facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 823
  •  
  • 2018/05/18(金) 20:46:52
上町テラス
駐車場有るのかなぁ?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2018/05/19(土) 00:31:55
>>823
多分あると思うよ。
他の方法として平和通り地下駐車場に止める手もあるよ。
そんなに離れてないし。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2018/05/19(土) 20:07:30
今日一日風が強い

>>824
有難うです♪

白石に車置いて、電車利用でバスに乗ればいいんだけれどね(苦笑)
あっHP覗いたら駅から10分掛からないのね

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2018/05/20(日) 16:56:34
今日は快晴だった。
伊達市から蔵王の雪の残る山並みが綺麗に見えたよ。

>>825
上町テラスの良いお店情報でもあったのかな。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2018/05/25(金) 11:28:15
室屋氏のZivko Edge-540-V3 N31YM がfr24で見れた。

福島→HND
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/n31ym#117e0fc0

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2018/05/25(金) 11:50:24
F-35 AX-7は5月15日に三沢に到着済みだけど、
AX1〜5の計5機が26日三沢に追加配備だそうです。ハワイ経由

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2018/05/27(日) 13:14:08
>>828は、随伴の米軍空中給油機の不具合の為28日以降に延期、、

ここまで見た
  • 830
  • 2018/05/29(火) 21:19:57
>>826
川俣のお豆腐やさんも入ってるようなの
枝豆の絹ごしが美味しくって

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2018/05/30(水) 22:03:02
>>830
青ばた豆腐かな。


上町テラスで明後日にケーキ屋openするってTVで見たな。
ラーメン屋も美味しそうだった。

ここまで見た
  • 832
  • 2018/05/31(木) 15:35:16
ケーキの話題につられて
ショートケーキ注文して食べました(笑)

舞の字が入ったお豆腐
初めて塩で食べてみました
美味しかったです

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2018/06/03(日) 13:05:37
この頃は揚げ豆腐を少し炒めて甘味噌つけて食べてるなあ。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2018/06/05(火) 20:20:05
>>832
揚げ豆腐の炒め甘味噌添え、美味しそう
調理に至る前に、諦めて生姜醤油お酢プラスで食べちゃいそう(苦笑)

口笛で鳥さんと会話した
セグロセキレイかな、電線に止まって尾が長くスマート
ちゃんと音がする方に身体移動させて
10分位相手してくれた

サンショウクイじゃないよな

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2018/06/05(火) 21:30:24
>>834
調理が簡単なので最近よくやる。

サンショウクイって初めて知りました。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2018/06/05(火) 21:37:25
水分抜くのに時間掛かりそう(苦笑)
待ってる間に食べちゃうだろうな

見た目と夏鳥で検索したら引っ掛かったの
サントリー鳥百科って言うHPで

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2018/06/05(火) 21:47:11
>>836
買ってきた揚げ豆腐、そのままフライパンで3分くらい炒めるだけなんです。
水分抜きしません。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2018/06/06(水) 20:53:44
だったら私のも出来る(笑)

国見の道の駅でイモリすくい
アカハライモリねっ
まだやってるのかなぁ?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2018/06/09(土) 08:03:08
アルパカもチャグチャグ馬コに出たいんだね。w
https://www.webspace.ne.jp/bbs/data/tohoku/img/3688_a356bd903a.jpg.jpg

ここまで見た
  • 840
  • 2018/06/10(日) 10:57:54
福島市、護送車みたいな特種車両沢山いた

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2018/06/10(日) 11:37:52
たぶん植樹祭関連でですよ。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2018/06/10(日) 18:30:24
>>841
そうみたいですね (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
あれだけの数が終結すると圧巻でした
植樹祭委、あいにくのお天気で残念でしたが。

そら豆頂いて来た
茹でるか焼くか。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2018/06/13(水) 14:00:47
ナッチャンWord久慈沖なう。
https://www.marinetraffic.com/

何処に向かっているんだろう?

ここまで見た
  • 844
  • はぐれメタル ◆
  • 2018/06/13(水) 16:17:25
行き先がHKPなので函館っぽい

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2018/06/14(木) 12:47:02
ナッチャンWord@津軽海峡

06-14 23:30 に函館のようだね。

ここまで見た
  • 846
  • アヌヒア ◆
  • 2018/06/14(木) 15:22:17
なっちゃん、フェリーターミナルにくっついているよん。
この時刻。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:35:28
寒い。気温10℃。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2018/06/17(日) 01:59:10
>>847
本当に寒いよね
灯油無いから毛布被ってる(苦笑)

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2018/06/17(日) 17:22:15
おらも毛布被ってた。
午後から日差しがあって寒くなくなった。
地元でロードレース大会あったけど天候的に走りやすかっただろうな。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2018/06/17(日) 21:05:28
午後もお天気良くならなかった
最近またPCしてる最中に寝落ちしちゃうから気を付けよう

福島市の大生トマトが美味しい

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2018/06/19(火) 18:46:53
いちいで売ってるトマトだなと思ったら間違いなかった。>大生トマト

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2018/06/20(水) 19:16:26
>>851
直売所もあるのね
大生信夫の里

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2018/06/21(木) 05:59:53
>>852
向かいのお寺にお墓参りした際に「何かハウスと建物できてんなー」って
今ググったらそういうのだったか、直売所併設なら今度通った時覗いてみるか

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2018/06/21(木) 06:52:04
>>853
トマトの収穫は10月から翌年6月までとリーフレットに書いてありますよ!

ここまで見た
  • 855
  • 2018/06/23(土) 22:18:18
桑折町のほたる祭りに
県知事さんご夫妻が来られた
自分とこの知事にも会った事ないのに(笑)

でっ、町長さんが呼び出される現場に居てる私って

主催者側サイドに居てると面白い

ここまで見た
  • 856
  • 2018/06/23(土) 22:29:28
熊さん、消防団?消防関連のイベントで行進するの?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2018/06/24(日) 05:56:29
>>854
秋まで待機になるか瀬戸際だwありがとう

ここまで見た
  • 858
  • 2018/06/24(日) 10:57:37
>>857
お寺さんのキーワードがあったのに
通り過ぎた (苦笑)
ハウスの奥に直売所があります

桑折のとこから誘導されたのですが
何度迷子になったことか

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2018/06/26(火) 21:14:28
福島競馬場 開業100年
飯坂電車  開業90年
阿武急   開業30年

競馬場そんな古いんだぁ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2018/06/27(水) 02:45:33
こんな時間にも県上空を飛び去る飛行機がとフライトレーダーを眺めてたら、
ここらへん、アメリカから台北行きが通るルートでもあるんですね

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2018/06/28(木) 23:00:34
福島市の4号線、熊さん出没注意なのね

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2018/06/29(金) 19:39:58
>>861
蓬莱の近辺だったかな。

それにしても今日は暑かった。
熊はもっと暑く感じただろう。

ここまで見た
  • 863
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2018/06/29(金) 22:33:56
>>863
ありゃりゃ(笑)
〜が環境依存文字だった

>>862
涼しい夜中〜明け方に出て来てるようだし
通る時には注意しなきゃ
軽じゃ勝てる自信ないし(苦笑)

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2018/06/30(土) 20:25:10
高速道路の均一料金制度があるんだね、今日初めて知ったわ
https://www.driveplaza.com/trip/drawari/2018_tohoku_cam/

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2018/07/01(日) 05:36:17
大生トマト、販売は7月4日までで直売所のみだそうです!

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2018/07/01(日) 06:54:55
>>866
先日食したのはとても甘くおいしかったので、シーズン内にもう一回くらいはと思ってました
情報感謝です

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2018/07/01(日) 23:33:25
熊さん熊さん、
暑いなか行進したの?

ここまで見た
  • 869
  • アヌヒア ◆
  • 2018/07/02(月) 06:50:53
きおーつけっ!

ここまで見た
  • 870
  • アヌヒア ◆
  • 2018/07/02(月) 12:33:59
https://www.youtube.com/watch?v=1L8KD830hGI


ここのどこかにいるw
中途半端に田舎で都市部のフクスマンボランティアファイアファイターズは、、あはは。
どこかグダグダでやんす。

今回は訓練部長さんの号令がイマイチで、、、グダグダ感が増して、あはは。
下っ端団員が苦笑いしてますたよん。

ちなみに隊長クラスが持っている指揮旗は「サーベル」の代わりです。
ですから、サーベルを使っての敬礼の形式をとりますよ。
(カシラ右のとき)

ここまで見た
  • 871
  • アヌヒア ◆
  • 2018/07/02(月) 12:41:24
https://www.city.fukushima.fukushima.jp/syoubou-shoubou/bosai/shobo/shobohonbu/shobo/shobodan/12touhokusuibousyutuzyou.html

普段グダグダでもやれば出来る子だったりして、はい。
↑のとおり2着ですな。

この写真の中にうちの部の若手が1人入ってますよん。
「えばっていいぞ」といっておきましたw

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2018/07/02(月) 21:07:57
女性の団員さんも居てるのね
あっ、一番最後の団体じゃないよ

でっ、灰色の制服はお偉いさん?
オレンジ多めの制服これってなんで?

皆さん長靴?だったのね
足蒸れなかった?

ここまで見た
  • 873
  • アヌヒア ◆
  • 2018/07/03(火) 06:58:20
新作業服に更新中なんですな。
新人&各大会出場者に先行して支給されているのでございます。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード