【とりあえず】山形県米沢市スレpart45【たててみた】 [machi](★0)
-
- 825
- 2017/12/30(土) 00:02:27
-
>>823
亀岡は学問、上杉は勝負事
選ぶはあなた次第
-
- 826
- 2017/12/30(土) 03:45:54
-
家を壊して直してくれ(笑)
お金はもちろん役所が負担。
-
- 827
- 南陽のキウリ
- 2017/12/30(土) 16:35:01
-
とゆうことは、やらせもありだな
-
- 828
- まいね
-
まいね
-
- 829
- 2017/12/30(土) 17:37:27
-
>>825
ありがとうございます。
学業は関係ないので上杉神社に行こうと思います。
ツキがありますように
~~\(-ω- )三( -ω-)/~~
-
- 831
- まいね
- 2017/12/30(土) 18:23:30
-
俺は828と同意
ウインカー出さないで急に曲がる千葉ナンバーとか
雪道でなければ対処もできるけどもう少し考えて走って欲しい。
-
- 832
- まいね
-
まいね
-
- 833
- 2017/12/30(土) 19:04:27
-
うわははああああぁぁ・・・
-
- 834
- 2017/12/30(土) 19:17:53
-
怨霊様のお出ましぢゃぁぁぁっ。
逆らうまいぞ、歯向かうまいぞ。
おだてておけば、いい気になって、すぐにお帰りになるからのう…
-
- 835
- 2017/12/30(土) 19:37:39
-
渋滞しててノロノロ運転の時こそ追突する、される危険性が高いんだよなぁ
-
- 836
- まいね
-
まいね
-
- 837
- 2017/12/30(土) 23:40:39
-
譲って事故を起こされるのが一番迷惑。
-
- 838
- まいね
-
まいね
-
- 839
- 2017/12/31(日) 02:36:14
-
イオン米沢と福島の初売りチラシ目玉商品が有ったり無かったり、商品券福引も額が違ったりするんだね
-
- 840
- 南陽のキウリ
- 2017/12/31(日) 12:45:10
-
おまえら怨霊になれるのは崇徳上皇とか草壁の御子とか皇族が条件。または菅原道真公くらいの高官でないと資格不足。そこらの呑兵衛がなれるようなものと違うんじゃ。
-
- 841
- あけおめ
- 2018/01/02(火) 11:17:03
-
怨念と怨霊
-
- 842
- あけおめ
- 2018/01/03(水) 00:40:37
-
3日の日中にはブルの除雪するのか?今吹雪いてるからまた積もるぞ
-
- 843
- あけおめ
- 2018/01/03(水) 01:15:11
-
新幹線動けるかな?
-
- 844
- あけおめ
- 2018/01/03(水) 03:05:53
-
車で帰る方注意してください高速の坂道注意してください
-
- 845
- あけおめ
- 2018/01/03(水) 10:38:41
-
東北中央道肝冷やして走ってきた
八幡原ICの出入口ランプは除雪目印ポールも無くホワイトアウトで道が見えなかった
ハザードと後尾ランプ点けながら徐行して何とか乗り切った
1台突っ込んでる車居たけど助けてあげられなくてスマヌ
-
- 847
- あけおめ
- 2018/01/03(水) 12:23:03
-
東北中央道ができたから冬の栗子峠も余裕で走ることができるってアピールしてるけど、そのせいで油断して栗子峠に挑む車が多い気がする。
吹雪いてる時のトンネルの出口なんかホワイトアウトになって絶対危ない
-
- 849
- あけおめ
- 2018/01/03(水) 12:33:57
-
まず、鯉を食わないとな
-
- 850
- あけおめ
- 2018/01/03(水) 16:19:28
-
よねざわのお菓子で何かオススメはありますか?
大阪にお土産持って帰りたいんです。
-
- 851
- あけおめ
- 2018/01/03(水) 16:50:45
-
おっぱいプリン
-
- 853
- あけおめ
- 2018/01/03(水) 17:43:26
-
>>851
ありがとうございます(^^♪
おっぱいプリン珍しいんで帰りに駅で探してみます。
-
- 855
- まいね
-
まいね
-
- 856
- 2018/01/04(木) 00:35:29
-
オティンコゼリーとか作れないかな
-
- 857
- 2018/01/04(木) 23:08:39
-
↑ビジネスチャーンス
-
- 858
- 2018/01/05(金) 00:01:41
-
どこかの神社と提携しないとなかなか・・・
-
- 859
- 2018/01/05(金) 21:59:07
-
スレチですが、肘折温泉までの道ってどうですか?
-
- 860
- 2018/01/05(金) 22:23:00
-
今日ピよ卵見てたら、米沢のお菓子屋を取材してた。鯉とかの綺麗な伝統菓子ね。しかし作り方見てたら引いたわ。衛生的にどーなんだと。
-
- 861
- 2018/01/05(金) 22:41:39
-
歩道の除雪してくれよー!
交差点とか踏切のところとかツルツルの段になってて転んで突っ込みそうだよ
あれじゃお年寄り歩けないよ
-
- 862
- 2018/01/05(金) 23:13:47
-
>>861
住宅街は地域の皆さんの良心頼りですかね。郊外店等の入り口はうず高く積み上げられた雪を車の見通し良い高さまで削ってあったりすると有難く思いますねぇ
-
- 863
- 2018/01/05(金) 23:21:11
-
>>860
あれひどかったな。
公開して良かったのか?
悪いけど、あのお菓子はもう買う事はないと思う。
-
- 864
- 2018/01/05(金) 23:32:23
-
>>863
そう。おっさんの唾液やら菌やら入るだろうと。
-
- 865
- 2018/01/05(金) 23:42:29
-
側溝に雪捨てていいかの基準分かる人いる?
役所のホムペに載ってないぞ
水が常時流れてる側溝=排雪溝という理解でいいのか?
枡型の側溝には捨てていいのか?
-
- 866
- 2018/01/05(金) 23:57:39
-
あのお菓子、どんな作り方だったんですか?
-
- 867
- 2018/01/06(土) 00:14:00
-
>>866
素手でコネコネ。色付けの作業がびっくり。竹筒にガーゼが付いてる。ガーゼに食紅浸して、竹筒咥えてフーフー
前食ったことあるから、気持ち悪くなったよ。
-
- 868
- 2018/01/06(土) 06:55:24
-
>>867
えー!!それはちょっと…
昔だったらそれでよかったのかもしれないけど。
不衛生すぎますね。
-
- 869
- 2018/01/06(土) 14:17:05
-
>>865
枡型って中は繋がってるでしょ?
中流れてば投入しても大丈夫じゃね
凄い奴は除雪機で直接投入してる奴までいるからな('A`)詰まると思うんだけど
業者が困るのは金網開けっ放し、スコップ、スノーダンプで蓋だろね
アレで近所の除雪で機械壊れたから
-
- 870
- 2018/01/06(土) 15:33:53
-
開けっぱなしでスノーダンプで蓋した状態にされるとギリギリのところがはけないから
結局は自分で片付ける雪が増えるようになって損するよ
-
- 871
- 2018/01/06(土) 17:56:22
-
あれだけ文句いって、離れた米沢市に…
戻ってきました。暴言吐いてすいませんでした。
ほどほどにがんばります。
-
- 872
- 2018/01/06(土) 18:06:16
-
>>871
お帰り!頑張ってね。狭い町だから、すれ違うかもね。知らない人だけど(^_-)-☆
-
- 873
- 2018/01/06(土) 18:39:24
-
不衛生なお菓子ってどこですか?
ヒントだけでも教えてください
-
- 874
- 2018/01/06(土) 19:31:59
-
>>869
枡の中に水流あれば溢れないよう留意しつつ捨てていいんだよね
うるさい人が近所にいるから面倒臭くて
このページを共有する
おすすめワード