【岩手県】紫波町・矢巾町 その17【紫波郡】 [machi](★0)
-
- 680
- 2018/02/02(金) 14:06:31
-
>>678
国民生活センターから注意喚起されてるところですか?
被災地で暗躍した業者ですよね…。
-
- 681
- 2018/02/02(金) 14:57:07
-
道路がすっかり乾いたな〜って思っていたら、松岡修造が盛岡に来ているのか!!
-
- 682
- 2018/02/02(金) 18:03:21
-
>>678
ありがとう
でもなんかスゲー怪しいんだよね…
小屋の前通ると中にいる男達がジロジロ見てくるような気がするしね
まるで何かを警戒してるような感じ…
-
- 683
- 2018/02/02(金) 18:38:43
-
国民生活センターにチェックされてるくらいだから、そりゃね…。
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200906_2.html
-
- 684
- 2018/02/02(金) 20:41:16
-
昔津志田の満喫の近くでもあったそういうの
あそこは布団詐欺のだったな
-
- 685
- 2018/02/02(金) 20:58:53
-
何年か前ナックスの外じゃなく中に
そういう老人だましっぽい怪しいのあったよな
-
- 686
- 2018/02/02(金) 21:21:56
-
取り敢えず母親に注意するよう言っとくわ
ありがとう
-
- 687
- 2018/02/02(金) 22:48:43
-
>>678だけど
自分は中で15年くらい前にやってる時に買った。その時のとは会社名違うしビデオ流したりもしてなかった。血流良くなるから、整骨院にある電気流すやつ気分で使ってるけど、今思えばよく買ったな自分とは思う。
-
- 688
- 2018/02/02(金) 23:01:33
-
それってオウムが名前変えたりして生き残ってるような感じだね。
-
- 689
- 2018/02/03(土) 09:13:12
-
そういえば昨夏の富良野のメロン除草剤全滅事件は続報ないってことは、やはり犯人が捕まらなかったんですね…。
やはり農家はこの手の嫌がらせに対するセキュリティができないですからね。
近所の嫌がらせくらいはあるけど、さすがにあれはやりすぎでしたね。
この間は出荷前の白菜が盗まれたというのがどこかでありましたね。
農家1軒潰すのにどれだけ快感を覚えてる犯人なのかわからないですが、やめてほしいもんですね。
せっかく作ったうまい作物、全国に届かせたいし、逆に全国のうまい作物が食べたいのに邪魔しないでほしいですよね。
-
- 690
- 2018/02/03(土) 09:43:12
-
>>674
前にJAでもやってたよね
水分の資材倉庫前に同じようにプレハブ建てて
マッサージ器だか布団だか、健康器具なんだよね。
腰や膝が痛いジジババが通ってましたよ。無料だから
その上で本人が納得して購入した人もいたのかなあ??
「病気が治る」みたいに謳わなきゃ大丈夫なんでしょう。
-
- 691
- 2018/02/03(土) 10:39:23
-
ジジババは意外と金持ちだからなあ
うちのばあちゃん(故人)もずっと前鍋セットを買ってきて
ポンと金を払ってた
家族みんなで騙されたんじゃないかと心配したけど
その後何事もなく、鍋もけっこう使えた
でも鍋セットに何十万も出す必要はないし、年寄りをターゲットにするところが
汚いやり方だと思う
-
- 692
- 2018/02/03(土) 10:56:49
-
アムウェイの鍋とかあるわ
-
- 693
- 2018/02/03(土) 11:04:33
-
何よりも、この手の家庭用機器はそもそも病気を治してはいけないという前提があって商品化できるという仕組みを知らないと。
もし病気が本当に治るなら法律上商品化できないわけで。
-
- 694
- 2018/02/03(土) 16:53:22
-
医学薬学の法律に引っかからないよう「勉強」してるのでしょう、彼らも
ナックスもJAも、ジジババにある程度信用あるから
ビジネスなんだよね。割安日帰り旅行に連れてって何か買わせるのも
-
- 695
- 2018/02/03(土) 18:23:30
-
ポイントは「効果がある」としか言わないところでしょうね。
「治る」じゃなく「効果がある」。
絶対に「治る」って言えないですからね。
-
- 696
- 2018/02/04(日) 05:50:55
-
スミつけ祭り楽しかった。今年はアンダーエイジがきてたよ。去年はスギちゃんだったかなわ
子供たちも大人も顔を黒くして今年の無病息災をお祈りしてきました。
まずはよけてけ!!インフルエンザ!!
-
- 697
- 2018/02/04(日) 22:03:03
-
道はツルツル、視界は霧で真っ白。
怖いよ、ママン・・・
-
- 698
- 2018/02/04(日) 22:15:56
-
今日も新年会だった。
-
- 699
- 2018/02/05(月) 13:09:23
-
紫波の旧役場って取り壊さないのか?
そのままか?
-
- 700
- まいね
-
まいね
-
- 701
- まいね
-
まいね
-
- 702
- 2018/02/05(月) 19:55:54
-
>>699
リノベーションするってんで役場の人たちが全国に研修旅行行ったりじっくり時間をかけて楽しくお勉強中
-
- 703
- 2018/02/06(火) 07:49:20
-
紫波町って色々勉強してるよね。矢巾も見習え
-
- 704
- 2018/02/06(火) 09:56:44
-
確か消防署が移転してくるはずだったのが失敗だったのでは?
あそこを活用するって、どう活用するといいんだろうね…。
場所も敷地面積も中途半端だし…。
ドンキホーテ入らないかな〜。
-
- 705
- 2018/02/06(火) 20:21:35
-
ドンキは治安悪くなりそうで嫌だなぁ
-
- 706
- 2018/02/06(火) 23:12:49
-
それトライアルじゃね
-
- 707
- 2018/02/07(水) 06:53:42
-
トライアルができれば客が分散されるかも
遠くからわざわざ買い物に来てる人もいそうだし
-
- 708
- 2018/02/07(水) 08:47:23
-
トライアルは割と近くにあるからな…。
それにトライアル作るには狭くない?
ああいう建物はドンキホーテのイメージ。
-
- 709
- 2018/02/07(水) 15:50:36
-
たたん復活
-
- 710
- 2018/02/07(水) 22:56:39
-
たたんはたたんだ
-
- 711
- 2018/02/08(木) 08:30:16
-
昔おふくろがたたんで働いてたよ
-
- 712
- 2018/02/08(木) 10:06:02
-
紫波ショッピングセンター世代だな〜
ゲーム屋のじゃんけんマシーンで遊びまくってたな
-
- 713
- 2018/02/08(木) 14:54:16
-
ラ・フランスのお風呂
早めにたたんでしまったほうがいいんじゃね?
沸かすお風呂は田舎じゃダメよ
源泉垂れ流しじゃなきゃね
-
- 714
- 2018/02/08(木) 15:28:06
-
ラ・フランスに直接言えよ
-
- 715
- 2018/02/08(木) 16:21:56
-
ほんとに温泉好きなら
源泉かけ流しを源泉垂れ流しとは言わんだろなぁ
-
- 716
- まいね
-
まいね
-
- 717
- 2018/02/08(木) 20:19:27
-
たれ流しで草
-
- 718
- 2018/02/08(木) 21:48:14
-
何か汚たねえなあおい!
-
- 719
- 2018/02/08(木) 22:05:04
-
↑咄嗟におたねえって読まさっちゃった
-
- 720
- 2018/02/08(木) 23:47:06
-
有線ホントに2月終了なんだよな?
各戸で取り付けてるスピーカーどうすんだろ
-
- 721
- 2018/02/09(金) 01:26:10
-
https://indeep.jp/worst-oil-spill-will-hit-japan-soon/
岩手の沿岸も大変そうな
-
- 722
- 2018/02/09(金) 19:11:48
-
>>720
電話機もどうするんだろうね。
不燃ゴミに出していいんかな??
何かしら有線放送から指示あるのかね
-
- 723
- 2018/02/09(金) 20:39:15
-
>>722
んー?その内あるかもね
たしか有線電話の方はちょいと設定だかをいじれば普通に電話機として仕様可能だったはず。
有線自体は各戸で買ったのだから返却義務ないんじゃない!?
-
- 724
- 2018/02/09(金) 21:50:13
-
>>720
うちはちょうど引っ越すタイミングだったから有線に電話して解約する旨伝えたら、
おじさんが撤去に来て線ぶつ切りして電話機とスピーカー持ってったよ。
-
- 725
- 2018/02/10(土) 09:57:36
-
電柱はどうするんだろう?
敷地内にあるんだよね。
わりと邪魔だったの、
除けてくれたらいいな
-
- 726
- 2018/02/10(土) 12:08:07
-
>>725
木の電柱があった。
腐ってて撤去のおじさんがいじったら倒れた。
そしてそのまま線がブラブラしてる。
-
- 727
- 2018/02/10(土) 13:02:38
-
順次撤去だよ。
-
- 728
- 2018/02/10(土) 16:36:46
-
町道穴だらけ
穴にタイヤがはまってダンダダン
ヘラヘラおしゃべりしていたから舌を噛んで死ぬとこだった
このページを共有する
おすすめワード