こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart65 [machi](★0)
-
- 747
- 2017/04/29(土) 08:59:22
-
>>746
対面通行と片側二車線の高速道路では、制限速度が違うこと?
-
- 749
- 2017/04/29(土) 22:11:25
-
>>746
例外もあるかも知れないからハッキリと言えないが、
高速道路の場合、片側二車線で30キロオーバーで捕まったら3点減点だが、片側一車線で30キロオーバーで捕まると6点減点で1発免停
-
- 750
- 2017/04/29(土) 23:32:46
-
なるほど、それで片側2車線になると急にスピード上げて、1車線に戻ると途端にとろとろというわけか
すげー勉強になった、ありがとう
-
- 751
- まいね
-
まいね
-
- 752
- まいね
-
まいね
-
- 753
- まいね
-
まいね
-
- 754
- 2017/04/30(日) 09:51:43
-
俺は昨日、店から出ようとしてた車を入れてあげたら 後ろの車からクラクション鳴らされた。
渋滞してたから、1台ぐらい入れても問題ないんだけれどねw
ま、人生の失敗をこんなことで憂さ晴らししているんだろうと哀れみを感じたけど。
-
- 755
- まいね
-
まいね
-
- 756
- まいね
-
まいね
-
- 757
- まいね
-
まいね
-
- 758
- まいね
-
まいね
-
- 759
- 2017/04/30(日) 14:04:00
-
再掲
>>735
-
- 760
- まいね
-
まいね
-
- 761
- まいね
-
まいね
-
- 762
- 2017/04/30(日) 17:58:32
-
合流なんて入れてやればいいのにとは思う。
-
- 763
- 2017/04/30(日) 18:11:59
-
あんだけまいねされたのに、まだ交通マナーの話を引っ張るの?
-
- 764
- 2017/04/30(日) 21:57:50
-
その、まいねってどんな意味なの?
-
- 765
- 2017/04/30(日) 22:56:11
-
季節の変わり目だからか、あるいは花粉症かもしれないが、日中ずっと頭痛が酷かったり眠かったり、心身の調子が良くないわ。
-
- 766
- 2017/04/30(日) 23:55:01
-
>>765
五月病、更年期、自律神経失調症、
症状が長引くなら早めに内科または心療内科。
我慢しても誰も誉めてくれないし得もしない。
-
- 767
- 2017/05/01(月) 06:31:01
-
>>765
知り合いに花粉症で熱が出る人いるよ
-
- 768
- 2017/05/01(月) 08:40:19
-
>>766-767
ありがと様な。
-
- 769
- 2017/05/01(月) 17:59:40
-
落合のヨーク平日だから空いてると思ったら結構混んでるな
意味のない改装しかしてない北町のヤマザワ終わったな
あの地区での競争に敗れたか
-
- 770
- 2017/05/01(月) 20:36:55
-
落合ヨークタウンは普通のスーパーだった
大野目の方がダイソーもマックもあってタウンって感じがしたね
昔はもっとテナントも入ってたし
新しいから混んでるけど他に影響はないんじゃないかな
隣に何か建つとまた変わってくるだろうけど
-
- 771
- 2017/05/01(月) 20:40:46
-
11月にテナントが入る2号棟がオープンするって聞いたけど
-
- 772
- 2017/05/01(月) 21:09:54
-
ホーマックも出来るみたいだからホームセンター競合激化だな
近くにジョイ、ダイユーエイトあるからね
-
- 773
- 2017/05/01(月) 21:56:20
-
>>772
ホーマックはもともと大の目に店舗があって南館に移ってしばらくそのままだったから
返り咲きだよ。ホーマックもいいけどムサシに来て欲しい
品揃えが他より段違いにいい。特に米沢のムサシはピカイチ
-
- 774
- 2017/05/01(月) 22:49:44
-
ムサシの品揃えが格段良いとは思わないが、
ホムセンそれぞれの得意分野が ある様なので
色んな店があるのは嬉しい。
自分としては、東根の広さのコメリが山形にあると嬉しい。
-
- 775
- 2017/05/01(月) 23:30:55
-
ジャスコだけでなく、
ららぽーとができないかな
-
- 776
- 2017/05/01(月) 23:39:44
-
俺には徒歩圏のヨーク下条店があればそれでいい
こじんまりとまとまっていて買いやすい。
-
- 777
- 2017/05/02(火) 00:15:29
-
ヨークでナナコカード使えるんだな
それじゃ人来るわけだ
ヤマザワもSuicaカードが使えればもっと買い物に行くんだが
-
- 778
- 2017/05/02(火) 01:38:27
-
スーパーもコンビニみたいに各種電子マネー使えるようにすればいいのに。
ヨークならナナコとかイオンならワオンとか、囲い込みウザい。
-
- 779
- 2017/05/02(火) 04:34:48
-
イオン系だと一応Suicaとかも使えるんじゃないかな。
その代わり端末の操作やレスポンドがかったるい。
-
- 780
- 2017/05/02(火) 05:57:01
-
>>778
それは電子マネーの問題じゃなくてポイントの問題だろ?
ライバル店でどんどんポイント貯められて、自店でポイントだけで買い物されたらたまったもんじゃないよ
-
- 781
- 2017/05/02(火) 09:05:49
-
>>780
自社ポイントなら自社の負担になるが、電子マネーのポイントは電子マネーの会社が負担するんじゃね?
だから電子マネーのポイント使われても、自社もライバル店もディベロッパーもみんな損する訳じゃない。
その代わり電子マネーの取り扱い手数料取られるから電子マネーの会社も損しない。
-
- 782
- 2017/05/02(火) 09:10:58
-
ポイント気にしなければどのスーパーでもいいがあとは値段と質
となるとヤマザワは水曜と日曜以外用事はない
-
- 783
- 2017/05/02(火) 09:17:54
-
>>781
電子マネーやクレカで払われるとその売上の3%〜4%を手数料として取られるわけで、薄利多売で粗利が15%程度で純利が5%程度だと下手すると利益の全部をカード会社に持っていかれる。
自社系列の金融に囲い込みするのは当然。
-
- 784
- 2017/05/02(火) 10:13:07
-
フジ、ノンストップ!
石巻なのに蔵王プリンか。
-
- 785
- 2017/05/02(火) 11:28:20
-
蔵王といえばお釜ピザ
連休中は激混みだろうなぁ
-
- 786
- 2017/05/02(火) 12:41:34
-
>>773
米沢のムサシ確かに品揃えは良いが、店舗広すぎないかw探すの面倒くさい
-
- 787
- 2017/05/02(火) 13:35:11
-
>>786
インテリアにしようとヒョウタンの種探してたらムサシにしかなかった
あそこはペットとしてヒヨコも買える
-
- 788
- 2017/05/02(火) 15:14:44
-
>>787
シブいインテリアっすね
-
- 789
- 2017/05/02(火) 15:17:15
-
ヒョウタンじゃなく、種っていうとこがツボ(笑)
-
- 790
- 2017/05/02(火) 18:46:44
-
自分で育てたいんだよ
千成りだと辛味入れにもなって便利
-
- 791
- 2017/05/02(火) 21:48:33
-
連休前に倉庫の整理をして資源ごみを出しに来たが
https://www.pref.yamagata.jp/ou/kankyoenergy/050010/kankyoten2015/syuttennsya2015/a4.pdf
通報の文字だらけで笑った。無人で説明する人間も置かないでいきなり通報とかいかれすぎ
説明を詳しくしないのは企業の過失だろ
-
- 792
- 2017/05/02(火) 22:28:49
-
>>791
俺が行った時には色々と注意が書いてあったよ。
捨てて悪いもの発泡スチロールとか捨ててった人とか色々と会社のダンボールとかいらないパンフとか資料とか捨てるのに便利だけどなぁ
嫌なら行かなきゃいいだけじゃね?
-
- 793
- 2017/05/02(火) 22:39:37
-
>>792
プリンター駄目って書いてないのに捨てた人が晒し者になってた
プリンターに金属は含まれてるし捨てた人の拡大解釈かもしれないが会社の完全な後出しジャンケンだよ
人置かないとダメだぞ。ただ倉庫の片付けが捗るから今後も使うわ
過去に使い込んだフライパンや鍋が山ほどあって処分に困ってたところだ
ただセラミックのフライパンは捨てていいのか悩む
-
- 794
- 2017/05/02(火) 23:29:30
-
殺傷力高くないか
-
- 795
- 2017/05/02(火) 23:51:47
-
家電は倉庫生活館で資源ごみをこういう業者に持ってくりゃおk
-
- 796
- 2017/05/03(水) 00:10:00
-
>>793
プリンタは大半がプラだからなぁ
俺が行った時は解らん物は電話しろって書いてあった気がする。
ファンヒーター捨てる時に電話したら灯油抜いてから出してくれって言われた。
まぁ商売として見たら処分代が掛かる様な厄介な物を不法投棄され続けたら成り立たないし、それ以前に監視員なんて置いたら全く成り立たない商売だろな。
出来た頃から見ると大分荒んだ雰囲気になっちゃってるが、無くなると困る。
-
- 797
- まいね
-
まいね
このページを共有する
おすすめワード