facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 709
  •  
  • 2017/04/19(水) 22:12:05
最大瞬間32m!?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2017/04/19(水) 22:13:04
>>703
北白土の団地のソーラーパネル落下で乗用車2台破損、か…(; ・`д・´)

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2017/04/19(水) 22:20:49
太陽光はオワコンやな。
これからは洋上風力発電の時代や

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2017/04/19(水) 22:24:12
報道ステーションいわきは無視か!!
中央だけ良ければいいのか!
情報だせよ〜
風情報だせよ〜
ぐわぁぁぁ 風くわいよおぉ〜♂♂

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2017/04/19(水) 22:27:53
コロッケは確保済みだ 冷凍だけどいいもん

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2017/04/19(水) 22:41:42
>>712
NHKですらくだらないドラマだし

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2017/04/19(水) 22:42:37
今夜は寝れないよーん、家の二階揺れ過ぎ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2017/04/19(水) 23:01:55
風で停電とかならない?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2017/04/19(水) 23:04:22
こういうときに限ってYahoo防災速報もやたら静かだな。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2017/04/19(水) 23:07:07
>>711
それはそれでそのせいで魚がとれないだのなんくせつけて現に賠償で暮らしてるんだぜ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2017/04/19(水) 23:08:15
勿来は停電みたいだね。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2017/04/19(水) 23:18:21
急に風やんだ?@
中央台

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2017/04/19(水) 23:38:45
静かになった@常磐

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2017/04/20(木) 00:06:55
東北限定暴風だから、キー局はスルーなんだろうな。
震災の時もそうだけど、首都圏が被害にあわなければ
他人事なんだよな。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2017/04/20(木) 01:10:27
警報解除きたね
良かった良かった

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2017/04/20(木) 02:14:09
揺れ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2017/04/20(木) 02:16:37
連発

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2017/04/20(木) 04:47:23
揺れた

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2017/04/20(木) 07:05:32
6号バイパス林城にある宇佐美の横の
車乗ってる看板、倒れてるわ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2017/04/20(木) 07:16:32
また風強くなってきたな
今回の暴風での家の修繕費、補助金出して貰えないかな?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2017/04/20(木) 07:51:54
その地域に甚大な被害が確認されないと無理じゃないかな

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2017/04/20(木) 08:03:14
内郷の田村建材の一階窓ガラス
昨日の暴風で割れた

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2017/04/20(木) 08:17:26
強風の修繕費は火災保険の対象だよな。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2017/04/20(木) 16:03:00
そういえば、建設途中で止まった例のヘレナのホテルだけど 
館内の中って案外綺麗なんだな。 
https://satsuei-navi.com/helena-international/?kategori=106112 
個人的には、ここを更地にして
夏場とかここでフェスとか出来るようにしてほしいなって思う。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2017/04/20(木) 16:14:42
>>659
葬式の時にしか顔を出さない疎遠なつきあい

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2017/04/20(木) 17:56:23
>>704
確かに今年はつばめが来るのが早い感じがしないでもない。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2017/04/20(木) 18:36:20
わた○○ぐみの家はダメだな

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2017/04/20(木) 19:48:00
【水難救助救急事故:発生】[19:42頃]
小名浜字辰巳町付近
(いわき市消防本部)

サイレンうるさい

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2017/04/20(木) 21:10:41
>>732
ヘレナの運営会社のHP見たらオープン予定ってなってる。
しかし、いつまで経ってもしないのは・・・。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2017/04/20(木) 21:18:09
>>732
ナナトミクラブ?で建ててた所かな?
てっきりヘレナが買い取って完成させてたのかと思ってた。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2017/04/21(金) 00:34:27
>>737
そうみたいですね。
「オープン予定」とはなってるけど具体的な事は書いてない。
だったら、駅もからもそこそこ近い事だし
更地にして、フェス会場とかに活用したほうがいいと思ってる。 
>>738 
平成3年に2966億円の負債を抱えて
破産してからは、持ち主は変わってるみたいだけど
中身は手つかずのままみたい。
一時時期、双葉町の仮の街構想でここが持ちあがったけど
ボイラーの老朽化などがあって頓挫したって話は聞いたね。 
しかしまぁ、いわき市もなんでこんな物件を放置したのかね? 
早い段階で、行政が介入してればこんなに放置される事はなかった気がする。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2017/04/21(金) 12:05:00
全く関係の無い話題。

片側二車線の道路沿いにお店があります。そのお店から右折で本線に戻るケースで、「右折側の車はひっきりなしに流れているのに、左折側の車が途切れたことを理由に前進し(左折側本線をふさいで)右折待ちする車」 をこの町ではよく見るのですが、どう思いますか?

メンタルが鋼でできてるのかな。
無計画杉ない?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2017/04/21(金) 12:13:50
その状況で停車しない車に対し
中指立ててたやつならみたことある

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2017/04/21(金) 12:33:10
俺はやらないし頭突っ込んで来る車に対しても止まってやることはないけど
鹿島街道で右折するにはそのくらいの度胸は必要かもね
普通に待ってたら夜が明けてしまう

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2017/04/21(金) 12:44:49
原発より危険 太陽光といえば菅直人
<暴風被害>いわきで太陽光パネル落下 アンカーボルトで固定してないのかな?
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201704/20170421_63015.html
https://i2.wp.com/hosyusokuhou.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/001_size4.jpg

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2017/04/21(金) 12:47:06
自分が左折側なら邪魔だな。くらいしか思わない
鹿島街道だとそれぐらい当たり前の状況

自分が同じ状況なら左折してUターンする
鹿島街道だとその方法のが安全でかつ早い

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2017/04/21(金) 12:54:49
回り道のほうが早そうなのに目の前の道を行きたがる人が多いのな

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2017/04/21(金) 13:44:33
あとは交差点の角にある店に入る車
交差点を右折すればスムーズなのにわざわざ店の正面まで行って右折するから後ろがつっかえる

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2017/04/21(金) 14:04:22
左の車が途切れてるんなら良いんじゃね?

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2017/04/21(金) 14:18:38
譲ってあげればいいじゃない

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2017/04/21(金) 14:42:06
>>743
記事を読むと、固定せずに置いてあるだけのようだな。
重量がそこそこあるから風で飛ばされることを想像できなかったのだろうか

お粗末

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2017/04/21(金) 15:18:07
>>740
右折側のレーンの車が状況を察して譲ってあげればいいだけ。
いわきでこれができるのはごく少数。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2017/04/21(金) 15:41:46
>>750
無理無理、仮に右折の車が止まったら
急ブレーキで止まると思うので、後続車が追突する危険ある

前方が見えてれば予測できるけど流れている状態から前の車が突然停まるの
かなり危ないよ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2017/04/21(金) 15:53:49
急ブレーキでしか止まれないような奴は譲らないから大丈夫

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2017/04/21(金) 16:49:05
鹿島街道ではよく見かけるがお前の言いたいこともわかる

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2017/04/21(金) 17:26:12
またマナーの話?
クレハ等の大企業でもないと食事マナーやらそういう社会教育をする
余裕もないし、そもそも平が中心?のような地域でそういうのは無理。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2017/04/21(金) 18:29:16
なにいってんのかわかんねーっす

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2017/04/21(金) 18:56:20
「食事マナー」は企業が教育するものじゃぁあんめ
「交通マナー」もしかり

クレハの職員には必要な教育なのかしらん

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2017/04/21(金) 19:24:13
あ、理解した
まともに挨拶できねー自己紹介もできねー
なんて会社なんだここは、という印象もってたけど
教育が必要な会社だってことか

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2017/04/21(金) 20:13:29
すごい雨@平

ここまで見た
  • 759
  • まいね
まいね

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード