こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart65 [machi](★0)
-
- 792
- 2017/05/02(火) 22:28:49
-
>>791
俺が行った時には色々と注意が書いてあったよ。
捨てて悪いもの発泡スチロールとか捨ててった人とか色々と会社のダンボールとかいらないパンフとか資料とか捨てるのに便利だけどなぁ
嫌なら行かなきゃいいだけじゃね?
-
- 793
- 2017/05/02(火) 22:39:37
-
>>792
プリンター駄目って書いてないのに捨てた人が晒し者になってた
プリンターに金属は含まれてるし捨てた人の拡大解釈かもしれないが会社の完全な後出しジャンケンだよ
人置かないとダメだぞ。ただ倉庫の片付けが捗るから今後も使うわ
過去に使い込んだフライパンや鍋が山ほどあって処分に困ってたところだ
ただセラミックのフライパンは捨てていいのか悩む
-
- 794
- 2017/05/02(火) 23:29:30
-
殺傷力高くないか
-
- 795
- 2017/05/02(火) 23:51:47
-
家電は倉庫生活館で資源ごみをこういう業者に持ってくりゃおk
-
- 796
- 2017/05/03(水) 00:10:00
-
>>793
プリンタは大半がプラだからなぁ
俺が行った時は解らん物は電話しろって書いてあった気がする。
ファンヒーター捨てる時に電話したら灯油抜いてから出してくれって言われた。
まぁ商売として見たら処分代が掛かる様な厄介な物を不法投棄され続けたら成り立たないし、それ以前に監視員なんて置いたら全く成り立たない商売だろな。
出来た頃から見ると大分荒んだ雰囲気になっちゃってるが、無くなると困る。
-
- 797
- まいね
-
まいね
-
- 798
- 2017/05/03(水) 13:01:56
-
白鷹で小型機が墜落だって。
こういうのって、随分遠くで起こる事故かと思ってたら
案外近くでも起きるもんだと再認識。
-
- 799
- 2017/05/03(水) 13:11:14
-
>>798
テレビや検索したけど、まだニュースになってない?
-
- 800
- 2017/05/03(水) 13:15:07
-
北町のヤマザワ行ったが、どこが変わったのかさっぱりわからなかったw
-
- 801
- まいね
-
まいね
-
- 802
- 2017/05/03(水) 13:55:35
-
>>800
松見町に慣れたから北町は物足りない
カフェ併設は効果大きいね
-
- 803
- 2017/05/03(水) 18:10:09
-
>>800
ホントにどこが変わったのかわからないのに
商品の置き場所が微妙に変わっているので、お客だけでなく
店員さんも案内に迷っている。
何のための改装だったんだろう。
-
- 804
- アヌヒア ◆
- 2017/05/03(水) 18:35:58
-
>>801
コピペするときはソースを提示しなさいよ。
-
- 805
- 2017/05/04(木) 10:31:17
-
暑過ぎて玉こんなんて気分じゃない
-
- 806
- 2017/05/04(木) 10:44:15
-
玉こんいいなあ あとどんど焼きか
どっか行ってみるかな それを喰うために
-
- 807
- 2017/05/04(木) 10:54:16
-
小国の熊祭り来たけど大混雑
例年以上の人出だそう
熊汁思ったより美味いぞ
-
- 808
- まいね
-
まいね
-
- 810
- 2017/05/04(木) 13:40:56
-
また山新グループかあ
-
- 811
- 2017/05/04(木) 15:42:03
-
この季節は総菜の玉こん買ってきて冷たいまま食べるぐらいでちょうどいい。
-
- 812
- 2017/05/04(木) 15:44:27
-
>>809
現実はこれな
これで1杯750円って・・・
https://i.imgur.com/QcVmuXA.jpg
https://i.imgur.com/GJEl8AC.jpg
https://i.imgur.com/LWcP6is.jpg
-
- 813
- 2017/05/04(木) 15:58:25
-
その土地にいって食べることを考えると安い。
-
- 814
- まいね
-
まいね
-
- 815
- 2017/05/04(木) 16:43:51
-
>>812
現実って・・・
親子4人で行っただけだよ
-
- 816
- 2017/05/04(木) 17:10:16
-
写真の撮りかたって大事だな
-
- 817
- 2017/05/04(木) 17:14:29
-
パンフレットに山形市の中心街があるとあったのでやってきました。大丈夫ですか?
https://i.imgur.com/oUZfE2q.jpg
https://i.imgur.com/FqCVJCH.jpg
-
- 818
- 2017/05/04(木) 17:33:36
-
コンビニするならセーブオン!(CM)
-
- 819
- 2017/05/04(木) 17:46:03
-
>>817
何か困ったことでもあったんか?
-
- 820
- 2017/05/04(木) 18:39:04
-
>>817
わざわざ連休に来たのか?時間の無駄だからやめなさい
せっかくだから山寺とか蔵王とか開通したエコーラインにでも行けばいいのに
-
- 821
- まいね
-
まいね
-
- 822
- まいね
-
まいね
-
- 823
- まいね
-
まいね
-
- 824
- まいね
-
まいね
-
- 825
- まいね
-
まいね
-
- 826
- 2017/05/04(木) 18:54:05
-
連休どこも混んでそうだから出かける気失ってたけど、
七日町に行ってみるという手があるね。そういえば。
久々に行ってみれば何か新しい店とかもできてそう。
-
- 827
- 2017/05/04(木) 19:24:31
-
るるぶに七日町オススメって書いてあったんだもん…。
-
- 828
- 2017/05/04(木) 19:26:42
-
>>827
それならるるぶに載ってた店に行けばいいだろうに。
-
- 829
- 2017/05/04(木) 19:40:59
-
正論ですな。
-
- 830
- 2017/05/04(木) 19:52:11
-
性別年代によって好みの店ってのは違うだろうけど、
今ちょっと探してみただけでもこだわり強そうな店できてるじゃないの。
チェーン店飽きたらこういうところに行ってみればいいんじゃないの?
手作り家具のショールーム
http://timbercourt.net/
なんかよく分からんけど、月の満ち欠けに合わせた暮らしを提案、だそうだ。
http://www.gungendo.co.jp/shopinfo/details/000608.php
-
- 831
- まいね
-
まいね
-
- 832
- 2017/05/04(木) 19:53:17
-
>>826
それだけ消えてる店も多いわけだ
-
- 833
- 2017/05/04(木) 19:56:52
-
>>832
そりゃあ、商店街ってそんなもんでしょう。いい店なら続くだろうし。
-
- 834
- 2017/05/04(木) 19:56:57
-
予想通りの展開で店の宣伝が来ましたw
-
- 835
- 2017/05/04(木) 20:04:42
-
>>830
3ヶ月で撤退しそう
-
- 836
- 2017/05/04(木) 20:10:04
-
>>835
どうなんだろうね。行ったことないからどんな店なんだかは分からんけど。
-
- 837
- 2017/05/04(木) 20:16:40
-
>>836
趣味性強過ぎじゃね
頭数少ない田舎じゃ無理だろ〜
-
- 838
- 2017/05/04(木) 20:19:10
-
>>837
しかしまぁ、店出した人からすればそれなりの勝算があって出したわけだろうし。
普通のもの買うんじゃ郊外店で足りるもんね。
-
- 839
- 2017/05/04(木) 20:23:07
-
>>838
アンテナ店とか税金対策とかあるからね〜
山形は天童木工一択だよ
-
- 840
- 2017/05/04(木) 20:28:18
-
>>839
アンテナ店でもなんでもいいんだと思うよ。
買わないまでも、どんなもんだかのぞいてみるだけでも面白いかもしれないし。
七日町って、もっと何もかも無くなってるんだと思ってた。
-
- 841
- まいね
-
まいね
-
- 842
- 2017/05/04(木) 23:13:34
-
>>840
少なくとも映画の町ではなくなってるよ
映画館が総撤退(しかも喧嘩別れ)して貴重な建物残すどころか闇雲に駐車場にする
くせにユネスコに陳情してやんの
市民どころか商店街がこの程度の認識ならいくら申請しても無駄
-
- 843
- 2017/05/04(木) 23:31:01
-
>>842
七日町には映画館無くなっちゃったねぇ。シネマ通りという名前は変えてもらわないとね。
しかし駅前にフォーラム系があるからまだいいんじゃない?
映画観るにはイオンに行くしかないって町も多いご時世だし。
ユネスコって古い映画館があるって理由での申請じゃないでしょ?
ドキュメンタリー映画祭やってるからとかいう理由なんだと思ってた。
このページを共有する
おすすめワード