こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart65 [machi](★0)
-
- 658
- 2017/04/25(火) 21:58:04
-
スタはあってもいい
県庁はイラネ
あんなゴミ箱上山にでも持ってけ
-
- 659
- 2017/04/25(火) 22:16:51
-
ACLとかに出れるようになれば、海外からの観光客も期待できるしね。
新スタは必要だと思うよ。
-
- 660
- 2017/04/25(火) 22:37:42
-
ACLに出られるようになれば…ね
なれば…
-
- 661
- 2017/04/25(火) 22:50:50
-
天皇杯で優勝すればACL出場だったから
アジア連盟の担当者がスタジアムの調査に来たんだよ。
-
- 662
- 2017/04/25(火) 23:05:10
-
>>653
福島から米沢の間、160キロで走れたら、20分くらい縮まりそう。
-
- 663
- まいね
-
まいね
-
- 664
- 2017/04/26(水) 05:32:40
-
30分も縮まったら、全く違うでしょ。
10分でも短縮出来るように、ってみんな願ってるのに。
-
- 665
- 2017/04/26(水) 05:46:49
-
160キロで走れるということは、
雨が降る度に運休になる現状が改善されるということじゃないの。
-
- 666
- 2017/04/26(水) 07:30:24
-
在来区間は最高130?/hだろ
-
- 667
- 2017/04/26(水) 09:45:22
-
20分、30分短縮するために公金と人材と時間をガンガン投入して地上げや防音壁の設置、高架化、トンネル補強をどんどこどんどこマキシマム推進しよう、というビッグ景気のいい話?
-
- 668
- 2017/04/26(水) 10:46:32
-
東京まで2時間を切るか否かは
地域の価値を左右している
-
- 669
- 2017/04/26(水) 10:57:43
-
復興相発言に県内から批判 「あきれた」憤る避難者
http://smart.yamagata-np.jp/news/201704/26/kj_2017042600541.php
この今村って代表さりげなく風評被害広めてて草生える
事実だろうけど「福島という食料基地は破壊された」なぜこの場で言わなければいけないのか
別の言い方あったろうに
-
- 670
- 2017/04/26(水) 11:07:05
-
何で今村指名した安倍の任命責任を
テレビはあえていわないんだよ
6チャンネル
-
- 671
- 2017/04/26(水) 11:13:40
-
民主党の時の松本復興大臣の任命責任って
言わなかったからじゃねw
お互い様
-
- 672
- 2017/04/26(水) 11:20:15
-
>>665
この新幹線の遅延の最大の理由は「風規制」
その大半は「高畑〜赤湯」
ほぼ規制で停止してる殆どはここで止められる
意外と大雪でも峠は超えてくるよ
-
- 673
- 2017/04/26(水) 11:29:24
-
むか?し山形新幹線で帰省中、米沢と福島の間の山中で停車したから何かと思ったら、新幹線は走れるんだけど前を走ってた在来線が動けなくなったとかで結構な時間足止め食らったことあったなあ
-
- 674
- 2017/04/26(水) 11:30:26
-
>>669
オマエは何なんだ
ヘンテコなリンクばかり貼りやがって
-
- 675
- 2017/04/26(水) 11:41:21
-
広軌化より車体色を景色が映り込むようなメタルフィニッシュに変えてほしい。
-
- 676
- 2017/04/26(水) 12:39:28
-
高畑ー赤湯ってどこよ
わかってはいるけど
あえて聞こう
-
- 677
- 2017/04/26(水) 12:54:29
-
高畑裕太が書き込んでるんだろ
-
- 678
- まいね
-
まいね
-
- 679
- まいね
-
まいね
-
- 680
- 2017/04/26(水) 17:03:06
-
発展途上なら良いんだけどね
-
- 681
- まいね
-
まいね
-
- 682
- 2017/04/26(水) 17:30:32
-
高速は来年、飛躍的によくなるよ
宮城を経由しなくても首都圏とつながる
-
- 683
- 2017/04/26(水) 17:32:41
-
中心部で残ってる老舗飲食店って何がある
ライオン軒、タイガー、シトロンみな消えたが
-
- 684
- 2017/04/26(水) 17:56:52
-
>>682
東北中央道のことか?
それなら、今年の秋に福島から米沢まて開通予定だ、
-
- 685
- 2017/04/26(水) 17:58:11
-
タイガーのとんかつは小さい頃好きだったな。
-
- 686
- 2017/04/26(水) 18:07:54
-
料亭を除くと、染太鰻店とかてんぷら天国(脇にやきとり地獄があったね。)、十一屋の本店レストランはしぶといな。
-
- 687
- 2017/04/26(水) 18:59:28
-
十一屋は
7時頃いったら他に客がいなくて
肩見狭くして食べて
そそくさと出てきた思い出
-
- 688
- 2017/04/26(水) 19:04:07
-
>>683
駅前のラーメン屋はめちゃくちゃ長いだろ
-
- 689
- 2017/04/26(水) 20:16:29
-
>>681
民進・船山に自民・月野が選挙で負けただろ
そん時、月野の選対本部長が遠藤
負けた責任とらされたんだな
-
- 690
- まいね
-
まいね
-
- 691
- 2017/04/27(木) 10:18:44
-
東北中央道が山形まで繋がると、片側一車線ながら一部無料区間がある中央道にするか、全線有料の山形道にするか、迷うことになるな。
-
- 692
- 2017/04/27(木) 10:47:24
-
所要時間は大差ないから東北中央道だな
福島からだと村田経由より半額で来れる
-
- 693
- 2017/04/27(木) 10:52:20
-
実際通行量どのくらいになるんだろう?
-
- 694
- まいね
-
まいね
-
- 695
- 2017/04/27(木) 12:43:58
-
高速好きでよく使うんだけども、片側2車線になると急にスピード上げて、1車線に戻ると途端にとろとろ走るヤツ一体何なの?
バカなの?2車線だと制限速度上がるの?こういうのは高速使わないで欲しい
-
- 696
- 2017/04/27(木) 13:07:31
-
ノロノロ遅い車に限って信号無視や割り込みは平気でやる
ちょっとのカーブでブレーキ踏んだり急減速したり危ない
-
- 697
- 2017/04/27(木) 14:00:42
-
>>696
60キロ規制のところで何キロくらいで走るのをノロノロ遅い車っていうの?
-
- 698
- 2017/04/27(木) 17:56:19
-
何キロじゃなくてだな、流れに乗れない車が困る。
-
- 699
- 2017/04/27(木) 18:22:26
-
とは言え60キロのところを周りが出しているからと言って
90キロも出すわけにはいかん
-
- 700
- 2017/04/27(木) 18:34:39
-
60の所は70くらい出してほしいかな。
-
- 701
- 2017/04/27(木) 19:16:51
-
法定速度+15キロが山形でのローカルルールって聞いた事あるな
40キロ道路を40キロで走ってたらガンガン煽られたよ
山形は道が空いてるからスピードなんて幾らでも出せそうではあるけど、
そういう山形県民の認識ってどうなんだろうなぁ…
-
- 702
- 2017/04/27(木) 19:23:35
-
よその県で運転しても、そんなに法定速度カッチリ守ってるような所なんて見たことないけどな。
-
- 703
- 2017/04/27(木) 19:24:22
-
あと、地域の祭りや芋煮会なんかでは缶ビール2本まではOKっていうのも聞いた事ある
近くに帰るだけだから、その程度の飲酒量は気にしないし、
そこを厳しくしちゃうと昔からのイベント自体存続できないらしいな
俺は酒が飲めないから2本がOKで3本がアウトの感覚はよく分からないけど
-
- 704
- 2017/04/27(木) 19:29:57
-
>>698
どんなに後ろが詰まっても一向に譲ろうともしないね
追い越し禁止の国道とか本当に困る
わかってて遅く運転してるからな意地悪で悪質だよ
-
- 705
- 2017/04/27(木) 19:58:24
-
>>703
近くだろうが飲酒運転はダメだろ
そんなんで存続できない祭りなら、とっとと潰してしまったほうが世の中のためだよ
-
- 706
- 2017/04/27(木) 20:37:17
-
なぜそこまでして代行車やタクシーの代金をケチるのか全く理解できない。
-
- 707
- 2017/04/27(木) 20:55:53
-
落合のヨークタウンはいつ開業?
-
- 708
- 2017/04/27(木) 21:08:18
-
>>700
違法行為して当然という認識を他人に強要はダメだろ。
法定60のとこを40とかで走っていたら煽られるのも仕方ないと思うが60で走って煽ってくる馬鹿なんなの。
このページを共有する
おすすめワード