で防災教育または防犯対策はどれくらいしていたのだろうか?
地震の対策その練習とかはしていなかったのか
その地震でとっさの判断はできるのか又は常日頃の対策習慣で動けるのかどうか

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2018/06/04(月) 17:55:26
事前準備をせずいきなり本番、成り行き任せ。
想像力も判断力も欠如していたんだろう。
安全を確保しない場所での児童引き渡しで時間を浪費
今起きているのは津波なのに起きていない山滑りを重要視。
ラジオや保護者、広報車の津波警告を無視。
生き残った教務主任は綺麗な服で避難場所へ宿泊、教員という事を隠す
後日、津波をかぶり車中泊をしたと語る。
校長は六日後ようやく児童の捜索に加わる。
説明会で教育課長が喋るなという信じられないサインを送る。
そして、裁判へ。
裏山も三角地帯もすぐそば、川も近くて保護者に言われる前に状況も確認出来たであろう。
優先順位や想定外の事も考えられる避難訓練は本当に大事だね。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2018/06/04(月) 18:04:11
想定外という言葉最高の言い訳の文句になってるじゃないか

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2018/06/04(月) 18:44:00
つまりその教頭とか校長はゴマスリとかでなったと。なんとなくあの大学みたいな!?
その言い訳ではなく襟正せと。
その昔会社でいました前教頭とかうざいやつほどなんとか、俺はそうじゃないです

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2018/06/04(月) 19:03:31
↑これ書いてるの地元の人でないね。遠くからくるのに瓦礫の山で、6日かかかるのは普通。で、裏山に行くの拒否は、区長が指示した。先生ではない。判決文にも書いてあるが児童引き渡しや、教室に避難できないか確認しているうちに時間がたった。
保護者が迎えに来た30人近くの子供はみな助かった。
だから保護者が迎えに行くのがベストだったってこと。

ここまで見た
  • 104
  • 津波避難訓練者
  • 2018/06/04(月) 19:40:54
裏山に行くのを区長が拒否したとのことですが、区長には何の権限はありません。防災計画上権限を有するのは管理者(学校長・行政(市))です。地域防災計画を策定していたと思いますが。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2018/06/04(月) 19:54:28
なにもしらないんだね。教頭も区長にあたまあがんなかったんだよ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2018/06/04(月) 19:56:31
そんなことは公判記録にもあるから読め

ここまで見た
  • 107
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2018/06/05(火) 23:15:16
ここでも、何の権限も責任も無い区長のせいに。
まるで主体性がない無責任体質。
子供の安全を配慮しないのはこの学校位だろう。
訴えるなというほうがむりである。
全員が迎えに行く事ができないんだから
広報車が津波が来るって言ってんだから直ぐに裏山に登るのがベストでしょ?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2018/06/06(水) 00:35:25
まるで何もわからないやつがきたな。また。しつこいな。高裁の判決文読め。区長のことも長いが書いてある。なんで時間食ったかも書いてある。そんなのも知らないで語るな。恥ずかしいから。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2018/06/06(水) 00:39:22
んなことも調べないでトンチンカンなこと言ってばかりいると恥ずかしいぞ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2018/06/06(水) 00:46:35
ヒ転勤族の先生方より住民の方が詳しい。裏山は何年か前に山滑りがおきたからそれを心配した区長がとめた。これが真相

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2018/06/06(水) 05:37:14
判決読めば、遺族側が勝てるような、校長は住民より高い知識をハザードマップを疑い独自に知識をもてとか
無理やり事前準備ができてないとかなってるのがわかる。

判決でも裏山は避難場所として適当でないとされてるんだよ!

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2018/06/06(水) 16:22:35
その区長が一番悪いんじゃねえかなぁしかしその地区の防犯対策とか緑のおばさんと担っていたのかな

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2018/06/06(水) 16:59:33
だれも悪くないよ。だって遺族もだれも住民はあそこはギリギリまで津波がこない認識だったんだから。区長だけでなく住民ぜんぶ。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2018/06/06(水) 17:21:59
書き方悪かったかもしれないが俺もそう思うしかしその地区はもう分断されてなくなったのか

しかし裁判はやるの?それとも降りるのか

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2018/06/06(水) 18:38:46
>>109
何が恥ずかしいの?
広報車が来てから津波が来るまで何分?消去法で裏山しかないの。
危機管理マニュアルを作ってる段階の話ではないのね。
津波が来ている事に背を向けて何にもないと思いたかったの
区長に言わせてるのね、自分で責任取りたく無いから責任回避したいわけね。
ことなかれ主義なのよ。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2018/06/06(水) 20:13:23
〉119 結果論。もし裏山が地震で崖くずれおきて死んだら?日和幼稚園だって津波にのまれたんでなく、火事の火の手で死んだんだ。火災おきるとおもう?車が山にぶつかって門小みたいに燃えたら大惨事だ。
わかる?全て結果論

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2018/06/06(水) 21:56:33
わかりません。トンチンカンな事言わないで下さい。
広報車は「がけ崩れの危険性があるので山に近付かないで」とは言っていないのです。
「津波が松林を越えてきた。高台に避難してください。」と言っているのです。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2018/06/07(木) 01:08:48
ではなんで仙台高裁判決文も裏山は避難場所に適してないというのでしょうね。
ま、自分で調べなよ

ここまで見た
  • 120
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2018/06/07(木) 18:57:46
取り敢えず高台、山に登る。土砂崩れ、火災などはその後の災害。まずは津波からの被害を回避するのが論理的に正解。
仮の想定は際限なく広がり、どんな回避も否定してしまうので論理は破綻してしまいます。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2018/06/07(木) 19:10:24
いしのまきでは原告に疑問もつひとが多い。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2018/06/07(木) 20:27:51
>>119
しつこいね、広報車が来てからというのがどうしても読めないらしい。
釜谷地区から動こうとしないんだから、裏山しか津波を避ける場所ないでしょ?
ラジオが逐次他地区の津波被害を報告、広報車が釜谷地区に津波が近づいているのを知らせてくれてたんだけどね。
現実に起きてる事(津波)を無視して起きるかも知れない事(山崩れ)を気にするなど本末転倒だよ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2018/06/07(木) 20:37:22
はい。ではお前がそこにもどって教えてやれ。あとからならなんでもいえる。

いちばんは、 親が迎えに行かないのが悪い

ここまで見た
  • 125
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2018/06/08(金) 10:40:16
教師は、児童の安全を確保するために、当該学校の設置者から提供される情報等についても、独自の立場からこれを批判的に検討することが要請される場合もあるのであって、本件ハザードマップについては、これが児童の安全に直接かかわるものであるから、独自の立場からその信頼性等について検討することが要請されていたというべきである」とまで言い切った。
 また、津波が来る前、区長(自治会長)が教頭に対し、「ここは津波がこないから大丈夫」と言ったことについて、「住民の多くがまさか津波が襲来するとは思っていなかったというものであったことが推認される」と指摘しながらも、「校長等の津波に対する認識の内容が、地区の平均的な地域住民のそれと同様のレベルで足りるということができない」と一段高い意識と知見を求めた。そして、「津波は来ないという地区の住民の認識が根拠を欠くものであることを伝え、説得し、その認識を改めさせた上で、児童の避難行動と地区住民の避難行動が整合的なものとなるよう認識を図るべき義務があったというべきである」と事前に地域と学校が調整を済ませておくべきだと指摘した。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2018/06/08(金) 10:43:23
高裁判決はこの裏山について、否定的な見解を出した。付近が県の急傾斜地崩壊危険区域に指定されていることを挙げ、「崩壊の危険のある裏山を選定することは不適当と言わざるを得ない」とした。そして有力な候補として、700メートル離れた「バットの森」と呼ばれる地区を示し、バットの森を最終的な避難場所に指定していれば、今回の津波に対しても、「回避できたはず」と断言した。バットの森とは、東北楽天ゴールデンイーグルスを支援しようと県が主導し、県内各地にバットの材料となる木を植えた場所のことで、大川小の子どもたちも活動していた。実は昨年10月の裁判長らの現地視察の際、ここにも足を伸ばした。遺族の一人は「例えばということで、避難場所の一つに挙げたが、深い意味はない。裁判長があそこまでいくとは」と不思議そうに話していた

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2018/06/08(金) 10:44:11
 これに対し、石巻市の亀山紘市長は上告の議案を8日の臨時市議会に提案。市長はその理由として、?防災の専門家でもない校長らが堤防の損壊を考え、学校が浸水するのを予見することは不可能、?「津波は来ない」という地域住民に「合理的な根拠がない」と説得するのは困難、?バットの森は避難場所としては適さない――などの点を挙げた。さらに、堤防の損壊を前提にハザードマップの浸水予想域よりも広めに津波防災を検討することなどについて、「市全体の防災計画やまちづくりの根底にかかわる」と上告理由を述べた。臨時市議会では、賛成16人に対し、反対が12人と賛成多数で可決された。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2018/06/08(金) 15:19:58
>>124
仕事には責任が伴うし、皆が学校の近くで働ける訳ではないんだよ。
もしかして働いた事無いの?学生?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2018/06/08(金) 17:12:54
家族が近くにいたのに行かないやつもいたんだよ

ここまで見た
  • 131
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2018/06/08(金) 18:44:12
七十七女川支店の訴訟は、あの規模の震災じゃしゃーないで遺族側全面敗訴だったんだよね
ほとんどの震災経験者は同意見だろうな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2018/06/08(金) 18:56:37
民間は裁判で敗訴したら辞めざるおえない。自動車学校や日和幼稚園は、遺族勝ち、七十七は、やっぱあそこを辞めさせるわけにいかないて判断かや?汚いな。一番金あるのに。
行政相手だとふんたくれると大川の弁護士は

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2018/06/08(金) 22:36:04
このままだと行政側敗北するよ!市の議会先生達はどれくらいか行動するのやあの手この手使うのか

そして第2の夕張市になるのか

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2018/06/08(金) 23:30:38
震災で二重ローンを抱えながらも仕事掛け持ちで頑張っている知人が
震災を食い物にする連中の為に税金が浪費され増税されるのは納得いかないとぼやいていたな

今回の件マジで何とかならんのか同じ境遇で必死に生きている人達身近にいっぱいいるだろう

ここまで見た
  • 136
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2018/06/09(土) 08:25:14
遠距離通勤は誰だって嫌だろ
やる気の問題じゃないよ
遠距離通勤しなくてはならない事情があったんじゃないか

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2018/06/09(土) 08:54:37
遠距離通勤だから何の責任が無いというわけじゃないだろ
学校の長なんだからキッチリ責任とらないかんだろ
最近は日大とかジャニーズ事務所とかも一番最初に出て来て詫び入れなきゃいかん奴が逃げてばかりいて無駄に問題大きくしてるからな

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2018/06/09(土) 12:09:50
遠距離通勤と
学校の長の責任は別の話だろ

遠距離通勤の人達は全員
無責任なのか

意味わからないわ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2018/06/09(土) 15:40:29
簡単に言うと、裁判で校長は危機管理において、まともに仕事が出来ていないって言われている。
原因考えると超長距離通勤も仕事が出来ない一因と思われる。
だからこそ最初は石巻から通勤していた。
市は黙認していたのか?勝手にやったのか?
不利益を受けるのは石巻市民であり、賠償するのも石巻市民なのである。
>>137
私用なら仕事に影響しないように対策するべきでは?
公的なら組織に問題アリと思うけどね。
宮城県内に小学校いっぱいあるのに。
>>139
全員の話などしてないよ。
鉄道なら睡眠時間や学習時間に使えるけど、若く無いので相当キツイと思うけど?
スピードラーニングやドライブが趣味でストレス発散の場合もあるけど、石巻にいる時間が限られれば仕事に影響が出ると思うんだけどね?

ここまで見た
  • 141
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2018/07/20(金) 22:17:15
市側が敗訴したら、次回の最高裁判所裁判官国民審査が来るの楽しみで仕方なくなるな。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2018/07/30(月) 12:35:10
国民審査なんて有名無実。タダのアリバイ作り。いままで罷免された裁判官はひとりもいない。
またしても失望するだけだよ。
日本の司法は行政の下請けだ。三権分立なんてキレイごと言ったって画に描いた餅にすぎない。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2018/08/09(木) 10:52:38
昔、中学の先生が裁判官の国民審査は全員×にしていると言っていた。
その裁判官が罷免に値するか広報等がなく、わからないから罷免で投票するんだと。

俺も毎回そうしてる。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2018/08/09(木) 15:19:13
>>144
今はネットなんかで簡単に情報見ることが出来るんだし、なんだそれ?って感じ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2018/08/09(木) 16:29:23
>>144-145
衆議院議員選挙の時に、候補者の情報と一緒に裁判官の広報が回ってくるよ?
名前やいつから勤めた、どんな裁判に関わったかなど

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2018/08/22(水) 20:29:39
判決いつだっけ?今いろいろ調べているのか

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード