いわきってどうよ?Part178 [machi](★0)
-
- 139
- 2017/02/02(木) 11:43:39
-
市長、まるまるとなってきたな。
-
- 140
- 2017/02/02(木) 12:29:30
-
なぜ医大誘致に名乗りでなかったのかが悔やまれる
震災復興施設は全部中通りに持っていかれ
イノベーションですら南相馬に持っていかれる有り様
中核都市いわきは何をやっているのか?
-
- 141
- 2017/02/02(木) 12:31:17
-
>>121
植田はなにもないから仕方ない。
内郷も同じ
-
- 142
- 2017/02/02(木) 12:33:50
-
>>135
本当にな
県立医大の顔を立ててなんて言ったものの良いようにあしらわれて終わりじゃんw
医大の増設、共立の建て替え、今後の放射線医療と舞台は整ったのにひっくり返しちゃったもんな
-
- 143
- 2017/02/02(木) 13:03:25
-
強風のため、常磐線 いわき−高萩 運転見合わせ
今日は朝から風が強いもんな・・・
-
- 144
- 2017/02/02(木) 13:16:29
-
いわきは風の街だもんな
-
- 145
- 2017/02/02(木) 13:22:01
-
今朝バイパス走ってたら隣の福島ナンバーのトラックから雪がドカドカ落ちてきた
-
- 146
- 2017/02/02(木) 17:20:12
-
>>133
今年のオリックスはめぼしいファーストもいないしチャンスなんだけどねえ
つかオリックスって楢葉出身の選手もいるんだな
引退した小松もコーチになってるし地味に浜通りと円深いチームだ
-
- 147
- 2017/02/02(木) 17:41:51
-
>>142
まぁ、医療は医大に握られてるから仕方ないよ・・・
もし、あそこで手をあげてたら絶対報復にあってたよ。
-
- 148
- 2017/02/02(木) 18:11:06
-
報復っちゃ?
-
- 149
- 2017/02/02(木) 18:13:48
-
格納容器530シーベルトって何やねん
笑うしかないな
当たると溶けるんかな
-
- 151
- 2017/02/02(木) 19:21:22
-
>>149
桁間違って…ないよなw
-
- 152
- 2017/02/02(木) 20:01:16
-
>>149
近付いたら放射能を帯びるよね
-
- 153
- 2017/02/02(木) 20:17:10
-
>>150
いわきの場合は地域エゴが凄いからね。
誘致できたとして、作る場所だけですげー揉めそう。
昭和的な発想でいうのであれば
駅近じゃないとダメだとか話になってなかなか決まらなそう。
-
- 154
- 2017/02/02(木) 20:38:58
-
耳触りの良いハナシを共有してスカッとしたいんだが
例えば 八幡屋日本一万歳 のようなものがないかねえ
-
- 155
- 2017/02/02(木) 20:56:34
-
じゃあ常磐線120周年で
記念入場券と特急にラッピングで終了らしいですが(涙)
-
- 157
- 2017/02/02(木) 21:43:10
-
なんだか、そこかしこで求人だしても集まらずに人手不足っていうんだけど、そんなに人いなかったっけ?
いまなら、自宅警備専門職の人は、ジョブチェンジする良いチャンスだとおもうんだけどなあ
-
- 158
- 2017/02/02(木) 21:56:29
-
めちゃくちゃ降ってるんだが
-
- 159
- 2017/02/02(木) 22:06:52
-
>>158
雪かい??
泉は降ってないな。
-
- 160
- 2017/02/02(木) 22:10:21
-
>>130
ソースは?
まさか個人的感情のまま書き込みしたわけじゃないよな?
-
- 161
- 2017/02/02(木) 22:15:11
-
先月15日、平窪、赤井、小川ではうっすら積もる位降ったのに、
平以南では殆ど降らなかった。
こないだの火曜日早朝も、四倉や小川は田んぼが真っ白だった。
同じいわきでも、平を境に北と南じゃ天気が違うね。
-
- 162
- 2017/02/02(木) 22:17:13
-
市役所に巨大てるてる坊主が!
マラソンの日の為だってー
最初1mだったのが今や1m60cm位。
当日は、また雪な予感。
-
- 163
- 2017/02/02(木) 22:27:01
-
湯本だけか
-
- 164
- 2017/02/02(木) 22:30:29
-
内郷も降って無いけど雲はかかってきてるようだ
-
- 165
- 2017/02/02(木) 22:46:01
-
>>162
市長が雪だるまみたいだからな
-
- 166
- 2017/02/02(木) 22:48:36
-
市長が中に。。。 なんでもない
-
- 167
- 2017/02/02(木) 23:08:46
-
積もってはないけどけっこう降ってる@遠野
-
- 168
- 2017/02/02(木) 23:15:01
-
>>160
市長や市議員が自らFBで紹介してる
ほぼ毎日宴会
出張の写真もほぼ観光内容ばかり
成人の隠し撮りは新人議員で1票差で当選した議員
あとは自分で見ろ
-
- 169
- 2017/02/02(木) 23:27:22
-
冬雪少ないのだからもっと繁栄してもいいと思うんだけどなぁ。
雪地獄の会津や中通りとか住みたくない。住まなきゃならないけど
-
- 170
- 2017/02/03(金) 00:00:30
-
6号バイパス下り林城付近のオービス、さっき通ったら無かったけど見間違い?撤去されたのかな?
-
- 171
- 2017/02/03(金) 00:47:40
-
>>169
雪も観光資源だからなぁ
-
- 172
- 2017/02/03(金) 01:46:17
-
>>156
けど、共立に取り込むとしても
共立の敷地を考えると厳しいものはあると思うな〜
校舎や体育館とか立てる事になるからあの面積だと厳しいと思う。
まぁ、現実離れした話でいいのであれば
共立の横にある茂天木稲荷神社の山を切り開いて
作るって事も出来る気がするけど
無理だろうね。
-
- 173
- 2017/02/03(金) 02:59:50
-
>>157
復興事業のほうが金がいいし作業も楽だからみんなそっちにいってしまう
それにいわきの求人は金が安すぎるし待遇も悪いブラックばかり
求人だしても人が集まるわけがない
-
- 174
- 2017/02/03(金) 07:49:02
-
待遇悪くて旦那の転職どこがいいか迷う…
-
- 175
- 2017/02/03(金) 08:20:18
-
>>174 長く続けられそうな仕事を選べよ待遇よりも。
-
- 176
- 2017/02/03(金) 08:24:29
-
>>174
可哀想な旦那さん
ATM代わりにせずにいたわってあげてください
-
- 177
- 2017/02/03(金) 08:26:42
-
>>174
コンビニ店員ならいつでも募集中だ!
ただし、時給が安いけど。
-
- 178
- 2017/02/03(金) 08:51:12
-
>>174
うちの会社、一部上場の化学工場でホワイト企業。
去年職安に求人だしても、あまり応募が無かった。
またそのうち募集するかもなので
こまめに職安に通ってみては?
俺も転職組だが年収が前職より200万以上
上がってウハウハ。
-
- 179
- 2017/02/03(金) 09:13:16
-
営業向きの人と工場向きな人とがいるから一概に言えないぞ
その人に合ってなければホワイト企業だとしても続かないか無理に続けても病気になる
いわきの求人は安月給昇給無し賞与無しばかり
-
- 180
- 2017/02/03(金) 09:40:24
-
今時の若い人は例えホワイトだろうと「工場勤務」ってだけで敬遠する
で、上っ面のイメージだけでIT業界とかに就職して想像を超えるブラックぶりに精神を病んだりしてるんだよなぁ
-
- 181
- 2017/02/03(金) 10:25:52
-
>>174
転職うまくいくといいですね
いわき南部在住なら茨城方面も検討してみてはいかがですか?
うちの近所のコンビニ(セブン)
平日の昼間の店員さん達の接客は、早くて丁寧
休日や夜に行くとチンタラして同じ店とは思えない
でも、休日や夜に働いてる人の方が時給は高いんだろうね…
-
- 182
- 2017/02/03(金) 10:46:38
-
>>181
違う。
ベースとなる基本時給は全員一緒だ。
そこに早朝手当、深夜割増、休日手当(店によってはある)が加算されるだけ。
社員になると今度は24時間365日、人がいない時間帯を中心に最大16時間勤務をやらされたり、長時間残業もある。
まあ、バイトには労働基準法は適用外と思ってるからな。
-
- 183
- 2017/02/03(金) 11:22:19
-
バイトでは結婚できない
-
- 184
- 2017/02/03(金) 13:15:51
-
>>179
最後の1行完全同意
-
- 185
- 2017/02/03(金) 13:51:36
-
いわきの社長たちは、せこいのかね。社会に還元してるわけでもないし。まさに、搾取だな。
-
- 186
- 2017/02/03(金) 14:27:12
-
そのくせ、政治家とパイプ作るの好きだったりするから
たちが悪いよね。社長さんたち。
-
- 187
- 2017/02/03(金) 15:05:16
-
>>170
あそこ、何年か前に捕まった腹いせに機械か何か盗んだ人いたんだっけ?
上のカメラも無くなったってことかな?
-
- 188
- 2017/02/03(金) 15:10:05
-
鹿島のなか卯いつの間にか閉店しててワロタ
このページを共有する
おすすめワード