いわきってどうよ?Part179 [machi](★0)
-
- 883
- 2017/04/26(水) 12:40:27
-
>>882
でもいわきって東北の最果てだからなあ。
個人的には県内で栄えてたり中枢の重要なポジションの福島や郡山が元気にならないことには、相双や風評被害に苦しむ会津も含めた県全体が元気になるとは思えない。
-
- 884
- 2017/04/26(水) 12:45:40
-
>>880
どーでもいい、と思ってる派
沖縄の土人問題でも、沖縄在住のインタビューでは、殆どの人がなんでこんな事で騒いでるのか理解出来ない
って言ってたからな
土人って言葉を元々悪口だと思ってもいなかったらしいし、こっちの部落と関西の部落の意味合いにも似てるかな?
-
- 885
- 2017/04/26(水) 12:56:24
-
>>881
いわきと違って福島は津波被害もないし
地震死者一人なのにすごい被害にあったかのように扱われて当惑しちまう事よくあるわ。
まあ、農業とか観光面では色々悪影響も多かったけど。
-
- 886
- 2017/04/26(水) 13:58:00
-
しかし、葵会なのかー
あんまり、いい評判は聞かないな〜
個人的には、早稲田あたりが良かったなーって思った。
-
- 887
- 2017/04/26(水) 16:23:35
-
地元の進学校の生徒が通えるような大学ができるのは良いけど
健康保険に影響が無い今治の獣医学部であの反応だし
宮城に医学部新設して更にいわきに医学部てのは
色々ハードルが多い気はするね。
-
- 888
- 2017/04/26(水) 16:37:02
-
>>883
東北視点で見ればね
別に最果てでも良いんだよ逆に言えば裏口だって玄関口なんだから
あなたの言うように中通りが中枢だからってそれ以外の地域は後回しにする必要性はないよ
別に発展する核は一つで有る必要はない、静岡県や長野県福岡県等同規模の都市が共存してるのはいくらでもあるし
なんだったらいわき市だって(これは失敗例か?w)
自分が今勤めている会社はいわき市の外にどんどん攻めて行ってるよそれこそ県内越して周辺各県まで
何時までも中通りの後塵を廃す必要はないからね
-
- 889
- 2017/04/26(水) 16:39:48
-
>>888
というかもともといわきは関東二部みたいなもんだしそれが自然かと。
-
- 890
- 2017/04/26(水) 17:05:52
-
我田引水でも福島を復興させてくれるならその方が福島にとっては良いんだけどね
自主避難は自己責任の発言は何が間違ってるか分からんし
-
- 891
- 2017/04/26(水) 17:10:29
-
イトーヨーカ堂建て替えなんだってね
いつから工事始まるの?
ヨーカドー隣に新しいマンション出来たらしいけど
-
- 892
- 2017/04/26(水) 17:23:47
-
というか県内で一番景気いいのは、いわきなんだけどね(日銀発表)
なんで中通りに負けてるみたいな話になってるんだ?
人口は県内1位、工業製品出荷額も県内1位、廃炉の前線基地化でヒト・モノ・カネが集中し、
各商業施設は過去最高の売上でどこも大混雑
イオンモールも出来る
ただ急速な発展にインフラ整備が追いついていない
ここが残念なところ
-
- 893
- 2017/04/26(水) 17:43:44
-
中通りから見たら仙台に忠誠を示してないいわきは東北ランキングで格下に見えるんだろ
-
- 894
- 2017/04/26(水) 17:53:32
-
は?
-
- 895
- 2017/04/26(水) 17:56:11
-
東北の街はみんな仙台の子分みたいなものなのに、いわきだけは水戸の子分だしな
-
- 896
- まいね
-
まいね
-
- 897
- 2017/04/26(水) 18:27:35
-
今村氏発言「許せない」=吉野復興相が就任会見
時事通信 4/26(水) 16:21配信
今村雅弘前復興相の辞任に伴い就任した吉野正芳復興相が26日午後、復興庁で就任記者会見に臨んだ。
福島県いわき市出身の同相は、東日本大震災をめぐり今村氏が「東北で良かった」などと述べたことについて、「われわれ東北の被災地にとっては許すことのできない発言だ」と批判。自らも被災者だと強調した上で「本当に被災者に寄り添っていけるのは私だという自負を持っている」と語った。
会見冒頭、吉野氏は震災による津波で自宅が半壊し、選挙事務所が全壊したと切り出し、「被災者の気持ちは誰よりもきちんと理解している」と述べた。今後に関しては「政府の一員として内部から被災者、被災地の声を届けていくのが私の大きな役割」との考えを示した。
できるだけ早期に被災地を訪ねる意向を示し、「特に私の場合、福島にずっといたので岩手、宮城の全ての被災地は見ていない。復興の状況やこれからの課題について、現場を歩いて早急に把握し、対応していきたい」と述べた。
-
- 898
- まいね
-
まいね
-
- 899
- 2017/04/26(水) 19:42:19
-
原発のない東京で地震起きた方がよかったんじゃないですかね(半ギレ
-
- 900
- 2017/04/26(水) 19:47:40
-
ただ単にマスコミが視聴率のネタのために必死で世論を煽ってるようにしかみえない
もちろん発言自体はおかしいけどな
マスコミが必死すぎて逆にひくわ
-
- 901
- 2017/04/26(水) 20:00:24
-
先の発言で反省できなかった人間を続投させる阿呆の責任
安定政権になると失言多くなるのは毎度のことだけど
後任選びは万全を期したっぽい
-
- 902
- 2017/04/26(水) 20:09:55
-
>>892
大した被災じゃないのに美味しい思いしている
産総研はつくばに近いいわきに作るべきだった
オリンピック野球だって中通りだろ
いわきFCに早くJ1入りして世界的なビッククラブになってくれ
福島県で一番の都市になり中通り中心主義は是正される
-
- 903
- 2017/04/26(水) 20:22:51
-
こりゃフル規格新幹線もあるかもしれんな
-
- 904
- 2017/04/26(水) 20:26:49
-
常磐新幹線か
-
- 905
- まいね
-
まいね
-
- 906
- 2017/04/26(水) 20:35:05
-
>>854
いわき明星の医学部?…いらね
どうせならもっとメジャーな優秀な学生集まりそうな大学を誘致してほしい
-
- 907
- 2017/04/26(水) 21:12:54
-
なんで「いわき市」ここまで黙殺され続け市民は文句言わずに下向いて生きてんだろう?負け組
-
- 908
- 2017/04/26(水) 21:45:37
-
広いが故に「他人事、関心がない」とかで無いの。
-
- 909
- 2017/04/26(水) 21:54:04
-
ちばらぎ・いわきエリアに高速鉄道網の整備
品川〜成田空港経由の常磐リニア新幹線整備を国に求めよう!
浜通り復興、原発廃炉の実現のため
-
- 910
- 2017/04/26(水) 22:02:56
-
本気で浜通りの復興を考えてたら
カジノを作るなり新幹線通すなりリニア通すなり思いきって県庁をもってくるなりなにかしらはするでしょ
しないということは口先だけの復興なんだろうね地元の議員までもが
-
- 911
- まいね
-
まいね
-
- 912
- 2017/04/26(水) 22:19:17
-
死亡宣告って何?
-
- 913
- 2017/04/26(水) 22:21:59
-
さよなら、古里
-
- 914
- まいね
-
まいね
-
- 915
- 2017/04/26(水) 22:27:04
-
>>907
今までがいわき市として一枚岩になれなかったからでは?市内でも平だ小名浜だ勿来だとまとまってはなかったよね
でも震災が合って市政50周年迎えてやっと一つに成りつつ有ると思う
先日の天皇杯県代表決定戦でいわきサポーターが「自分の住む街の名前で応援できるのが嬉しい」と言ってたの見たけど
これからは東北の異分子で攻めて欲しい
-
- 916
- 2017/04/26(水) 22:45:09
-
合併する50年前から何ら変わってないってことだな
-
- 917
- 2017/04/26(水) 22:45:56
-
福島ユナイテッドは福島県のチームと言えど所詮は中通りが本拠地。
いわきFCは本拠地もチーム名にも自分の町の名前が入ってる。
自然と応援にも気合いが入るね。
-
- 918
- 2017/04/26(水) 23:01:16
-
>>917
それはどこのクラブも一緒だと思うがな。
房総の人がジェフ千葉応援するかねえ。
-
- 919
- まいね
-
まいね
-
- 920
- 2017/04/27(木) 00:57:48
-
NEWS23で塩屋埼灯台紹介されてた
ちょこっとだけだが
-
- 921
- 2017/04/27(木) 01:34:44
-
いわき明星の学生はサービス業の労働力として良かったけどな
-
- 922
- 2017/04/27(木) 02:11:01
-
ヨーカ堂建て替えより
陸橋どうにかして欲しいわ
大工町の踏切も長くてイライラするから
あの辺だけ線路を地下にしてもらえんかな
-
- 923
- まいね
-
まいね
-
- 925
- まいね
-
まいね
-
- 926
- 2017/04/27(木) 08:43:06
-
>>918
スレ違いだがジェフのサポは房総方面多いぞフクアリの前は房総半島の付け根の市原に居たから
ジェフはむしろ成田方面に苦戦している鹿島に持って行かれてるから
-
- 927
- 2017/04/27(木) 10:51:18
-
常磐道で凄い事故おこったんだな
-
- 928
- 2017/04/27(木) 12:31:29
-
全身を強く打って…か。
-
- 929
- 2017/04/27(木) 12:57:50
-
>>927
詳しく
-
- 930
- 2017/04/27(木) 15:52:39
-
常磐道の事故、トラックとダンプカー正面衝突だってな
-
- 931
- 2017/04/27(木) 15:54:11
-
>>928
ぐちゃぐちゃ ってことか
-
- 932
- 2017/04/27(木) 16:03:03
-
対面通行の高速ではよくある事故だね
あんな道路自分は絶対使わないけど
取り敢えずまあ、あっちの方で良かった。
-
- 933
- 2017/04/27(木) 16:11:29
-
ワロタ
驚くのは18年も国会議員をやっているのに、実績らしい実績が見当たらないことだ。
地元・いわき市でも影が薄い 無力無名の吉野大臣では、被災地の復興も進まない(日刊ゲンダイ)
https://pbs.twimg.com/media/C-ZnBfpUIAAQri_.jpg:large
このページを共有する
おすすめワード