facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 537
  •  
  • 2017/04/14(金) 00:01:30
運転手不足のあおりかもね

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2017/04/14(金) 00:42:40
平に風俗ってまだある?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2017/04/14(金) 00:49:16
>>538
ソナタある。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2017/04/14(金) 03:37:46
ノーパン喫茶店

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2017/04/14(金) 06:00:50
>>534
そのバスに乗ればいいじゃない、別に乗車する人を限定はしていないし。
誰も乗っていないなんて、もったいないじゃない。補助金が。
みんなの税金なんでしょ。遠慮することはない。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2017/04/14(金) 06:21:44
いや限定してるでしょ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2017/04/14(金) 08:29:44
>>534
いわき駅近郊の路線バスでさえ本数が削られてるんだから仕方ない。
そこに住んでる住民たちがバスに乗らなければ、路線廃止もある。

まあ、昭和60年代のバス路線図と時刻表を見たら、今では想像つかないとんでもない地域までバス走ってたんだよね。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2017/04/14(金) 09:09:48
>>437
今のいわき駅(ラトブとセット)は明らかに設計ミス。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2017/04/14(金) 12:34:40
今の方が夜も昼も賑わっている

ただし駅の利用者は1万人から6千人に減少

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2017/04/14(金) 13:00:53
>>544 
それは同感。 
いろいろと使いづらい。 
ラトブと駅を一体化すべきだったと思うな〜

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2017/04/14(金) 13:46:34
ラトブは実質には市が経営してる官の建物だっぺ。駐車料金2時間は市が負担してる。
図書館4階5階フロアー、市民行政サービス窓口は日曜もサービスしてんじゃなかったっけ
だから納税者は官のニオイがしても大いに使うべし

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2017/04/14(金) 16:57:01
利用するにも他のテナントが中途半端でパッとしないんだよな
駅ビルらしさは皆無だし
ヤンヤン時代の楽しさがない

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2017/04/14(金) 17:41:12
いわきからパチ屋なくなったら困る?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2017/04/14(金) 18:13:20
別な楽しみ見つけたんで
今は困らないな

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2017/04/14(金) 18:34:31
全く困らないよ

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2017/04/14(金) 18:59:00
大原のラーメン屋さんオープンしてた
中華そばみたいだし食べに行こう

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2017/04/14(金) 19:06:00
>>552
看板に京都 何とかて書いてあったよな?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2017/04/14(金) 19:08:24
>>546
前にここで読んだ気がするけど昔々の平駅前再開発では駅ビルと駅前商業施設&ホテルを地下街で結ぶ計画だったそうな
そんな時地下街の爆発事故が起きて地下街の計画は無しになったとか

時代は変わって再開発の計画も縮小されたのが現在の駅前とか

あ〜ぁ北口のJRの駐車場に商業施設でも作って貰えないですかねぇ

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2017/04/14(金) 21:05:33
平城模擬天守を作って、そこに商業施設を設置し、
北口までの通路で駅につながるようにすれば、
観光と商売の一石二鳥になる。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2017/04/14(金) 21:15:59
いわきにアニメのスタジオなんてあったんた。
初めて知った。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2017/04/14(金) 21:16:22
寄付が全く集まらないんだよ
つまりそういうこと

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2017/04/14(金) 22:05:11
>>554
静岡の爆発事故だっけ。
つい先日、駅前再開発は北口下の駐車場完成で
30年以上を経てようやく終わりを迎えたけど。
そういえば、平上のハリボテ天守閣はもう半年ぐらいたってるけど
(市制施行50周年のイベントで作ったもの)いつまであるのか。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2017/04/14(金) 22:44:56
全ては幕府側についたのが運の尽き

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2017/04/14(金) 23:14:30
ヨーカドーが2020年までに取り壊しの建て替えが決まったみたい。
http://toshoken.com/news/9509 
ヨーカドーは撤退するとは言ってないけど
どうなるかあやしいなー 
複合施設を作るって言ってるけど
なにが入るかかが気になる所だな。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2017/04/14(金) 23:57:05
ベニマルになる、に3000点!

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2017/04/15(土) 00:35:36
>>555
日本中の街を見てきた俺だけど、住民の質がダメな街には必ず共通の特徴があることに気づいた。必ず中心部に『???』がある : 哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5195665.html

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2017/04/15(土) 06:19:39
>>560
何か助成金出るんじゃね?

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2017/04/15(土) 06:32:30
商業施設、道路拡張等の公共工事・・全てはオリンピックのためだろ。。
って完全にifだけど招致できなかったら何も変わらず街全体がただ朽ち果てるのみだったのかな

そんなことよりエブリアの道路沿いの桜が満開だぞ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2017/04/15(土) 07:55:37
企業が中心でやらんと複合施設はうまく行かないよ
地元の商店が方向性もなく集まってもゴチャゴチャした入りにくい
常連のジジババが居座る一見様お断りの魔境が出来るだけ

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2017/04/15(土) 08:28:23
そこでダイワですよ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2017/04/15(土) 08:38:10
>>565
イベント会場で充分なんだよね
無駄な箱物は要らない

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2017/04/15(土) 09:11:38
助成金っていう言葉に慣れるな。市民税。いろんな言葉を使いまわして訳わからん

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2017/04/15(土) 09:18:43
>>565
わかる

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2017/04/15(土) 12:35:37
親知らず抜歯してきた
切開したからか痛いなぁ、2時間かかったわ

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2017/04/15(土) 14:52:53
ゴミ屋敷の火事のあと、またゴミを集めてるような感じを目撃したんだけど、まだ普通に暮らしてるようだな。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2017/04/15(土) 15:00:13
毎度のことながらルール守らず選挙の数ヶ月前から選挙活動してる某団体
渋滞の原因になってるんでやめてくれませんかねえ

市民の迷惑かえりみないやつらが市民の為とかいって議員になるつもりなんだから恐ろしいやつらだよな

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2017/04/15(土) 21:27:52
>>571
あそことは別に住まいがあるらしい

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2017/04/15(土) 22:07:11
郡山みたいに市が動いてくれないのかね。いわきの恥だわ。 ゴミ屋敷

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2017/04/15(土) 22:24:29
うん、実は土地持ち金持ち

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2017/04/15(土) 23:19:33
>>561
俺もベニマルっぽいヨカンがする・・いわきは本当にベニマルの絶好の草刈り場だよな。
間にディベロッパーが入ってアリオみたいなのを作ることを期待したいけど・・
ヨーカドーの出店縮小傾向考えると期待薄かorz

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2017/04/16(日) 00:19:27
>>576
もともと平のヨーカドーの一階はベニマル平店だった。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2017/04/16(日) 00:20:31
前も一回建て直してるよね? 改装? 90年代前半ごろ

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2017/04/16(日) 00:56:06
90年代前半(92、3年頃)に拡張し、立体駐車場を2棟作った。
うち1棟はもう壊されたけど。

正直ベニマルはもう勘弁してほしいわ。
ベニマルは安くてなじみがあるから安心とか言う人が多いかもしれんけど。。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2017/04/16(日) 02:46:34
桜は満開ですか?
来週末まで持ちそうですか?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2017/04/16(日) 05:10:46
次、雨降ったら散り始めですかね
見頃は今日がラストチャンスでしょうね。。いわき(の平地)周辺は

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2017/04/16(日) 06:12:48
>>576
草刈り場というかFを買収したから当然ちゃ当然
郡山仙台栃木山形茨城の県単位で有る配送センターがいわきには置いて有るから
まぁ富岡から中郷までの範囲だけど

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2017/04/16(日) 07:52:41
>>580
週明けに雨予報があるので、今日がおそらくラストチャンスです

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2017/04/16(日) 09:47:19
よし、明日は松ケ岡公園でお花見やる!

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2017/04/16(日) 14:19:55
松ヶ岡激混みだった。駐車場入れなくて、遠くに停めて歩くはめに。
考えてることは皆同じだな。。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2017/04/16(日) 16:55:13
昨日 高萩市の さくら宇宙公園(さくら祭り)に行ってきたよ 
(常磐道から見える元KDDI茨城衛星通信所)
ここの桜並木は凄いよ
https://satsuei-navi.com/takahagisakura/

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2017/04/16(日) 17:48:58
>>541
市長はコンパクトなまちづくりをしたいみたいだけど、ネットワークがボロボロなんだよね

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2017/04/16(日) 18:04:55
ベニマル大原の近くに京風ラーメンの店がオープンしてたけど
日曜の午後なのに車が1台も停まってなかった
すぐ近くに幸楽苑だし場所が悪すぎるわ・・・

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード