facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 738
  •  
  • 2017/04/20(木) 21:18:09
>>732
ナナトミクラブ?で建ててた所かな?
てっきりヘレナが買い取って完成させてたのかと思ってた。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2017/04/21(金) 00:34:27
>>737
そうみたいですね。
「オープン予定」とはなってるけど具体的な事は書いてない。
だったら、駅もからもそこそこ近い事だし
更地にして、フェス会場とかに活用したほうがいいと思ってる。 
>>738 
平成3年に2966億円の負債を抱えて
破産してからは、持ち主は変わってるみたいだけど
中身は手つかずのままみたい。
一時時期、双葉町の仮の街構想でここが持ちあがったけど
ボイラーの老朽化などがあって頓挫したって話は聞いたね。 
しかしまぁ、いわき市もなんでこんな物件を放置したのかね? 
早い段階で、行政が介入してればこんなに放置される事はなかった気がする。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2017/04/21(金) 12:05:00
全く関係の無い話題。

片側二車線の道路沿いにお店があります。そのお店から右折で本線に戻るケースで、「右折側の車はひっきりなしに流れているのに、左折側の車が途切れたことを理由に前進し(左折側本線をふさいで)右折待ちする車」 をこの町ではよく見るのですが、どう思いますか?

メンタルが鋼でできてるのかな。
無計画杉ない?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2017/04/21(金) 12:13:50
その状況で停車しない車に対し
中指立ててたやつならみたことある

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2017/04/21(金) 12:33:10
俺はやらないし頭突っ込んで来る車に対しても止まってやることはないけど
鹿島街道で右折するにはそのくらいの度胸は必要かもね
普通に待ってたら夜が明けてしまう

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2017/04/21(金) 12:44:49
原発より危険 太陽光といえば菅直人
<暴風被害>いわきで太陽光パネル落下 アンカーボルトで固定してないのかな?
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201704/20170421_63015.html
https://i2.wp.com/hosyusokuhou.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/001_size4.jpg

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2017/04/21(金) 12:47:06
自分が左折側なら邪魔だな。くらいしか思わない
鹿島街道だとそれぐらい当たり前の状況

自分が同じ状況なら左折してUターンする
鹿島街道だとその方法のが安全でかつ早い

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2017/04/21(金) 12:54:49
回り道のほうが早そうなのに目の前の道を行きたがる人が多いのな

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2017/04/21(金) 13:44:33
あとは交差点の角にある店に入る車
交差点を右折すればスムーズなのにわざわざ店の正面まで行って右折するから後ろがつっかえる

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2017/04/21(金) 14:04:22
左の車が途切れてるんなら良いんじゃね?

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2017/04/21(金) 14:18:38
譲ってあげればいいじゃない

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2017/04/21(金) 14:42:06
>>743
記事を読むと、固定せずに置いてあるだけのようだな。
重量がそこそこあるから風で飛ばされることを想像できなかったのだろうか

お粗末

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2017/04/21(金) 15:18:07
>>740
右折側のレーンの車が状況を察して譲ってあげればいいだけ。
いわきでこれができるのはごく少数。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2017/04/21(金) 15:41:46
>>750
無理無理、仮に右折の車が止まったら
急ブレーキで止まると思うので、後続車が追突する危険ある

前方が見えてれば予測できるけど流れている状態から前の車が突然停まるの
かなり危ないよ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2017/04/21(金) 15:53:49
急ブレーキでしか止まれないような奴は譲らないから大丈夫

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2017/04/21(金) 16:49:05
鹿島街道ではよく見かけるがお前の言いたいこともわかる

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2017/04/21(金) 17:26:12
またマナーの話?
クレハ等の大企業でもないと食事マナーやらそういう社会教育をする
余裕もないし、そもそも平が中心?のような地域でそういうのは無理。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2017/04/21(金) 18:29:16
なにいってんのかわかんねーっす

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2017/04/21(金) 18:56:20
「食事マナー」は企業が教育するものじゃぁあんめ
「交通マナー」もしかり

クレハの職員には必要な教育なのかしらん

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2017/04/21(金) 19:24:13
あ、理解した
まともに挨拶できねー自己紹介もできねー
なんて会社なんだここは、という印象もってたけど
教育が必要な会社だってことか

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2017/04/21(金) 20:13:29
すごい雨@平

ここまで見た
  • 759
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2017/04/21(金) 20:26:32
ゲリラ豪雨!
静かになったみたいだね

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2017/04/21(金) 20:35:18
雷なってる。
仕事休んでいい?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2017/04/21(金) 21:02:35
雲小さいからあっという間に通り抜け

ここまで見た
  • 763
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2017/04/21(金) 21:15:40
>>761
ダメ!
からあげくん買いに行くんだから

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/04/21(金) 21:39:29
>>763
自分は他県から来ていますが、うちの県ではあまり見なかった光景でしたので少し驚きました。しかしここでは割と寛容に受け止める方が多いのを見ると通常なのかと。
譲るのが当然のような態度にも感じられますので少し不快だったのですが、郷に入っては郷に従おうと思います。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2017/04/21(金) 21:52:24
>>761
スマホなんかいじってないで、ちゃんと仕事しろな。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/04/21(金) 22:16:53
>>765
ここでは、じゃなく寛容なのは市民の極々一部だと思うぞ

ていうかどこの県でも見かける行為だから
もっと行動範囲広げてみるといいよ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/04/22(土) 02:30:24
>>765
とりあえず、>>1に従おうな

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/04/22(土) 02:44:58
どこの県に行ったんだかしらんけど、ないない。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/04/22(土) 09:56:42
今日の天皇杯1回戦は中継ないのかな

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/04/22(土) 11:01:02
そういや東京の親戚が車で遊びにきたとき鹿島街道でフツーに頭突っ込んで右折待ちしてたの思い出した
交通量の多い土地だとそれが当たり前のテクニックなのかも
いわきだと鹿島街道くらいしかそういう場所ないけど

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/04/22(土) 13:11:59
見たことあるしやったことあるな。
ただ俺の場合は右折側(左からの)の車両がもうすぐ途切れるのを確認してから発進させるから、左折側からの車両が遠くから近づいてきても邪魔にならないようなタイミングで運転してる。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/04/22(土) 13:40:22

>>770
公式でやってる このままなら勝ちそう

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/04/22(土) 13:48:35
>>773
前半ですでに5-0か・・って相手戦意喪失だなこりゃw

さすがにこれは勝っただろうから次が正念場だな
Jリーグ勢にどれだけ出来るか

http://iwakifc.com/live/

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2017/04/22(土) 16:18:11
8-2か。。強いねぇ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2017/04/22(土) 18:06:39
次、J1のチームかー 
これで勝てたら奇跡だろうなー

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2017/04/22(土) 18:17:09
2車線またぎの右折は勘弁してくんろ。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2017/04/22(土) 19:17:50
鹿島街道、全線中央分離帯作っちゃえばいいんだよ。
震災前と違って交通量が増え過ぎて、右折で駐車場から出ようと思ったって車の流れが切れないんだから。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2017/04/22(土) 19:22:34
商業の人達に反対に遭い実現不可能
と思われ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2017/04/22(土) 19:53:44
鹿島街道 歩いて渡ろうとする人とかもいるもん あほかと

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2017/04/22(土) 20:08:08
ニトリからブックセンターへの車での横断は勘弁してくれ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2017/04/22(土) 20:10:06
まだ車が少なかった平和な時代の名残だな。
80年代以前は鹿島街道すら2車線だし。。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2017/04/22(土) 20:33:09
7時20分ころ、明治団地のヤマザキデイリーストア近く。
警察官2名がおっさんをとり押さえていたところに遭遇した。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2017/04/22(土) 20:41:21
琴座流星群見たかったのに今日曇りだな

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2017/04/22(土) 21:11:26
>>783
ヤマザキデイリーストアじゃなくて、デイリーヤマザキな。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2017/04/22(土) 21:28:37
報道ステーションで三春の滝桜やってる

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2017/04/23(日) 01:54:06
>>782
その頃はそもそも明治団地経由だよな

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2017/04/23(日) 01:58:28
メガネトンネルいつできたんだろ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2017/04/23(日) 06:55:59
歩道橋を歩いている人ナッシングゥ!グゥグゥ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード