岩手県奥州市+金ケ崎町スレ38 [machi](★0)
-
- 369
- 2018/01/09(火) 22:42:09
-
>>358
水高理数科は?
-
- 370
- 2018/01/09(火) 22:46:25
-
>>369
水沢理数0.22(募集停止)
-
- 371
- 2018/01/10(水) 09:02:10
-
水高はくくり募集で 2年から普通科と理数科に分かれます
入試は一緒
-
- 372
- 2018/01/10(水) 10:26:46
-
来年は工業と前沢が学級減。
今後の志願者数次第では水高 金高 岩高の学級減、 商業 工業 農業の再編
も視野に入ってくる。
-
- 373
- 2018/01/10(水) 13:39:58
-
水高→クラス減(毎年 落ちる子が30人ぐらいになるように)
金高 岩校 →クラス減
商業 工業 農業 → 3校合併で総合高校
前沢 → バドミントン専門校
これでOK?
-
- 374
- 2018/01/10(水) 14:14:03
-
除雪の差が激しいなしかし
綺麗なとこは綺麗だけど汚い所はとことん汚い
-
- 375
- 2018/01/10(水) 17:21:59
-
前沢のバドミントン コーチ代わって
もう無理だろ。
-
- 376
- 2018/01/10(水) 18:17:43
-
高校の配置が昭和のままだね。
普通科の水高だめなら農工商。
金の卵は家が貧しいから高卒で働く人も多いけど、
今は一人っ子多いし、皆進学するでしょ?
16そこそこで進路なんてわからない。
レベルに応じた普通科校を増やすべき。
まあOBが反対するけどね。
-
- 377
- 2018/01/10(水) 20:04:26
-
> レベルに応じた普通科校を増やすべき。
そこで総合ですよ
-
- 378
- 2018/01/10(水) 20:07:35
-
もはや水高に存続の道はない
-
- 379
- 2018/01/10(水) 20:56:49
-
昭和
普通科進学校か農工商などの実業高校
平成
普通科でレベルごとに一高、二高、三高(盛岡はこうだね)
専門性は大学か専門学校で
この地域の高校配置は時代に遅れてる。
改革しないと、ますます他地域に生徒が流出する。
-
- 380
- 2018/01/10(水) 22:13:04
-
水高は生徒が人間としての質の低下が著しい。
一生懸命な人、頑張る人、熱心な人、真面目な人をバカにする風潮がある。
勉強も部活も大したことない。頭がいい気になっているだけの中途半端。
そういった意味では、一高のほうが上。
水高行くなら一高に行けと勧める先生も少なくないらしい。
-
- 381
- 2018/01/10(水) 22:22:11
-
水校 自慢は半径5キロくらいまでw
北上まで行くと はっ? て感じw
何の学校?いまどき普通科なん?
-
- 382
- 2018/01/10(水) 22:34:07
-
水一が優秀かはわからんが、
21世紀は私学が台頭してくるのは確かだな。
-
- 383
- 2018/01/10(水) 23:38:15
-
県南から 学院 専北 花東
あれ? 水沢は?って感じに気付いてほしい。
-
- 384
- 2018/01/11(木) 00:01:12
-
昔は関一と水高はライバルみたいだったが
今ではずいぶんと水をあけられてる
関一は難関大合格率が付属中が引っ張ってる
高校入学組も頑張ってるらしいし切磋琢磨してる
水高はぬるいお湯に浸りすぎ
いっそ金高と統合して 高校内でレベル分けたらどうだろう
私立だと特進コースとかあるみたいに
-
- 385
- 2018/01/11(木) 12:29:38
-
バンカラ仲間(?)の福岡高校は定員割れ。
改革せず魁男塾みたいな格好して満足してると水高も近々そうなっちゃうね。
-
- 386
- 2018/01/12(金) 13:37:31
-
廃車解体業者の地元おすすめはありますか?
-
- 387
- 2018/01/12(金) 21:49:20
-
>>386
金ヶ崎のサンケイ商会。
車検証の所有者や税金等 問題なければ
抹消も一緒にやってもらえる。
廃車に値段がつく場合もある。
-
- 388
- 2018/01/12(金) 21:57:07
-
車を廃車引き取りだけなら丸紅でも前に見た気がする
-
- 389
- 2018/01/12(金) 21:59:48
-
>>387,388
ありがとうございます
地元でないので助かります
-
- 390
- 2018/01/12(金) 23:05:42
-
あまり、岩手には大卒だからと言って優遇される仕事がないんだよ
ハローワークの求人に、4大卒限定の仕事は何%ある?
東京の方は結構あるけどね
-
- 391
- 2018/01/13(土) 07:37:36
-
Fランクの大卒採るメリットなんかないからねぇ
-
- 392
- 2018/01/13(土) 08:03:12
-
英語の授業でBe動詞を勉強したりするらしいからね>Fラン
Fランが高卒にアドバンテージ持てるのは後数年の間だけだろうね
Fラン行くくらいなら高校在学中にTOEICで高得点とるとか
Excelのマクロ覚えてPGを身につけるた方が就職に有利なんじゃないかな
-
- 393
- 2018/01/13(土) 08:18:51
-
>>389
ちゃんとした廃車解体業者に直接
以来しないと。
解体業者以外だと廃車でも転売するからね。
-
- 394
- 2018/01/13(土) 08:23:37
-
>>393
ですよね〜
-
- 395
- 2018/01/13(土) 09:18:05
-
仕事してみると分かるけど、岩手には
中間層がいないの、学歴的な人材としてね
ちょっと物知ってて、本や新聞読んで、
文章もちゃんと書いてくれる若い人欲しいなと
思っても岩手にはなかなかいない
-
- 396
- 2018/01/13(土) 09:29:59
-
いないというか、凄く頭のいい人は公務員になったりするでしょ
で、高卒は新卒で地元の企業に正社員として就職する
その中間層が岩手にはいないんだよ
みんな仙台に行っちゃうの
特に女子の場合は顕著
-
- 397
- 2018/01/13(土) 09:51:54
-
ずっとオール5だったら良いが、オール4の人たちの場合ね、
頑張って盛岡や仙台の私立大に入れてあげようか
と思う親は多いもの
でも、皮肉な事に岩手には受け皿がないんだよ
オール2や3の人たちと同じで対偶
じゃあどうしたら、地元で良い職につけるか
近年はスポーツ推薦を狙うんだよね、運動ができれば
だから、今岩手のスポーツは強いの
-
- 398
- 2018/01/13(土) 10:45:16
-
>>397
盛岡、仙台あたりの私立に入れたい親なんているのか?自分なら絶対反対する
Fランしかないよ?
-
- 399
- 2018/01/13(土) 12:20:12
-
公務員、医療系(介護除く)、大企業の工場。
岩手から出ないで人並の生活送れるのはこれぐらい(資産家や
運動能力等々がある奴は例外)。
地元企業の待遇は生活保護や都会のアルバイトといい勝負。
-
- 400
- 2018/01/13(土) 17:50:49
-
2010年の国勢調査でも奥州市は大学進学率も低いし、大学を卒業しても岩手に戻ってこないことが分かる
満年齢30歳〜60歳における大卒以上(学士・修士・博士)の割合
全国の平均は19.9%
(注)大卒相当の専門学校卒(4年制卒の「高度専門士」)等も含まれる模様
0001位 46.1% 兵庫県 芦屋市
0002位 42.6% 神奈川県 横浜市青葉区
0003位 41.6% 埼玉県 さいたま市浦和区
中略
0464位 20.8% 岩手県 盛岡市
1173位 13.6% 岩手県 北上市
1230位 13.2% 岩手県 花巻市
1460位 11.6% 岩手県 一関市
1531位 11.0% 岩手県 奥州市 ★全国平均の半分
中略
1901位 03.7% 青森県 ○○町
https://matome.naver.jp/odai/2148453326696810801
-
- 401
- 2018/01/13(土) 18:26:31
-
管理職は他県から
非正規だけは地元民
鬼の哭く街
奥州市
-
- 402
- 2018/01/13(土) 18:47:39
-
本当に資本主義の国なのかな?
努力は意味があるのか?
-
- 403
- 2018/01/13(土) 18:50:52
-
>>402
努力の仕方による
畑に水撒いたら作物が育つけど
砂漠だと意味ない
-
- 404
- 2018/01/14(日) 00:10:55
-
>>402
努力ほど資本主義と乖離した概念はないからなぁ。
人様に恥ずかしくも無く言える程、そんなに努力したんなら…。
今の世の中には無い、努力家という職業を新たに立ち上げて、努力のレクチャーをすれば儲かると思うよ。
我が国は努力と勤勉さを美徳とするからな。紳士淑女の嗜みってヤツだ。老若男女皆が皆、質の高い努力を求めてるぞ。
まず苦労話を作れ。
お涙頂戴の苦労話 か ら の サクセスストーリーを描いて、オーディエンスの心を掴め。
次に単位を作れ。
目に見えない、味も匂いもしない、得体の知れないものに意味と量を与えるんだ。事業が順調ならSIを目指せ。
お前は「努力の父」と呼ばれるだろう。
次にカリキュラムを作れ。
努力の目的・手段・方向・時間・量・質を明確にさせておいて、箔が付くように適当にダメ出ししろ。どうせ正解なんて無いんだから。
そして成功例を作れ。
コレ大事。何が何でも作れ。
なにしろお前まだ何も成功してないんだから。どうせお前の努力なんか口だけなんだから、その口で人に努力させろ。何でもいい。ダイエットでも片付けでも勉強でも。お前の努力じゃないんだから、ナンボでも努力させろ。
そしてその成功例を媒体に残せ。
本がいい。タイトルは「ムダな努力よ、さらば!〜私はこうして努力の質を高めた」一択だ。この私とは、お前じゃないからな?成功した奴のサクセスストーリーをディアゴの様に延々と続刊で出すんだ。続刊の度に実績が増すぞ!
勢いに乗ったら有料アプリ作れ。努力アプリな。この時、予め作っておいた単位が役に立つ。目に見えない努力が数値化され、アプリ内だけでは可視化される。それだけで人は報われた様な錯覚に陥る。
誰でもやってて世に溢れかえってる需要過多な業界だが、努力に価値や質を付加すれば、努力家も女装家よりは商売になるんじゃないかと思う。
-
- 405
- 2018/01/14(日) 07:30:51
-
>>390
いや給料がまるで違うから
-
- 406
- まいね
-
まいね
-
- 407
- 2018/01/14(日) 23:52:47
-
長すぎ読む汽船
-
- 408
- まいね
-
まいね
-
- 409
- 2018/01/15(月) 00:53:36
-
別に水沢に限らず
何でも無くても
へらへらニタニタしてる
アホがいるから
気にするなアホがうつるぞ
-
- 410
- まいね
-
まいね
-
- 411
- まいね
-
まいね
-
- 412
- 2018/01/15(月) 12:57:06
-
>>411
正解
1%のヤバさと99%の努力な。
紙一重でお前もこうなるから気を付けろよ。
-
- 413
- まいね
-
まいね
-
- 414
- 2018/01/15(月) 15:30:47
-
本人の努力は大事だが 環境作りも大事。
同じ田舎奥州でも 水沢の(一応)市街地と胆沢や衣川の山奥じゃ
やっぱり差は出てくる。
小中九年間同じ敷地同じメンバーで過ごす 周囲数キロに高校が無い
、なんて所が未だにあるからな。
-
- 415
- 2018/01/15(月) 15:37:48
-
生まれてから死ぬまで移動せずに
生活している奴はいないだろ
-
- 416
- まいね
-
まいね
-
- 417
- まいね
-
まいね
-
- 418
- まいね
-
まいね
このページを共有する
おすすめワード