facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 367
  •  
  • 2017/02/12(日) 11:54:12
1位の人は東農大出たばっかの石巻の人みたいね

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2017/02/12(日) 13:06:14
右巻きの人に見えた

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2017/02/12(日) 17:45:41
マラソン応援今年も行けた。
風すごかったけど、雨雪なくってよかったね。
出発地点でのふらおじさんの礼儀正しさに、なんか感動した。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2017/02/12(日) 18:26:42
俺はココねえさんのほうが好きだw

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2017/02/13(月) 14:29:12
>>283
遅くなったけどありがとう
前回の更新で会いたくない奴に会っちゃったから少しでもエンカ率下げたいんだよね
そいつが違反か何かで更新年度そのものがずれてれば無問題なんだけど

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2017/02/13(月) 18:19:13
テレ朝でスパリゾートハワイアンズ
行きたいな

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2017/02/13(月) 18:20:54
テレ朝でハワイアンズ
タイトルが「極寒の地で常夏の秘密、仰天!リゾート施設の裏側」
いわきって「極寒の地」じゃないよね〜冬は八王子より暖かいし…w

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2017/02/13(月) 18:44:48
そごまで寒ぐねーべ、と突っ込んだわw

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2017/02/13(月) 18:57:24
会津から来た人が帰りたくないと言ってたな

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2017/02/13(月) 20:05:30
四倉にある「森のキッチン」のランチって、平日も混んでるかご存じの方いますか?
明日初めて行ってみようかと

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2017/02/13(月) 20:17:13
>>373
テレ朝っていうからKFBかとおもったら
関東波受信できる勝ち組かよw

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2017/02/13(月) 20:24:59
そんなんで勝ち組言えるなら海側はみんな勝ち組だな

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2017/02/13(月) 20:47:48
>>376
平日は空いてますよ
野菜が好きな方には向いてます
売店に売ってます野菜やトマトは割高感があります

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2017/02/13(月) 21:13:15
東北の湘南w

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2017/02/13(月) 21:31:56
新日本プロレス3月29日いわき大会無料招待のお知らせ 前売り¥3500
http://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/5/15363.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2017/02/13(月) 21:34:19
湘南本家に笑われるから言うな

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2017/02/13(月) 22:16:30
>>375
会津の鉛色の空は本当に死にたくなるからな

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2017/02/13(月) 22:25:55
リスポ マルトが関わるのか

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2017/02/13(月) 23:32:31
>>381
被災証明書が必要なのかよ!

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2017/02/14(火) 06:31:27
>>379
ありがとうございます
行ってみます

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2017/02/14(火) 18:29:07
鹿島は最近店の入れ替わり激しいよね
源太寿司、なか卯、リサイクルショップ跡のあったエリアはゴースト化してる

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2017/02/14(火) 20:15:45
鹿島街道は土日無駄に混んでるから
積極的に行きたいとは思わないね。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2017/02/14(火) 20:39:40
鹿島、遠い!
好間住民にとっては、郡山とか東京よりも遠いのだ!(個人的な感想)

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2017/02/14(火) 20:48:43
>>389
だろうな〜好間なんも無いもんな〜

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2017/02/14(火) 21:20:53
鹿島本当に混んでるもんね。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2017/02/14(火) 21:29:52
>>390
すた○な太郎あるもん。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2017/02/14(火) 21:31:42
てか、エブリアは早く再開発してほしいなー

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2017/02/14(火) 21:37:51
>>392
チェーン店しかない鹿島より、地元の店がある好間の方がよっぽどマシだと思うけど

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2017/02/14(火) 21:56:34
それは言えてる
鹿島いってもつまんないもんな

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2017/02/14(火) 22:10:26
>>395 
というか、飽きたっていう表現の方がいいと思う。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2017/02/15(水) 00:27:51
>>392
良かったなわらいwww

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2017/02/15(水) 00:49:28
>>397
うん。
じゃ、おやすみ。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2017/02/15(水) 08:22:32
好間‐鹿島ならバイパスで20分もかからん
駅も高速も近いし便利そうだと思うんだけどな

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2017/02/15(水) 08:41:24
>>397
>>398

君たち実は仲がいい?笑

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2017/02/15(水) 15:54:24
疲れた体に鞭打って

元気な体をShakeして

今夜もLet's Groove

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2017/02/15(水) 18:43:50
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053892881.html
いわき市 原発災害避難先決定
だってさ

次事故起こったら東日本住めなくなりそうだが

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2017/02/15(水) 21:42:40
なぜ、新潟?
ほぼ磐越道1本しかないのに。
かえって、栃木とか群馬とかのほうが良かったんじゃないのかな。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2017/02/15(水) 21:58:00
>>303
今日、草木台から R49バイパス好間方面への合流ランプが変わっていて、合流車線がほぼ無い状態。

その内、大事故起こりそう。本線の車輌が弾かれて、対向車輌とぶつからなければいいな。。。

通る人は気をつけて!

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2017/02/15(水) 22:42:00
いわき しっかりしろ!

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2017/02/15(水) 22:43:20
昌平高校の寮ってかなりボロいって本当ですか?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2017/02/16(木) 09:00:42
いや〜びっくりした!いわきの都市計画ってどうなってんの?
いわき駅周辺って、雑居ビルからホテルから飲み屋から新築マンションから古い住宅から、何でも有りなんだね。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2017/02/16(木) 09:43:43
>>407
あの辺はいろんな地権者がいるからな。

もし再開発しても、立てると物が無い。

ここまで見た
  • 409
  • 303
  • 2017/02/16(木) 19:12:05
>>404
情報ありがとう、気をつけるよ。
今日通ったときに工事期間見たら、3月17日までになってたけどホントに完了するかあやしいな。
玉川の片側2車線化も遅れまくり。
建前の工期なら表示しなくていい。廃炉じゃあるまいし。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2017/02/16(木) 21:06:40
来週の月曜日雪ってマジか

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2017/02/17(金) 10:45:20
ドムドムバーガー大量閉店と知って店舗検索したけど
福島だと市内にあるマルトの一部の店舗しか無いなんて知らなかった

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2017/02/17(金) 11:24:32
>>411
植田駅にあったような。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2017/02/17(金) 13:10:59
>>412
それはサンテオレやで
とっくに潰れて今は何かの詰所になってる

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2017/02/17(金) 13:18:20
>>413
え?そうだっけ?
20年以上まえの記憶だからな。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2017/02/17(金) 13:41:37
>>414
植田地区でドムドムがあるのは中岡のマルトだな
30年くらい前には植田の旧6号沿いにキャプテンハットというハンバーガー屋もあった

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2017/02/17(金) 18:53:01
堺科学の近くのガンコラーメンと沼の内にあるいろは食堂って美味しいのかな?

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2017/02/17(金) 19:32:07
いろは食堂は不味くはない、普通
味噌ラーメンの大盛り頼んでくれ
そして写メうぷ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード