いわきってどうよ?Part179 [machi](★0)
-
- 375
- 2017/04/05(水) 17:34:12
-
滝尻ベニ◯は土地返すから閉店って聞いたよ。
だから下川に移転。
-
- 376
- 2017/04/05(水) 19:56:12
-
四倉の情報ないですか??
-
- 377
- 2017/04/05(水) 20:15:42
-
コンビニばっか四倉
-
- 378
- 2017/04/05(水) 21:10:25
-
四倉の地価も上がってきましたね
-
- 379
- 2017/04/05(水) 21:20:32
-
四倉って結構中華が多くて好き
-
- 380
- 2017/04/05(水) 22:07:38
-
>>375
あら、そうなんだ。
最近改装したばかりだから、当面営業するのかと思っていたよ。
-
- 381
- 2017/04/05(水) 23:32:53
-
下川のベニマルの所、大雨降るといつも湖になってるけど大丈夫なのかね
-
- 382
- 2017/04/05(水) 23:46:55
-
ビックカメラ方面からいわき市役所に向かう途中の
平公共職業安定所に入る待ちの対向車が交差点まではみ出していて迷惑。
右折レーンも使えない状態。
以前からなのか、この時期だからなのか。公共の駐車場は足りない状態?
-
- 383
- 2017/04/06(木) 03:02:01
-
>>370
いわき市民なら車乗って行くんじゃねの?
-
- 384
- 2017/04/06(木) 08:33:04
-
>>382
その状況はよくある。あのくらいの渋滞は我慢するレベルじゃないかな。
-
- 385
- 2017/04/06(木) 15:18:24
-
>>382
それ震災前からずっとだよ…何らかの対策すべきだよね
-
- 386
- 2017/04/06(木) 15:50:21
-
>>382
ハローワーカー渋滞で市役所前の信号が進めなくなってる所に役所から出てきた車が割り込んでくる
それをどうにか超えて直進すると一二三屋に出入りする車で同じことになってる、までが定番
今日バスの後ろバイクでノロノロ走ってたら、後ろから来た車に幅寄せするように無理矢理追い抜かれてヒヤッとしたわ
見たらJJIだった
-
- 387
- 2017/04/06(木) 16:40:45
-
>>386
JJIって
綺麗なお姉さんかと思った
-
- 388
- 2017/04/06(木) 17:04:11
-
爺?
-
- 389
- 2017/04/06(木) 17:27:44
-
除染終焉につき求職者が溢れてる
人手不足だからちょうどよいのかと思ったら
除染で楽してたから一般の仕事ができなくなってるという
-
- 390
- 2017/04/06(木) 18:00:15
-
求人見ても安いのばっかで、就職するのを躊躇うんじゃないかな?
楽してたのかもしれないが、人件費がいわきは安いっていうのもあると思う。
-
- 392
- 2017/04/06(木) 20:43:12
-
「国の本音が出た」自主避難者ら、復興相発言に反発 朝日新聞デジタル2017年4月5日21時35分
「自主避難者を切り捨てたい、国の本音が出た」と福島県いわき市から前橋市に避難している丹治杉江さん(60)。
国や東電の責任を認めた前橋地裁訴訟で、原告の一人だ。
http://www.asahi.com/articles/ASK455213K45UHNB00V.html
自主避難者らで作る「ひなん生活をまもる会」の鴨下祐也代表(48)は「住宅の無償提供の打ち切りは法の精神とは逆。
復興庁は施策を推進する役割を担っているはずだ」。
http://blog-imgs-67-origin.fc2.com/t/o/r/torakagenotes/bunshun20141016p144p145acs.jpg
-
- 393
- 2017/04/06(木) 22:09:06
-
だから?
-
- 394
- まいね
-
まいね
-
- 395
- まいね
-
まいね
-
- 396
- 2017/04/07(金) 00:13:31
-
>>389
ハローワークには帰還家族溢れるのを見越して引っ越し業務の募集増えてるだろうな
-
- 397
- 2017/04/07(金) 02:40:34
-
>>396いわき市、相双地区、川内村、北茨城市で職を探しているけど、そういう求人は全く見かけないなぁ。
-
- 398
- 2017/04/07(金) 02:47:23
-
株式会社タンガロイ
第92期決算公告(2016年12月期) 2017.03.21官報より
資本金80億円 資本剰余金24.41億円 利益剰余金318.36億円 自己株式82.12億円
売上403億 営業利益92.30億 経常利益103.15億 当期純利益73.00億円
流石バフェットの会社だけあって儲かってるんやな
-
- 399
- まいね
-
まいね
-
- 400
- 2017/04/07(金) 07:28:47
-
>>398
純益すごいな
-
- 401
- まいね
-
まいね
-
- 402
- 2017/04/07(金) 10:11:32
-
みんな年を取ると左に寄っていくんですよ^-^
-
- 403
- まいね
-
まいね
-
- 404
- 2017/04/07(金) 11:06:35
-
>>396
コンビニなら何時でも募集してるw
-
- 405
- まいね
-
まいね
-
- 406
- まいね
-
まいね
-
- 407
- 2017/04/07(金) 14:01:35
-
大臣の味方だよ。
>>392
元福島高専の人だったのか
-
- 408
- 2017/04/07(金) 15:51:16
-
Igccとかまためんどうなもんを
-
- 409
- 2017/04/07(金) 16:57:03
-
>>404
「所詮コンビニ程度」と高を括って入ってきた中高年が
たった数日で逃げたケースを最近何度も耳にしている
-
- 410
- 2017/04/07(金) 17:57:26
-
コンビニは覚える事が多いし、スピードが求められるから実は大変
-
- 411
- 2017/04/07(金) 18:08:33
-
じじいは老人ホームで働けばいいんじゃないの?
-
- 412
- 2017/04/07(金) 18:41:08
-
>>400
もっとすごい
いわきに本社がある企業あるよ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170327-00519173-shincho-base
-
- 413
- まいね
-
まいね
-
- 414
- 2017/04/07(金) 19:24:05
-
てか、駅前のラブホのシュシュだけど
あそこはリフォームとかはしないのかね?
一回使った事あるけど、すげー古臭かった。
せめて、風呂だけはリフォームしてほしいなー
-
- 415
- まいね
-
まいね
-
- 416
- まいね
-
まいね
-
- 417
- 2017/04/07(金) 21:12:49
-
いわき民報見たら、名古屋の味噌カツ屋の矢場とんが
いわきにできるみたいだね。
この辺りでは東京まで行かないと食べれないのに。
カウンターだけの小店舗みたいだけど、どこに出来るんだろ?
-
- 418
- 2017/04/07(金) 21:22:42
-
うーん...名古屋メシかぁ...
郡山の台湾ラーメンは旨かったけど
-
- 419
- 2017/04/07(金) 21:29:18
-
矢場とんどこに出来るんだろう?
出来たら行くよー!
あと市役所周辺の慢性的な駐車場不足はなんとかしてもらいたいよ…
マルトの隣の空き地、駐車場にならないかな?どーせマンションとかになるんだろうけどさ
-
- 420
- 2017/04/07(金) 22:02:52
-
またおまえか
-
- 421
- 2017/04/07(金) 22:19:25
-
>>404
最近行ったら「いらっしゃいませ」なかったぞ。ちゃんとしろな。
-
- 422
- 2017/04/07(金) 23:33:45
-
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
-
- 423
- 2017/04/08(土) 01:11:45
-
ドカベンいわき。名古屋だぎゃー。
-
- 424
- 2017/04/08(土) 01:44:13
-
イオンに入るとかじゃねーの?とんかつ屋
このページを共有する
おすすめワード