facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


よそで見かけたネタ
flightradar24で見るとシリア周辺がミサイル攻撃の準備出来てる、という話を見かけたが
確認したら本当にそこだけ表示が空っぽだった
実際に飛んでいないのか、情報が取得できていないのか、どっちなんだろ

ここまで見た
  • 742
  • ゆきんこ
  • 2018/04/12(木) 08:50:40
どっかの軍が戦闘空域の指定済み、ってことだろうけど、
このスレは東北関連のネタで宜しく。

もしくは以下に移動のこと
【コテサロン】おしゃべり玉手箱117箱目【春うらら〜】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1522564730/

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2018/04/12(木) 12:25:23
>>741
それ、、結構古いネタ。
ヨーロッパとアラブ湾岸地域を結ぶ路線がイラン経由かエジプト経由になってエライ混雑しているというな。

ま、続きはコテサロではいはい。

ここまで見た
  • 744
  • ゆきんこ
  • 2018/04/17(火) 17:31:06
先週のチャーター機
https://www.webspace.ne.jp/bbs/data/tohoku/img/3642_e803a50d94.jpg.jpg
タイから岩手へ A330-300
https://www.webspace.ne.jp/bbs/data/tohoku/img/3643_f79c80d422.jpg.jpg
台湾から岩手へ B737-800

ここまで見た
  • 745
  • ゆきんこ
  • 2018/04/17(火) 20:11:38
岩手が若手に見える程、目が疲れてる(苦笑)

桃の花のお花見はまだ?

ここまで見た
  • 746
  • ゆきんこ
  • 2018/04/19(木) 09:31:23
岩手、奥州市以南が桜見頃になったよ〜♪
北上展勝地は今週末位かな?

ここまで見た
  • 747
  • ゆきんこ
  • 2018/04/19(木) 20:58:15
>>745
桃の花、満開だよ。

>>746
福島県なら奥会津の方が桜見頃かなあ。

ここまで見た
  • 748
  • 2018/04/20(金) 10:08:25
今週末、観ている暇あるかな(苦笑)

ここまで見た
  • 749
  • 2018/04/21(土) 11:48:42
グーぐるなびに誘導されて仙台に来ちゃった(苦笑)

ここまで見た
  • 750
  • 2018/04/21(土) 17:19:52
お馬さんを乗せる(た?)トラックが、10台以上街中に走ってた
JRAさんの車には、ハイセイコーとか名前付いてたです   @福島市

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2018/04/21(土) 18:22:15
https://www.webspace.ne.jp/bbs/data/tohoku/img/3645_93b612908e.jpg

300エソで買ってたブツを並べてみるテスト。
盛り付け、、才能無しがわかっただけでしたw

>>750
名馬の名前が書いてあるよね。

ここまで見た
  • 752
  • 2018/04/21(土) 19:00:04
あのトラックってお馬さん専用お迎えのタクシー?
時間的に競馬が終わったぽかった。
明日も何か有るみたいだったけれど

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2018/04/21(土) 19:02:08
輸送車だよん。お馬さんは2頭乗っている。

ま、気難しいのはお一馬様みたいだね。
相性があるらしく、、組み合わせを考えて輸送するんだよん。

ここまで見た
  • 754
  • 2018/04/21(土) 19:13:42
一旦寝ぐらに帰って、また明日も福島競馬場?

あっ、今朝ヒヨコの護送車(苦笑)、道の駅に停まってた
まだ涼しかったから良かったけれど
窓は少し空いてたけれどエンジン切ってた。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2018/04/21(土) 19:19:11
福島にいるのなら厩舎に入るから、移動はしない。

一旦、美浦とかに行くとか、、新潟に行くとか。。
いろいろやね。

ホッキャロ夏競馬も始まるから、、そっちに向かうのもいるかな。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2018/04/21(土) 19:22:45
うん、まだまだ春競馬のシーズンですが。はい。

もしかすると福島夏競馬でアノ「ソダネー」がデビューするかもですよん。

ここまで見た
  • 757
  • 2018/04/21(土) 19:29:54
賭け事には興味ないけれど、競馬場は一度行ってみたい
入場料払えば良いのかな?

あぁ、でも乗馬もしてみたいかも

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2018/04/21(土) 19:32:32
競馬開催時、、100エソよ、あはは。
場外馬券売り場、、のときは無料。

ここまで見た
  • 759
  • 2018/04/21(土) 19:32:45
今日は暑かったからお馬さんも、人間さま、ヒヨコちゃまも大変だったろうなぁ

東北はまだ田んぼに水張ってないんだなぁ

ここまで見た
  • 760
  • 2018/04/21(土) 19:35:21
100円でお馬さん見放題?
癒される・・・・・まわし無視すれば・・・人間観察も出来るし

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2018/04/21(土) 19:36:11
空調効いている指定席とれば有料だけどね。

ここまで見た
  • 762
  • 2018/04/21(土) 21:14:52
もう9時なのに
道の駅で宗教の勧誘?

移動しやすい気温になったのに気になる(苦笑)

ここまで見た
先の書き込みでは失礼いたしました

馬と触れ合いを求めるのなら、福島市からは少し離れますが郡山石筵ふれあい牧場というのがありますね
以前、福島市スレで教えていただいたことがあります

ここまで見た
  • 764
  • ゆきんこ
  • 2018/04/23(月) 21:41:54
桃の花終わったけど、林檎の花満開だよ。

ここまで見た
  • 765
  • ゆきんこ
  • 2018/04/23(月) 22:15:54
>>764
今週末の連休に走り回ってみます(笑)
林檎の花って見た事無いや

ここまで見た
  • 766
  • ゆきんこ
  • 2018/04/23(月) 23:11:44
>>765
林檎の花は白いので分かると思います。

それにしても昨日から一転寒いので植物も大変だべ。

ここまで見た
  • 767
  • 2018/04/28(土) 15:43:38
今日は、朝食用の納豆を買いに川俣に行ってきた(笑)

道の駅の後ろの木がピンク&白&濃いピンクの花が咲いてて綺麗

シシャモの親子丼も食べれたし、中央公園で1時間程、散策してきた

ここまで見た
  • 768
  • 2018/04/28(土) 18:01:08
綾瀬はるかのNHK大河ドラマの衣装
川俣の絹が使われたんですね

ここまで見た
弘前公園 さくら もう散ってる?

ここまで見た
  • 770
  • ゆきんこ
  • 2018/04/28(土) 22:19:47
>>767
シシャモの親子丼w
たぶんシャモですね。
川俣に来てくれたんですね。
たぶんその木はハナミズキの木です。
中央公園の小手姫の像が持っているものも絹織物です。
川俣は絹の町だけど知る人も少なくなった気がします。

ここまで見た
  • 771
  • 2018/04/28(土) 22:54:49
>>770
ハナミズキじゃないような気がしましたが(苦笑)
後でお写真アップします

シが多かった(笑)
TVで、福島市の四季の郷での川俣のシャモ料理紹介していましたね

初めての道&町に癒されました

ここまで見た
  • 772
  • 2018/04/28(土) 22:58:39
UFOの里って言う看板あったけれど?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2018/04/30(月) 09:55:50
http://ufonosato.com/

ヒント千貫森。
ま、日本のピラミッドとかUFO目撃とか、、ね。
まあ、アノ時代のアレですよ。

イーバの石像が並ぶUFO道を辿って、山頂までいくと絶景ですぞい。
帰りにはUFOふれあい館でお風呂もあるしw

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2018/04/30(月) 09:57:52
山頂では三角点を踏み踏みしてくるのが、お約束ww

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2018/04/30(月) 10:06:58
シャモ食ったとか、、お縄になるぞい。

あれは純系シャモ♀にレッドコーニシュ♂を交配し、種鳥の♂を作る。
その種鳥♂とロードアイランドレッド♀で作る交雑品種の「川俣シャモ」ぢゃwww

ここまで見た
  • 776
  • ゆきんこ
  • 2018/04/30(月) 11:19:00
>>773
椏久里コーヒー扱ってんだ
今度行ってみよう

小鳥の森にも行ってきたよ
去年はまだ居た冬鳥が今年は居なかった
そのかわし、お子達が沢山居てイベントしてた

ここまで見た
  • 777
  • ゆきんこ
  • 2018/04/30(月) 11:22:10
家に帰ったら柿の木が倒れてて
ビックラポン

ここまで見た
  • 778
  • ゆきんこ
  • 2018/04/30(月) 20:19:14
>>775
純系シャモ食うとお縄になるのか。
知らなかった。

>>776
ラーメンも美味しいよ。
そして眺めがいい場所にあるよ。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2018/04/30(月) 20:24:16
東北つながりでいえば、、比内鶏食うと、、、お縄だぞい。

「比内地鶏」を食うべし。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2018/04/30(月) 20:26:35
ニホンカモシカ食ったなんて絶対いうなよw

特別天然記念物、天然記念物をなめたらあかん。

ここまで見た
  • 781
  • ゆきんこ
  • 2018/04/30(月) 20:36:43
>>779
比内に行って比内鶏冷やしラーメンを食べてきたと思ってたけど、
あれは比内地鶏だったのか。

>>780
さすがにソレハナイw

ここまで見た
  • 782
  • ゆきんこ
  • 2018/04/30(月) 20:52:12
>>778
有難うです
登って、お腹空かして食べてみます
熊(ロン毛変態も含む)は居ないですよね(笑)

>>775 >>779
自分で調理出来んわw

ここまで見た
  • 783
  • ゆ●んこ
  • 2018/04/30(月) 20:57:13
比内鶏は商用物なら食用ok

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2018/04/30(月) 21:00:05
その商用物が地鶏よの。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2018/04/30(月) 21:05:01
商品化する上では卵をポンポン産める母鶏と交雑しないと、、
儲けないんだよね。

比内地鶏がどんな風に交雑しているか、、は知らん。

ここまで見た
  • 786
  • ゆ●んこ
  • 2018/04/30(月) 21:09:59
比内鶏は商用物なら食用ok

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2018/04/30(月) 21:18:31
比内鶏なんて今や必死で原種保存に力を入れているから

天然記念物の比内鶏(原種)は市場に出回っていないぞ。
どっからそういう意見がでるんだ。

お店の宣伝「比内鶏」を信じていたのか。
ま、いいか。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2018/04/30(月) 21:23:25
ゆ●んこが必死こいているで調べてみたら。

比内地鶏の母親は川俣シャモと同じロードアイランドレッド♀を使っているみたいだな。
商品化する上では、、これをやらんとね。

ここまで見た
  • 789
  • ゆ●んこ
  • 2018/04/30(月) 21:31:22
おやおや、どちらが必死だか。
独り相撲しないように繰り返してあげたのに。ねえ。


http://nihon1.jp/hinai-chi.html

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2018/04/30(月) 21:37:13
www

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2018/04/30(月) 21:40:54
原種を自分で買って、食っちゃえってがww

あんま天然記念物を甘く見ない方がいいよ。
おら、ニホンカモシカでエライめにあってるからね。

あはは。

ここまで見た
  • 792
  • ゆ●んこ
  • 2018/04/30(月) 21:45:07
食っちゃえなど全く言ってない。食用okなら言ったが。

http://nihon1.jp/hinai-gree.html

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード