facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 15
  •  
  • 2017/06/17(土) 22:47:54
49ミニストップの向かい、あそこ郡山インター店って名前なのかw かつや
まだ遠いだろwインター

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2017/06/17(土) 22:51:44
>>15
インターナショナルってことではないか?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2017/06/17(土) 23:12:39
●福島大学、食農学類新設、研究棟等設計でプロポ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2017/06/17(土) 23:14:58
結局郡山のどこやねん

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2017/06/17(土) 23:32:47
そもそもこれ金谷川か

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2017/06/17(土) 23:39:50
無駄に連レスすなよ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2017/06/17(土) 23:42:27
ロイネット内の恵比寿ニャーヴェトナムまじ上手いと思う。
東日本で唯一、郡山で食せるのは貴重。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2017/06/18(日) 00:53:06
>>20
それ
規制されるべき奴が普通に書き込み出来るんだよな

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2017/06/18(日) 01:53:15
ビデオボーイ安積店がいつの間に潰れてた
移転したわけじゃないよな?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2017/06/18(日) 04:58:34
東部幹線の磐越西線跨線橋予定地、側道整備中だったぞ
いつの間に土が削られ舗装前の坂道が出現

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2017/06/18(日) 06:33:01
>>23
マジか?(゚Д゚ )
あそこの個室を使ってた人はどうするんだろう?
花太郎金太郎の類の店、どこかにないかな?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2017/06/18(日) 07:18:53
gram って最近どう?落ち着いてきたかな
まだ混んでる?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2017/06/18(日) 09:25:26
トウモロコシの苗って何処で買えますか
愛情館は何がイベントをやっていて苗はありませんでした

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2017/06/18(日) 09:25:28
そういえば長久保のラーメン屋 「しょうや」もなくなったかな・・。
移転かい?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2017/06/18(日) 09:46:25
>>27
ダイユーエイトで売ってたけど、今の時期だと残ってるか怪しい
時期が少し遅いから

かと言って今から種を買って蒔いてだと盆明け9月ぐらいに成っちゃうし

安積の園芸センターか、喜久田のグラントマトに電話して聞いてみるとか

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2017/06/18(日) 09:49:34
>>25
前スレでも出てたカスタマカフェは完全個室でエロ動画見放題だったぞ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2017/06/18(日) 10:07:29
>>30
カスタマカフェと道を挟んで真っ正面のサイベックスとどっちが快適なんだろ?
個室ならカスタマカフェ、漫画の数ならサイベックス?
無料ドリンクやソフトクリームは同じレベル?
エロビデオもどちらも見放題だったはずw

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2017/06/18(日) 10:26:55
>>31
漫画の数はサイベックスが圧倒的
カスタマカフェは人気作の新刊くらいしか置いてない
ドリンクとソフトクリームは似たようなもんかな
しかしサイベックスは覗かれる心配があるからなw
カスタマカフェの個室は防音だし鍵も掛けられる

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2017/06/18(日) 10:29:48
>>28
大槻の針生に同名の店があるけど入ってないので移転かどうかは不明

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2017/06/18(日) 10:43:31
>>29
ありがとうございます。母が植えたいと言い出したんですが時期が遅いんですね。見つからなかったら別のものを植えるように提案してみます。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2017/06/18(日) 10:45:59
>>33
大槻にあるのが本店で長久保にあるのは支店だったかと
支店の方は流行らなかったんじゃないですかねー
本店の方はシンプルないわゆる郡山ブラックで俺は好きです

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2017/06/18(日) 10:48:19
>>28 しょうやなのか?今までしょうゆやかと思っていた

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2017/06/18(日) 10:58:14
>>30
これはいいな(・∀・)
花太郎金太郎系ほど露骨な抜き部屋感がないから入りやすそう

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2017/06/18(日) 11:00:56
>>26
夜とか、時間帯によっては、空席があるように見えたけど。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2017/06/18(日) 11:03:23
福島市の花太郎は店員にアダルトグッズを勧められる。
12時間の料金が高い。
カスタマカフェ12時間安くていいですね。
郡山にもこんなのできるの待ってた。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2017/06/18(日) 11:23:42
漫画喫茶だからそう言う利用の仕方は…
と思ったがティッシュが何故が置いて有るんだよなあそこ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2017/06/18(日) 11:24:30
>>35
あそこ、支店だったのですか
昔、テレビで紹介されていたのを見たことがあるので本店かと思ってました

長久保のあそこは近くに駐車場が広いコンビニがあるけど、店舗そのものが目立たないので厳しいみたいですね

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2017/06/18(日) 11:33:37
>>24
磐越西線にかかる橋の土台なんかも手をつけ始めたりしてるかな?それはないか。
四号線側は土を動かしたりしてる?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2017/06/18(日) 11:47:17
>>30
溜まってんすねあんた達・・・・w
今日はお天気微妙すなーしかも雨少ないのはまずいんでないかい?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2017/06/18(日) 11:48:59
映画館 シネコンの話題は禁句ですが。
やっぱり話したくなった。

数年ぶりに映画いったが郡山上映はなかったので福島のイオンシネマ行ったが
映画館だけは福島市だね。

郡山には出来ない裏の大人の事情でもあるのかい??
別にテアトル以外が進出しろとは言わないまでも現施設の改修とか・・・
外で列作って待たせたりしてて大変だよ。

既出だけどモールあたりの一角がベストな立地だと思うが

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2017/06/18(日) 11:58:52
>>44
ちらっと出たけどフェスタ敷地内がベストと思うな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2017/06/18(日) 12:14:50
>>45
確かにフェスタもいいとは思ったんですが
ただ、車でしか行けないので

でも、モールだと車、自転車、駅から徒歩でも行けて便利かなって

ま、勝手な話ですけどね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2017/06/18(日) 12:17:44
>郡山には出来ない裏の大人の事情

何十億も初期投資してリスクを取らなきゃいけない企業の事情は無視かい
そういうこというなら君が銀行から金を借りて映画館を経営してみればいい

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2017/06/18(日) 12:30:44
>>47
極端すぎぃ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/06/18(日) 12:41:32
いや、東北でも一番早くシネコン計画があがった郡山だよ。
まったくもう893のせいでw

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2017/06/18(日) 12:41:57
県内最大の商圏にテアトルしかないのは異常

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2017/06/18(日) 12:44:11
>>39
カスタマカフェ 12時間 2,263円
サイベックス 12時間 1,852円

サイベックスの方が安いじゃないか…

ネットカフェの完全個室って
福島県は県警がホテル業法に抵触するからと一斉に指導を入れて
仕切り扉の透明化や仕切り壁の上方を開けたりの対策が取られた経緯があるけど
今は大丈夫になったんだろうか?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2017/06/18(日) 13:16:33
>>155
母心がNHKラジオに出てる

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2017/06/18(日) 13:38:37
フェスタは道路混むのがなあ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2017/06/18(日) 13:41:07
モールもシネコン作らないなら予定地改築して駐車場増やせばいいのに

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2017/06/18(日) 14:19:18
49号の警察署近くを4、5台も消防車が緊急移動してたけど大規模な火災で起きてるんだろうか

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2017/06/18(日) 15:48:07
岩盤浴行きたいけど混んでるよな

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2017/06/18(日) 16:13:05
フェスタにできた太郎庵の行列やっぱり年齢層高いねw

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2017/06/18(日) 16:17:47
ネット予約もできない、座席指定もできない、整理券すら配布しない。
これから炎天下になる季節すら外まで列を作らす
昭和の映画館だろ?
それでも律儀に並ぶ市民。
足元見られ過ぎ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2017/06/18(日) 16:32:11
>>58
その通りだね

人気作なら事前に券購入でき、座席指定もできる福島に行った方がいいかも、
行くのに時間かかるけど、なんか焦らなくてもいいし

テアトルだと早いもの順だから、何か焦っちゃうんだよね。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2017/06/18(日) 16:41:32
>>42
土台の部分は未だ軽く土留めしてあるのみ
4号側は、コナカ向かいの家が荒谷解体されて更地になっていたような、気のせいかも、しかしさっぱりした印象
交差点までは残り100M切ってると思う

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2017/06/18(日) 16:42:09
>>51
個室に食い物や寝具を提供すると旅館業に抵触する

ので寝具と食い物を提供しなければいい。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2017/06/18(日) 17:01:47
>>57
太郎庵はチーズ入ってるやつうまい!

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2017/06/18(日) 17:37:52
自家製ハムソーセージ専門店が24日オープンか
この手の店は久々だね

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2017/06/18(日) 17:41:16
>>62
くいっちぃ?だよねあれ大好き

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2017/06/18(日) 17:42:29
フェスタの太郎庵は行列が出来る程繁盛してるのか
上手く行けば、モールや郡山駅にも出店しそうだな

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード